気温が上がってきて春めいてきましたな。花粉の飛散量も半端ないですけど、珍は朝から隣のM市役所へ会議で出張です。今年の珍は喉に花粉症がキテるのでほんと外出したくないですわ。
さて、そんな今日はホワイトデーでもあります。こんな珍でもバレンタインデーにチョコをいくつもいただきまして、感謝申し上げます。珍はいただいたチョコは自分で食べる主義なのですが…贅沢を言ってはバチが当たりますけど、所管が増えれば増えるほど、いただく義理チョコの数も比例しています。某珍所管職場ではピンでもいただきますけど、担当女子チームごとに一箱がけっこうな量なチョコ(ホワイトデーで女子も大量に返しのお菓子とかもらって困りませんかね…)。バレンタインデーで女子が野郎に渡すチョコは本チョコのみにしていただきたい。義理チョコは職場女子全員でまとめていただいて野郎一人粒当たれば十分です。いただいておいてナニですけど職場の義理チョコ群は珍の血糖値を押し上げます。ってか、今年も思い切り押し上げました(泣)
と言いながら、バレンタインデーにノーチョコってのもビミョーに寂しい…。って、どっちやねん(苦笑)
てなわけで、もちろん本日ホワイトデーにはチョコへの感謝のしるしをお贈りしております。ただ、毎年疑問に感じているのは、ホワイトデーってバレンタインデーのお返しの日?チョコをいただいていない好きな女子へこの日に告白的プレゼントするってのはホワイトデーの趣旨ではないってことなのでしょうか…。
まだ登場していなかったダンボー零戦21型ver.(頭のプロペラがシブい)がバレンタインデーの御礼も兼ねたホワイトデーのご挨拶。
珍への bitter & sweet な本チョコには撃墜されますけども、精一杯の感謝のキモチを表しております。
ちなみに、零戦21型とは、かの真珠湾攻撃にも出撃した帝国海軍連合艦隊の航空母艦に搭載されていた主力艦上戦闘機にして、太平洋戦争初期には海軍飛行兵たちの超絶技量と相まって、まさに無敵だった世界的名機であります。その零戦21型がダンボーとコラボ。マニアにはこのカラーリングとウエザリングの意味が伝わると思います。珍ダンボー零戦21型、花粉嵐の中でも出撃します。