気がつけばもう6月2日です。早っ。
江戸→越前の珍旅『珍江戸大返しにて候』シリーズ速報篇を終えたところで、珍ブログ渋滞解消に向け『防人の旅、時々妖怪』シリーズをおみやげ篇で完結させる段に入っていきたいところですが、コンテンツが違うとはいえ、ともに東下りなので、いつのナニ?どこのナニ?そもそもナニのナニ?状態に陥りかねないので、ここで味変ワンクッションを置きたいと思います。珍旅インターバルは珍近況紫陽花篇です。

紫陽花が咲き始めた頃。可憐なピンクのガクアジサイは珍出勤途中、小学校裏水路沿いから。5月20日(月)撮影。

白く清純なガクアジサイもいとをかし。同じとき、同じところから。

何とも贅沢な雰囲気。雨に濡れる紫陽花群は珍帰宅途中、珍宅近くの紫陽花いっぱいのお家の軒先から。5月28日(火)撮影。

紫陽花に雨は似合いますな。同じとき、同じところから。でも梅雨前とはいえ、気温が上がってきて雨が降るとナメクジも出てくる季節ですね。珍旅から帰宅した5月27日夜、ふと宅配BOXの扉を見ると大きく太いナメクジが這ってました…。

紫陽花が咲く頃は百合も咲き始めます。どちらも初夏の花ですね。珍出勤途中、N市役所公用車駐車場に近いいつも花いっぱいのお家の玄関先から。5月29日(水)撮影。

毎年咲く淡いグラデーションの紫陽花。美しい…。珍出勤途中、小学校裏水路沿いから。5月30日(木)撮影。

アガパンサスの蕾も膨らんできました。珍好みの夏の青い花3種、紫陽花・紫君子蘭(アガパンサス)・桔梗を愛でることができる季節到来です。同じとき、同じところから。

情熱的な色の百合。淫猥な香りを放ちます…。珍出勤途中、N市役所公用車駐車場に近いいつも花いっぱいのお家の玄関先から。5月30日(木)撮影。
(つづく)
江戸→越前の珍旅『珍江戸大返しにて候』シリーズ速報篇を終えたところで、珍ブログ渋滞解消に向け『防人の旅、時々妖怪』シリーズをおみやげ篇で完結させる段に入っていきたいところですが、コンテンツが違うとはいえ、ともに東下りなので、いつのナニ?どこのナニ?そもそもナニのナニ?状態に陥りかねないので、ここで味変ワンクッションを置きたいと思います。珍旅インターバルは珍近況紫陽花篇です。

紫陽花が咲き始めた頃。可憐なピンクのガクアジサイは珍出勤途中、小学校裏水路沿いから。5月20日(月)撮影。

白く清純なガクアジサイもいとをかし。同じとき、同じところから。

何とも贅沢な雰囲気。雨に濡れる紫陽花群は珍帰宅途中、珍宅近くの紫陽花いっぱいのお家の軒先から。5月28日(火)撮影。

紫陽花に雨は似合いますな。同じとき、同じところから。でも梅雨前とはいえ、気温が上がってきて雨が降るとナメクジも出てくる季節ですね。珍旅から帰宅した5月27日夜、ふと宅配BOXの扉を見ると大きく太いナメクジが這ってました…。

紫陽花が咲く頃は百合も咲き始めます。どちらも初夏の花ですね。珍出勤途中、N市役所公用車駐車場に近いいつも花いっぱいのお家の玄関先から。5月29日(水)撮影。

毎年咲く淡いグラデーションの紫陽花。美しい…。珍出勤途中、小学校裏水路沿いから。5月30日(木)撮影。

アガパンサスの蕾も膨らんできました。珍好みの夏の青い花3種、紫陽花・紫君子蘭(アガパンサス)・桔梗を愛でることができる季節到来です。同じとき、同じところから。

情熱的な色の百合。淫猥な香りを放ちます…。珍出勤途中、N市役所公用車駐車場に近いいつも花いっぱいのお家の玄関先から。5月30日(木)撮影。
(つづく)