goo blog サービス終了のお知らせ 

語り得ぬ世界

現実逃避の発展場 Second Impact
since 2014, The First Departure:2005

寛ぐわんこ_05

2022-10-29 08:08:58 | にゃんこ・動物
珍は三河国西三河から無事に帰ってきましたけども、副業出張なので大したネタもなく…写真の整理もできておらず、しかも本日も朝からコミセンまつり開会式に社長代理で出席なので、ひとまず困ったときのわんこです。珍と一緒に癒されてください。



ヤバいね、このかわいい背中からお尻。癒されますなぁ。10月23日午後撮影。



同じ日でこちらはちょうど昼前ぐらい。爆睡中(笑)



シャッター音で目が覚めたのか、チラッと珍を見ています。



「あ、またコイツか」と珍を無視(苦笑)



他人様の玄関先なので長居もできず、ひとまず頭を掻いてから一旦その場を離れました。



同じ日午後、再び通りかかりると起きておられました。最近は寝てばかりです。散歩には行っているようなのですが、老犬説は正しいのかも。



後ろに回り込み、この背中を見て、珍が撫でたのは申すまでもありません(笑)
馴染みのわんこはとりあえず元気です。
コメント

にゃんこフリーダム

2022-10-19 07:27:29 | にゃんこ・動物
昨夜半から急に気温が下がりましたね。今月初めはまだ暑い暑いと言っていて、出勤してからの替えシャツ・替えパンが遥か昔のことのよう。そんな季節が進んだ本日、N市では臨時議会があります。新コロ+エネルギー価格等の物価高騰対策の補正予算が審議されます。にしても…臨時議会は今月2回目でっせ…。お腹いっぱいなんですけど…。と言ってる間に来月後半には12月議会の日程が始まります。はあ~。
さて、本日のお題は「寛ぐわんこ」の前に見かけた「自由すぎるにゃんこ」です。にゃんこのようにフリーダムでいたい珍之助であります。撮影場所はわんこのお家近くで、わんこと同じ10月15日撮影。



プリウスの下に何やら隠れて…てゆーか、おそらく隠れているわけではなく、強い日差しと気温の高さで車の陰に入っているのでしょう。逃げないように、そぉ~ろと近づいてみます。



ネコ科の珍に対しても警戒してますな。顔の形や尻尾の柄などから以前掲載した「にゃんの集会(後篇)」(R4.10.2)で合流してきたにゃんで間違いないですな。さらにもう一歩。



逃げまへんな。とはいえ、これ以上近づくと確実に逃げそうなので、このときはここまで。以上は午前の撮影です。



「寛ぐわんこ」の撮影を終え、シュールなブタさん植木鉢を過ぎたところで再び遭遇。同日午後の撮影です。
今度は珍を完全に無視するように闊歩しています(笑)



近づいて撮影してもこのとおり。珍も舐められてたもんですな(笑)
首輪が見えますね。耳のカットからすると(三毛猫なのでおそらく♀)去勢された地域にゃんだと思っていたのですが、違うのかな。その後飼いにゃんになったのかも…ですね。それにしてもこの、わんことはまた一味違うフリーダムさが羨ましい限りです。
そんなにゃんこたちもこの冷え込みで、朝夕はすっかり姿を見なくなりました。巡る季節を実感しますな。
コメント

寛ぐわんこ_04

2022-10-17 07:23:01 | にゃんこ・動物
金木犀の香りが日に日に増す中、昨日珍はイベント系の仕事でした。社長、専務(所管)は当然出席ですが、なら珍は別に行かなくていいやん…と不謹慎にも感じてしまう令和4年秋の今日この頃。新コロが緩和の方向へ向かうとイベント事も復活してきましたよね。今週土曜もイベント出勤です。
さて、珍馴染みのわんこの近影です。



