関連雑誌でも詳細の掲載を避けどの雑誌にも殆ど変わらない情報とラインナップの1部であるカード画像位しか掲載されていませんでしたがそれも今は昔・・・
遂に公式HPに、僅かですが動きが見られました。
公式HPには、1部ですがGL(銀河伝説)Part~03弾にラインナップされる怪獣たちの新必殺技とメンバーが画像等により紹介されていましたが、それによるとNEO弾の総集編と言えるGL03弾にラインナップ(参戦する)されるメンバーは、その殆どが最強~最強クラスであると記されていました。
超ド級のド迫力の新必殺技では、ザムシャー(金レア) 星斬丸-秘奥義銀河断-・ダークバルタン(金レア)のギガンティツクプレスとサラマンドラ(金レア) バーニングレインが紹介されていました。
GL03弾オープニングMovieも追加され私も確認しましたがこれまでと同様に判断するとカブトザキラー・モチロン・ジャミラも、間違いなくレアあり!高レアリティポジションに入ってくると思われます。
画像でのみ登場していたメンバーとして、サラマンドラ・モチロン・エンペラ星人・ウルトラマンベリアル・ザムシャー・エースロボット・ジャミラ・ダークバルタン・巨大ヤプール・レイブラッド星人・イーヴィルティガ+α EXメンバー(怪獣)(1部雑誌掲載メンバーも追加!)までとなっていました。
因みに、現在好評稼働中とされているGL02弾の筺体デモバトルをじっくりと見ているとちょこちょことGL03弾参戦予定メンバーが偶に確りちゃっかりと登場していますが、その一例として巨大ヤプール ワームブレイカーですが、先日の1発強HITで、EXゼットン ゼットンバックファイア4900(SR)を、入手した(3バトル終了)後の単なる見物の為にテナントさん側の筺体を眺めている再に、この巨大ヤプールが、登場していました。
イメージ的な巨大ヤプール必殺技:ワームブレイカーとは、私が偶然1回のみ見たそれも気と視線を逸らしてふと筺体画面に視線を戻した際に、途中からでしたが目の当たりにしたの光景が、巨大ヤプールの右腕の鎌の様な特有の形をした物体が、無数に放たれているものですた。
まぁ~それはさておき問題は、LINE UPの際に、レアありか否か?!とレアありであるならば通常(標準)のRカードとされるのか?SR Or URと多少!払い出し・入手を、シビア気味とする高レア度設定となるかの問題となってきます。
私としては、いわいる嘗て高レアリティVersionのRE:LINE UP Versionを、レア下がりとした場合のいきなりを、レアなしNカードとしないで頂ければ特に!不平不満はありませんし普通のレア(R)カードであろうとも払い出し時にもその仕様が、『金レア』とされているカードであれば同じ単なる通常レア(R)カードであっても喜びが全く違いますので、出来るだけせめてもの普通にレア(R)カードとして頂きたいです。
私は、やはり真っ先にと言う位に押さえたいと思うサラマンドラ(金レア) バーニングレインですが、今現在カードラインナップ詳細が、把握できていない状況下では何とも戦略を立てられないです。
素朴な疑問として私が、思うイーヴィルティガ最大最強の必殺技:イーヴィルショットとは一体如何なる威力と設定されるのでしょうかと言う事ですが、例え本来の変身者とされるマドカ ダイゴではない!言い替えれば正真正銘とはいえない別人の変身した姿であり悪のウルトラマンであるとも一応は、ウルトラマンティガですので、その最大最強の必殺技ともなればやはりそれなりの威力を誇って然るべきだと思うのです。
通常であればウルトラ戦士の登場は、SUPER COMBO CARDで、『スーパーコンボチャレンジ』によって最大4500まで決定できますが、本来の変身者から変身ITEMを、奪って違う本来許されない者の変身した姿=イーヴィルティガ・・・1つ手痛い突っ込みを入れるならばスパークレンスを奪われたマドカ ダイゴもどうかと思いますが・・・しかしウルトラマンティガとは、全く関係ないそれも認められてない者でも変身できる・させるいい加減なウルトラマンなのでしょうか?と思ってしまいます。
本来の変身者・姿と違い悪のウルトラマン=イーヴィルティガとは言えども一応は、ウルトラマンティガでもありますので、その点をどう考慮し相応しい設定(必殺技威力)とんするのでしょう。
