あきまへんでしたな、N市出身の大関豪栄道。昨日、カド番9度目の脱出は叶わず負け越し、平成26(2014)年秋場所から33場所守ってきた大関からの陥落が決まりました。あ~(涙)

昨日朝の山に敗れた大関豪栄道。
これで4場所連続カド番大関の陥落(貴景勝、栃ノ心、高安、豪栄道)は昭和以降ワーストらしいのですが、豪栄道は足のケガ(右足?)で初日から相当苦しんでいまして、取組を見ていても痛々しい限りでした。そのほか肩や首も痛めていたと思いますし、まさに満身創痍。それでもこの後も休場せずに今場所は全うするらしいです。
来場所10勝以上すれば自動的に大関復帰となるわけですし、地元大阪場所ですからチャレンジしてもらいたいのですが、問題はケガの状態ですね。まだまだ33歳。コンディションさえ良ければ大丈夫だと思いますけども、地元では来場所出ても10勝しなければ引退ではないかと言われています。すでにマスコミからN市に問い合わせが来ているようです。ちなみに3月1日に毎春恒例の激励会があります。珍は今年も参加します。いずれにしても世代交代の波が押し寄せてきていますし、豪栄道が土俵を降りる日は近いかもしれませんね…。
初優勝(唯一の優勝)のときもカド番からの全勝優勝でしたから、もう一花咲かしてもらいたいです。がんばれ!豪栄道!

昨日朝の山に敗れた大関豪栄道。
これで4場所連続カド番大関の陥落(貴景勝、栃ノ心、高安、豪栄道)は昭和以降ワーストらしいのですが、豪栄道は足のケガ(右足?)で初日から相当苦しんでいまして、取組を見ていても痛々しい限りでした。そのほか肩や首も痛めていたと思いますし、まさに満身創痍。それでもこの後も休場せずに今場所は全うするらしいです。
来場所10勝以上すれば自動的に大関復帰となるわけですし、地元大阪場所ですからチャレンジしてもらいたいのですが、問題はケガの状態ですね。まだまだ33歳。コンディションさえ良ければ大丈夫だと思いますけども、地元では来場所出ても10勝しなければ引退ではないかと言われています。すでにマスコミからN市に問い合わせが来ているようです。ちなみに3月1日に毎春恒例の激励会があります。珍は今年も参加します。いずれにしても世代交代の波が押し寄せてきていますし、豪栄道が土俵を降りる日は近いかもしれませんね…。
初優勝(唯一の優勝)のときもカド番からの全勝優勝でしたから、もう一花咲かしてもらいたいです。がんばれ!豪栄道!