このときもベッドではなく玄関先で爆睡中。かわいすぎる後ろ足がたまりませんな。10月10日午前の撮影。



さらに近づきパチリ。よう寝てるなぁと思っていたら…



珍の気配に気づいたのか、片目だけ開けて珍をチラ見。起こしちゃいましたね。



珍しくベッドに鎮座。このとき少し気温が低かった同日夕刻に撮影。



起き抜けなのか、目の形がハの字に。



目がハの字だと、困ったような、情けないような顔に(苦笑)



最後はタレ目がキリリとした表情に。
冷えてくるとマイ・ベッドですね。老犬説もあるわんこなので風邪をひかないようにしないとね。



起き抜けっぽいですけど、表情が切なげ。にしても頭が自転車のペダルに当たってますよ(笑)
10月15日午前に撮影。



暑い土曜日でしたので、ベッドに入らず冷やこい玄関敷石にて爆睡中。ここんところ寝てばっかりのような気がします。10月15日午後に撮影。



せっかくなのでかわいい後ろ足を接写。短足がたまりませんなぁ。癒されます。
コメント

寛ぐわんこ_03

2022-10-10 07:48:10 | にゃんこ・動物
読者のみなさんでわんこ好きの方はぜひ癒されてください。



ベッドから飛び出て、ただいま爆睡中。内側から玄関開いたらアブナイがな。9月25日撮影。



後ろ足がヤバいくらいかわゆす。寝てても触りたくなりますな。9月25日撮影。



どうもここが最近の定位置みたいです。珍の気配を察知してむくっと起き上がりました。10月1日撮影。



切なさいっぱいの眼差しに哀愁を感じざるを得ません。10月1日撮影。



頭と顎を掻きたくなります。10月1日撮影。



後ろ姿がまたいいっ。壁に何を見てるの?10月1日撮影。



爆睡中のご様子だったので、そっとしておくほかありませんけど、相変わらず自分のベッドでは寝ないのですね。10月8日撮影。
いいのが撮れたらまた記事にします。お楽しみに。
コメント

にゃんの集会(後篇)

2022-10-02 07:43:51 | にゃんこ・動物
クロにゃん様のあられもない…



ヘソ天!
珍にそこまでお気を許していただけるとは!



Yes, My Lord.
モフモフ、カキカキ…珍がご奉仕させていただきまする!



シロキジにゃん様も珍にして欲しそうにされておられまするな(笑)



さらにまたキタ――(゚∀゚)――!!
珍にモフモフせよと?



クロにゃん様は完全に寛いでおられまするな(笑)



近づいてこられました!
毛並み、顔の形、顎の形がシロキジにゃん様とよく似ておられまする。同じ血筋?
このあとお二人には鼻タッチで接近するも、一瞬のタッチだけでどちらも逃げられてしまいました。まだそこまで珍にお気を許してはいただけないのですね(泣)
このあとクロにゃん様をもう少しモフってから立ち去った珍之助でした。
(おわり)
コメント

にゃんの集会(前篇)

2022-10-01 07:55:10 | にゃんこ・動物
今日でもう10月ですぜ。早っ。時間は容赦なく進んで行きますなぁ。
さて、その時間を少し遡りますが、珍が目撃したにゃんたちのミニ集会の様子を記しておきます。K園駅前トップワールド裏の住宅街から。9月25日撮影。



目つき悪く珍を睨むシロキジにゃん様(笑)
何か不愉快なことでも?



っと、そこへ珍に撫でられることを至上の喜びとしているクロにゃん様がかぶさってきたぁ~!



そして、いきなりモフられモードに!



