goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴジラ(老山龍・ゴモラ・ガメラ含む大怪獣系)と田宮模型製RCに魅了され玩具全般や趣味の幅広いITEMコレクション砦日記。

趣味で、収集したコレクション主力ITEMの熱い紹介や入手に至る経緯と新情報を紹介するRCカー(東宝大怪獣)大好きブログ。

大怪獣バトルNEO・07弾/異次元超人エースキラー

2009年09月05日 12時47分17秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
私は、冒頭での大怪獣バトルNEO・07弾へ『非参戦』と決めた意志のとおり只バトルの状況・行く末を見守っているだけの状況にあります。

その為、ラインナップカード(怪獣)に対しても今回は、全くの無関心であり把握していませんが・・・只、唯一!目をつけていた1枚のカードがあります。

確りとしたファン・コアファンであればタイトルで、おおぅ~!何の事だとお分かりだとおもいますが、それ以外のファンでも把握できていますよね?!

大怪獣バトルもNEOシリーズ・04弾時よりABILITY CARD中において一切のレア(R)カードが、設定(ラインナップ)されなくなった状況を・・・

でわ本題へ入りますが、今回(NEO・07弾)ラインナップされた全カード『57』枚中に、十数枚のみ作戦:技カードが存在していますが・・・3弾振りに、復活となったどういう気紛れなのか!はたまた!これからも只唯1枚ずつだけラインナップさせてくるのかが、不明な状況下での嬉しくもありかなりシビアに思える払い出し(引当)率?なレア(R)技カード。

LINE UP No,385『異次元超人エースキラー 無抵抗への嘲笑(R)』

実は、意外に容易な払い出し・入手もあるそうですが・・・もう皆さんは、押さえる事ができましたかぁ?

今回のガラモン(ガラダマ落とし3100)や前弾であったNEO・05弾ラインナップの怪電波放射3300(R・裏面金色)のガラモンを、見て感じたのですが・・・最近は、ガラモンやベムラーと言った能力的に余り高くないTYPEの怪獣に、目立つディフェンスの大幅強化の動き・・・

ガラモン・ベムラーにおいても目を見張る程に、頼もしくなった能力においても各段に強化されたディフェス能力は、何とも評価に値するポイントの1つだと考えます。

私にとってのガラモンとは、一応!本来であれば裏面金色が相当しいハズのガラモン最強TYPEの怪電波放射2100も2枚押さえていますが・・・『03弾』/『04弾』とどちらもレア(R)は、生憎の裏面銀色設定なのです。

只、単純にスピード戦法であれば03弾のS1200が、有効となり真っ向からの真剣勝負であれば04弾が、ピッタリです。

04弾・R
『隕石怪獣ガラモン 怪電波放射2100』
(A900/D900/S800/P800)

余り活躍(出番)はないガラモンですが、私のお気に入り怪獣中の1怪獣です。