遂に公式HPに、僅かですが動きが見られました。
公式HPには、1部ですがGL(銀河伝説)Part~03弾にラインナップされる怪獣たちの新必殺技とメンバーが画像等により紹介されていましたが、それによるとNEO弾の総集編と言えるGL03弾にラインナップ(参戦する)されるメンバーは、その殆どが最強~最強クラスであると記されていました。
超ド級のド迫力の新必殺技では、ザムシャー(金レア) 星斬丸-秘奥義銀河断-・ダークバルタン(金レア)のギガンティツクプレスとサラマンドラ(金レア) バーニングレインが紹介されていました。
GL03弾オープニングMovieも追加され私も確認しましたがこれまでと同様に判断するとカブトザキラー・モチロン・ジャミラも、間違いなくレアあり!高レアリティポジションに入ってくると思われます。
画像でのみ登場していたメンバーとして、サラマンドラ・モチロン・エンペラ星人・ウルトラマンベリアル・ザムシャー・エースロボット・ジャミラ・ダークバルタン・巨大ヤプール・レイブラッド星人・イーヴィルティガ+α EXメンバー(怪獣)(1部雑誌掲載メンバーも追加!)までとなっていました。
因みに、現在好評稼働中とされているGL02弾の筺体デモバトルをじっくりと見ているとちょこちょことGL03弾参戦予定メンバーが偶に確りちゃっかりと登場していますが、その一例として巨大ヤプール ワームブレイカーですが、先日の1発強HITで、EXゼットン ゼットンバックファイア4900(SR)を、入手した(3バトル終了)後の単なる見物の為にテナントさん側の筺体を眺めている再に、この巨大ヤプールが、登場していました。
イメージ的な巨大ヤプール必殺技:ワームブレイカーとは、私が偶然1回のみ見たそれも気と視線を逸らしてふと筺体画面に視線を戻した際に、途中からでしたが目の当たりにしたの光景が、巨大ヤプールの右腕の鎌の様な特有の形をした物体が、無数に放たれているものですた。
まぁ~それはさておき問題は、LINE UPの際に、レアありか否か?!とレアありであるならば通常(標準)のRカードとされるのか?SR Or URと多少!払い出し・入手を、シビア気味とする高レア度設定となるかの問題となってきます。
私としては、いわいる嘗て高レアリティVersionのRE:LINE UP Versionを、レア下がりとした場合のいきなりを、レアなしNカードとしないで頂ければ特に!不平不満はありませんし普通のレア(R)カードであろうとも払い出し時にもその仕様が、『金レア』とされているカードであれば同じ単なる通常レア(R)カードであっても喜びが全く違いますので、出来るだけせめてもの普通にレア(R)カードとして頂きたいです。
私は、やはり真っ先にと言う位に押さえたいと思うサラマンドラ(金レア) バーニングレインですが、今現在カードラインナップ詳細が、把握できていない状況下では何とも戦略を立てられないです。
素朴な疑問として私が、思うイーヴィルティガ最大最強の必殺技:イーヴィルショットとは一体如何なる威力と設定されるのでしょうかと言う事ですが、例え本来の変身者とされるマドカ ダイゴではない!言い替えれば正真正銘とはいえない別人の変身した姿であり悪のウルトラマンであるとも一応は、ウルトラマンティガですので、その最大最強の必殺技ともなればやはりそれなりの威力を誇って然るべきだと思うのです。
通常であればウルトラ戦士の登場は、SUPER COMBO CARDで、『スーパーコンボチャレンジ』によって最大4500まで決定できますが、本来の変身者から変身ITEMを、奪って違う本来許されない者の変身した姿=イーヴィルティガ・・・1つ手痛い突っ込みを入れるならばスパークレンスを奪われたマドカ ダイゴもどうかと思いますが・・・しかしウルトラマンティガとは、全く関係ないそれも認められてない者でも変身できる・させるいい加減なウルトラマンなのでしょうか?と思ってしまいます。
本来の変身者・姿と違い悪のウルトラマン=イーヴィルティガとは言えども一応は、ウルトラマンティガでもありますので、その点をどう考慮し相応しい設定(必殺技威力)とんするのでしょう。