珍に頭を掻けと?
Yes, My Lord.
ではお気に召すままに。



さらにお腹を撫でろと?
Yes, My Lord.
もちろんお気に召すままに。
しかしながら、陛下、まさか御身のその御体勢は…
(つづく)
コメント

寛ぐわんこ_02(後篇)

2022-09-24 07:35:54 | にゃんこ・動物
コーギーに人気が出そうだと書きましたけど、すでに珍通勤経路のコーギー率が高い印象です。散歩させている飼い主さんが違う人なので、違うコーギーだなと。少なくとも4~5匹はいます。一番人気は柴犬のような気がしますけど、コーギーも人懐っこいのでさらに増えそうな予感。



短足トコトコ感がかわゆす。トコトコよりヨタヨタの老犬のような気もしますけどね(苦笑)



ちょっと切なげな眼差しがよろしおすな。達観した雰囲気もあるので、やはり老犬の域に達しているのかも。



珍を見るとなぜか舌なめずり(笑)



昨日の記事の1枚目とは別バージョンです。下半身が何度見てもかわいい(笑)
「寛ぐわんこ」はシリーズ化しそうな予感。また写真が撮れれば続報をお伝えしたいと思います。
(おわり)
コメント

寛ぐわんこ_02(前篇)

2022-09-23 07:16:07 | にゃんこ・動物
英国故エリザベス女王もコーギーを飼っておられましたね。そう思うとコーギーの人気が出てきそうな気がしますな。珍の馴染みのわんこは、そんなことも露知らずいつも寛いでおられます。9月17日撮影。



背中のラインと後ろ足の向き、肉球がかわいすぎます(/ω\)



ひと様のガレージなので踏み込んではいけないのですけど、トリミングズームするには遠すぎると判断した場合は(申し訳ないのですけど)一歩近づいています。



人懐っこいので吠えたりしません。珍のことを覚えてくれていると嬉しいのですが、どうでしょうね。



このあといっぱいモフモフさせてもらいました。
(つづく)
コメント

寛ぐわんこ

2022-09-10 07:40:50 | にゃんこ・動物
本日珍は市民会館での敬老記念式典に出席です。ちなみに明日も式典系イベントに出席。マジで土日はそっとしといてほしいんですけど!新コロはまだ下火じゃないですけど!お年寄りに密はあかんでしょ!
そんな心の叫びも虚しく、8時半には出発です。

さて、いよいよ撮りためていた写真のネタも尽きそうなのですが(苦笑)とりあえずこちら、馴染みのわんこです。



珍を見つけて舌なめずりしながら寄ってきました。8月21日撮影(以下同じ)。
食べるもん持ってへんで。



まずはしっかりもふもふ。



貴重な後ろ向き姿。かわゆす。



いきなり寝転んだ!(笑)



スマホカメラを向けると、むくっと顔を上げました。「なんやねん」



でもすぐこのとおり、ゆる~く眠りへ。珍の前ではいつも無防備に寛いでおられます。



こんな愁いを含んだ表情を見ると、人間様よりよっぽど温かみを感じますな。
このわんこはいいのが撮れたらまた載せます。
コメント

にゃんこ@N市

2022-04-10 07:39:08 | にゃんこ・動物
撮りためていた写真から、珍行動範囲にいたにゃんこを掲載しておきます。



通りかかったガレージにある車の屋根でくつろぐにゃんこを発見。令和4年1月2日撮影。
トリミングズームをしてみると…



なかなか精悍なお顔ですな。
回り込みながら連続撮影を敢行。



向こうも同族ネコ科の珍から視線を外せません。



シュッとしたにゃんこですね。警戒しつつ珍を見つめています。



起き上がった!
「やんのかぁ、ゴラぁ~」
ってな感じですな。



珍は「いい子だねぇ」と岩合光昭風に話しかけていたんですが、向こうはやはり喧嘩腰(笑)



さて、どこににゃんこがいるでしょうか?
トリミングズームしてみますと…



黒にゃんです。やはり珍を警戒して睨んでいますね。いい子だねぇ。同じく令和4年1月2日撮影。



いつものライオンにゃんこが定位置に鎮座ましましておられました。令和4年3月21日撮影。
こちらもトリミングズームしてみますと…



ちょっとピントは甘くなりますけど、いつものように飄々とした佇まい。
珍はもっとお近づきになりたいんですけどねぇ。
コメント