「いつものアレ」第一弾とは…

12:15 いつものコレです。31。二人ともほんまアイスが好きやな(笑)

店内はSTと珍だけでして、後で小学校低学年と就学前の姉妹が元気に買いにきました。
ちなみに、店番していたのはバイトちゃんと野郎バイトの二人。客が来ないと二人ともバックヤードに引っ込みます。ナニしとんねん?!

二人はともに「夏まつりスモールトリプル・カップ」にしました。フェアでお得な税込@610円也。
珍がチョイスしたのは、上から大納言あずき(こしあんと小豆入り)、ナッツ・トゥ・ユー、マスクメロンです。

当たり前ですがアイスはオーダーした順に入れていかれますよね。今回冷凍庫を右から左(レジのある方)へ移動しながらオーダーしていったのですけど「しまった~」と思ったのは、大納言あずきとナッツ・トゥ・ユーってかぶっとるやん。しかも大納言あずきとマスクメロンの相性悪っ。3個ありますのでモタモタしていると一番下のマスクメロンが溶けてきて、あずきアイスと混ざり合います。混ざるとどちらもダメダメに。
大納言あずきは見た時から「コレやな」と決まったのですが、そこから3種の構成を組み立てないといけません。残り二つを脊髄反射的に決めてしまいましたから、本来はシャーベットであるメロンではなくアイスのストロベリーかバナナ系にすべきでした。ナッツも味変でいうなら定番チョコミントでしょうか。せっかくの大納言あずきを生かしきれませんでした。猛省した珍でした(苦笑)

STのチョイスにも大納言あずきがあるやん。またかぶっとるがな(笑)

好物のアイスを嬉しそうに頬張るST。手デカっ(笑)

12:34 少し雲が切れてきました。それにしても暑っ。

すぐさま館内へ。右往左往しながら買い物を続けます。

16:06 明石海峡大橋はまだ霞んでいますが、開店時よりマシかな。
17時発の垂水駅行きシャトルバスに乗るので、まだ時間があります。いつものアレ第二弾へ。

16:07 いつものコレです。マクドではハンバーガーではなくアレです。
写真は見慣れない自動ドアを無理やりデカい手でこじ開けようとしているド田舎モン(苦笑)
それにしても、STは今回えらいたくさん買い物していました。マリンピア神戸来店史上最多では?靴3足買ってました。めちゃ買ぉてるやん。確かHawkinsだったか、対象の靴を買うと2足目が半額ってのに釣られて買ってました。あとadidasでは3点買うと15%引きになるのでここでもスニーカー買ってました(珍がTシャツ1枚とジム靴下3足セットを買って3点突破)。珍も通勤用ウォーキングシューズがヘタってきてたのでnew balanceで1足買いました(ABCマートより安いぐらい)。
特にめちゃお得だったのがLEVI'Sでして、Gパン4本で税込13,200円、なんと1本税込3,300円という破格値でした。アウトレット店とはいえ、店内Gパン正規品全品対象です。加えてアプリクーポンで裾上げ無料。ちょうど夏用チノパンとGパンを買うつもりだったので、STも1本参戦し4本クリアしました(買ったのは@7,700円~9,350円超)。これには店員さんも「マジでお得ですよ。てゆーか(店が)大丈夫かいなと思います」。珍はチノパン、夏向き薄めのGパン、通常のGパンの3本を買いました。
ちなみに、前日もUNIQLOでTシャツを買った珍ですが、この日も2枚購入。
「TシャツショップできるぐらいTシャツあんねんけど…」
「Tシャツショップやれよぉ」
「オマエがやれよ」
「オレはオマエほど持ってへんわ」
「見たんか」
といういつものような会話のラリーでした(笑)

珍は喉が渇いたので「マックフィズ レッドエナジー」をチョイス。税込240円也。すっきりしました。考えたら「チキンマックフィズ」とかあったらコワいな(笑)

STはマックシェイクでした。味はわすれましたけど、ほんとアイス系が好きやな。
写真は買い物しすぎて収拾がつかなくなったド田舎モン(苦笑)

16:51 シャトルバス乗場へ向かう途中の明石海峡大橋。
建替えが終わったらどんな施設になるんでしょうね。今みたいな点在型だと雨の日、暑い日、寒い日など天候によって棟間移動が大変ですから集約するかもしれませんね。あとは何かアトラクション的なものの追加とかね。レストランは増やしてほしいですけど、フードコート方式になりそうな気がします。いずれにしましても、海端で明石海峡大橋が見える眺望は確実に生かすでしょうし、どんなアウトレットモールになるのか楽しみにしておきましょう。
(つづく)

12:15 いつものコレです。31。二人ともほんまアイスが好きやな(笑)

店内はSTと珍だけでして、後で小学校低学年と就学前の姉妹が元気に買いにきました。
ちなみに、店番していたのはバイトちゃんと野郎バイトの二人。客が来ないと二人ともバックヤードに引っ込みます。ナニしとんねん?!

