『文月商店』での珍ディナーも折り返し地点。
18:12 自発的箸休め(笑)の浅づけは税込253円也。
串焼きの間にこれを挟むことで口の中が一旦リセットされます。後半も焼きとん串を中心に。
18:19 この日3杯目はデュワーズ・ハイボールで。税込@495円也。これもカウンターと同系色やなぁ。
18:25 串焼き後半戦1号は手前がナンコツ(焼きとん、塩)税込121円也、向こう側は何だっけ…カシラ(焼きとん、コメカミ)かな?特製ミソっぽいです。税込121円也。
拙者の接写でのナンコツ。イモムシっぽいんですけど!オエーッ!
ナウシカの玉蟲(オーム)やん…。
拙者の接写でもう一枚。たぶんカシラ/特製ミソ。そうなると何でもイモムシに見えてくる拙者の接写(怖)
18:31 デュワーズ・ハイボールのお替り。ハイボールが進む旨いアテの数々。
19:05 〆のサッポロ赤星大瓶。税込@715円也。最近赤星を居酒屋でよく見かけるようになりましたよね。
赤星とともにオーダーした〆アテはこの店の人気メニューの一つ、チーズフライ串。税込275円也。
その後19時半過ぎに勘定を済ませ店外へ。珍旅・半珍旅に関わらず東下りでは必ず立ち寄る『文月商店』でした。
19:39 赤羽駅南改札東口にある『赤羽あんこ』で甘いものも買ってから、酒を買いに711経由でホテルへ戻ります。
20:23 着替えや荷物の整理、入浴の後、独りホテル二次会の始まりぃ~。音声を消したG-YSナイター(昨日までGは4連敗)を見ながらウォークマン+アクティブスピーカーでBGMを聴きながらまったりと。サントリー・プライムハイボール500ml缶は税抜208円也。素焼きくるみは前夜ファミマで買ったもの(価格不詳)。
20:32 コンビニアテ2号を投入。前夜の711で買ったクラッツ焼きもろこし。税抜154円也。
21:08 独りまったり二次会は続きます。サントリーダブルレモンはたぶんホテルの自販機買い。明日は自由時間なのでキモチのベルトも緩めましょう。ちなみに、GはYSに先取点を奪われたものの岸田の3HRで序盤で逆転、さらに岡本の17号HRなどで突き放し、そのまま逃げ切って連敗を4でストップ。(G8x-4YS)
はぁ~今宵は気持ちよく眠れそう。
◎第2日:8月3日(土)の歩行データ(dヘルス)
・歩数:4,932歩(累計:13,777歩)
・歩行距離:3,304m(累計:9,230m)
・歩行消費カロリー:155kcal(累計:433kcal)
第2日の最後はこの曲で締めましょう。
The Doobie Brothers " Learn To Let Go "
まったりした夜には、今年リリースされたばかりのドゥビー・ブラザースの新作からまったりとしたこの曲をどうぞ。今作から正式にマイケル・マクドナルドがバンドに復帰しました。マイケルがリード・ヴォーカルを務めますが、かつてのアーバンAORの雰囲気よりもずっとブルージーに。最近のソロアルバムでもかなりブルース色が前面に出ていましたので、その流れなのでしょう。シブいね。ぜひお聴きください。" Walk This Road "(2025)から。
(つづく)