逃した魚は大きかったですな。ヤ村神様@令和の三冠王.王超え56号のことです。今季完全終了Gは村上宗隆を2017年ドラフトで1位指名して抽選でハズしました。清宮(現日本ハム)のハズレ1位でしたが、ヤ・G・楽によるハズレ1位指名(いずれの球団も清宮指名で抽選ハズレ)でのヤ交渉権獲得でした。
ちなみに、このときのGハズレハズレ1位は鍬原投手(中央大)でした。一時は育成枠になりましたけど今季の出だしはよかったですね。8回を任せられる投手になってほしかったです…。
それにしても清宮を指名せずに村上だったら単独指名できてましたな。ま、結果論ですからそれは言うまい…。それにしても4番の成績と勢いが今季GのBクラスを物語っていますよね。ま、岡本も30HRなんですけど、後半の中田の印象の方が鮮烈です。4月頃の「このままなら50HRの大台やんけ!」は完全なぬか喜びでした…。来季は頑張ってよね。
今季もいろいろありましたけど、若い投手がいっぱい出て来たのは収穫ですし、このあとのCSで一喜一憂せずに済むと思えばキモチは楽です。そもそも1勝もせずにCSで負けそうなので、そんなの見せられたら今よりストレスが溜まりまっせ。
旧イオンモールN川の除却工事現場です。地階の埋め戻しがまだまだ続いています。時間が止まったかのような重機のアームがシュール。珍出勤途中。10月4日撮影。
もう一つ、重機ネタ。その旧イオンモールN川の向かいにあるウエルシア(旧Joshin、マザーピア)で、今さらながら外付けでエレベータ設置工事が進んでいます。その分、現在自転車がやや置きにくくなり、道路側通路部分が狭くなっているので通りにくくなっています。珍出勤途中。10月4日撮影。
2階建てなので法的にどうなのかわかりませんけど(設置義務があっても昭和50年代の建物なので既存不適格?)バリアフリー化の流れであることは間違いないですね。客層も付近の高齢者が多いですしね。2階は化粧品や日用品が中心でして、そういえばあまりお客さんは上がってきていませんでした。これを機に2階もリニューアルするのかな。
これはラベンダー?(誰に聞いてんの?笑)秋めいてきていますね。珍出勤途中、旧イオンモールN川前歩道橋を渡ったところの堤防上から。10月3日撮影。そういえば彼岸花はさすがにどんどん萎れていますけど、紅白の彼岸花の中に橙色の彼岸花を1輪だけ見つけました。珍しいですよね。撮りたかったのですが、暗いのとすでに萎れ始めているので撮るのに忍びないので諦めました。
ピーマン?まさかハバネロ?実をつけてきましたけど、盗難が心配です。珍出勤途中、S町公園前のお宅の玄関先から。10月3日撮影。
燃える朝焼け。今朝の夜明け頃は曇っていましたが、このときは禍々しいほどに赤く燃えていますね。珍出勤途中、F大高専前N川から。10月4日撮影。
その朝焼けをN市役所から。空襲警報発令!みたいなミサイルかロケット弾でも着弾して燃えているよう。って戦争体験ありませんが(苦笑)それだけ空が燃えているように見えます。珍出勤時。10月4日撮影。
本日決算委員会2日目です。昨日は10時から17時20分まで(休憩2回だけ)座りっ放しでした。あと2日ありますけど、すでに疲弊している珍之助でした。は~ぁ。