goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴジラ(老山龍・ゴモラ・ガメラ含む大怪獣系)と田宮模型製RCに魅了され玩具全般や趣味の幅広いITEMコレクション砦日記。

趣味で、収集したコレクション主力ITEMの熱い紹介や入手に至る経緯と新情報を紹介するRCカー(東宝大怪獣)大好きブログ。

ABILITY CARD 浄化宇宙人キュリア星人

2007年09月11日 13時23分03秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
技(黄色)カードNo,048 浄化宇宙人キュリア星人は、フェミニストが使う!?カードではないかと思います。何故ならば!自分側だけに、+能力を発動したり・・・自分側には、+の能力を発動し、相手には、-の能力を発動するタイプのABILITY CARDではなく!!どこまでもフェア精神で、バトルを繰り広げたいと願うタイプのバトルマニアに、持ってこいの1枚のです。

ABILITY CARD 浄化宇宙人キュリア星人(N) C・コンボ:テンペラー星人
能力:自分と相手にかかっている『毒』・『水』・『冷気』・『高熱』・『雷』効果を消す(無効にする!)

DATA
『身長:53m/体重:4万7千t/出身地:キュリア星』
自らを救ってくれた村人を、宇宙植物の毒花粉から守り続けている!友好的宇宙人。

300年も前より地球人として暮らしてきた。

初登場:『ウルトラマン,コスモス』/第46話『奇跡の花』

ABILITY CARD 溶岩怪獣グランゴン

2007年09月11日 09時39分13秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
今は、かなり懐かしい感じが否めない!DATA CARD DASS 大怪獣バトル ウルトラモンスターズが、データカードダスに、初登場した記念すべき!第1弾(Ver-01)の全54種類(枚:怪獣カード30枚+技カード24枚)で、LINE UPされた中の1枚です。

私的には、やはり!!参戦怪獣等の点から考えても!1弾が、1番魅了してくれる沢山の要素がありました。勿論ですが!2弾・3弾も決して悪くはないと強く思いっていますが・・・第3弾ともなれば!やはり!!新弾稼動に伴い!どうしても・・・ラインナップカード中には・・・前弾のカードの1部が、絵柄/若干のSTATUS違いによるリラインアップで、登場している事が・・・やはり!新弾という事で、心機一転的な考(構)えで挑みますので!!なるべくなら、全種類共に!今弾から初参戦と言う形にして頂きたいところですが・・・それか!リライナップで、登場する怪獣カードも!絵柄/STATUS/必殺技/バーコードのどれかを、新規での登場にして頂きたいと強く思うところです。

最悪の場合は、絵柄の完全流用やSTATUSの数値が!1部(前弾より!)ダウン↓になっている事がありまして、新弾で、再びの登場と言う事は、より!強力なMONSTERSとバトルを繰り広げるも同じ事なので!!登場時よりも再登場の方が・・・強化されていないといけないハズですので・・・1番辛い例は・・・殆どのSTATUS 数値が、ダウン↓になっている傾向が多い様に思いました。

一例を挙げますと・・・3弾で、再登場した『宇宙忍者バルタン星人 赤色凍結光線2100(R)』では、初登場時アタック700⇒3弾Ver-『アタック900↑』/初登場時ディフェンス600⇒3弾Ver-『=ディフェンス600』

初登場時スピード1100⇒3弾Ver-『=スピード1100』

初登場時パワー700⇒3弾Ver-『パワー500↓』

と・アタックが前回登場カードよりも『200↑』した代わりに!!パワーが、『200↓』しました。

これだと・・・万が一にも!!強力MONSTERの威力絶大な必殺技を1発でも受けたなら・・・即死みたいなものです。

ABILITY CARD 溶岩怪獣グランゴン(No,052) C・コンボ :ガラモン
能力:超高温の体/ずっと『高熱』攻撃に強くなる。

DATA
『身長:55m/体重:6万2千t/出身地:龍厳岳山麓』
岩等の鉱物に似た体を持ち!溶岩の中でも耐える高温動物で、地中をも猛スピードで、掘り進む事も可能。超高温の熱線を吐く。

初登場:『ウルトラマンマックス』/第1話『ウルトラマンマックス誕生!』