二人はともに「夏まつりスモールトリプル・カップ」にしました。フェアでお得な税込@610円也。
珍がチョイスしたのは、上から大納言あずき(こしあんと小豆入り)、ナッツ・トゥ・ユー、マスクメロンです。

当たり前ですがアイスはオーダーした順に入れていかれますよね。今回冷凍庫を右から左(レジのある方)へ移動しながらオーダーしていったのですけど「しまった~」と思ったのは、大納言あずきとナッツ・トゥ・ユーってかぶっとるやん。しかも大納言あずきとマスクメロンの相性悪っ。3個ありますのでモタモタしていると一番下のマスクメロンが溶けてきて、あずきアイスと混ざり合います。混ざるとどちらもダメダメに。
大納言あずきは見た時から「コレやな」と決まったのですが、そこから3種の構成を組み立てないといけません。残り二つを脊髄反射的に決めてしまいましたから、本来はシャーベットであるメロンではなくアイスのストロベリーかバナナ系にすべきでした。ナッツも味変でいうなら定番チョコミントでしょうか。せっかくの大納言あずきを生かしきれませんでした。猛省した珍でした(苦笑)

STのチョイスにも大納言あずきがあるやん。またかぶっとるがな(笑)

好物のアイスを嬉しそうに頬張るST。手デカっ(笑)

12:34 少し雲が切れてきました。それにしても暑っ。

すぐさま館内へ。右往左往しながら買い物を続けます。

16:06 明石海峡大橋はまだ霞んでいますが、開店時よりマシかな。
17時発の垂水駅行きシャトルバスに乗るので、まだ時間があります。いつものアレ第二弾へ。

16:07 いつものコレです。マクドではハンバーガーではなくアレです。
写真は見慣れない自動ドアを無理やりデカい手でこじ開けようとしているド田舎モン(苦笑)
それにしても、STは今回えらいたくさん買い物していました。マリンピア神戸来店史上最多では?靴3足買ってました。めちゃ買ぉてるやん。確かHawkinsだったか、対象の靴を買うと2足目が半額ってのに釣られて買ってました。あとadidasでは3点買うと15%引きになるのでここでもスニーカー買ってました(珍がTシャツ1枚とジム靴下3足セットを買って3点突破)。珍も通勤用ウォーキングシューズがヘタってきてたのでnew balanceで1足買いました(ABCマートより安いぐらい)。
特にめちゃお得だったのがLEVI'Sでして、Gパン4本で税込13,200円、なんと1本税込3,300円という破格値でした。アウトレット店とはいえ、店内Gパン正規品全品対象です。加えてアプリクーポンで裾上げ無料。ちょうど夏用チノパンとGパンを買うつもりだったので、STも1本参戦し4本クリアしました(買ったのは@7,700円~9,350円超)。これには店員さんも「マジでお得ですよ。てゆーか(店が)大丈夫かいなと思います」。珍はチノパン、夏向き薄めのGパン、通常のGパンの3本を買いました。
ちなみに、前日もUNIQLOでTシャツを買った珍ですが、この日も2枚購入。
「TシャツショップできるぐらいTシャツあんねんけど…」
「Tシャツショップやれよぉ」
「オマエがやれよ」
「オレはオマエほど持ってへんわ」
「見たんか」
といういつものような会話のラリーでした(笑)

珍は喉が渇いたので「マックフィズ レッドエナジー」をチョイス。税込240円也。すっきりしました。考えたら「チキンマックフィズ」とかあったらコワいな(笑)

STはマックシェイクでした。味はわすれましたけど、ほんとアイス系が好きやな。
写真は買い物しすぎて収拾がつかなくなったド田舎モン(苦笑)

16:51 シャトルバス乗場へ向かう途中の明石海峡大橋。
建替えが終わったらどんな施設になるんでしょうね。今みたいな点在型だと雨の日、暑い日、寒い日など天候によって棟間移動が大変ですから集約するかもしれませんね。あとは何かアトラクション的なものの追加とかね。レストランは増やしてほしいですけど、フードコート方式になりそうな気がします。いずれにしましても、海端で明石海峡大橋が見える眺望は確実に生かすでしょうし、どんなアウトレットモールになるのか楽しみにしておきましょう。
(つづく)