火曜日に
8月に
なりました♪
→産経新聞の文字が大きく!行間も広めに。
昔(2009年頃)、それっぽい業界に在籍していた時に、
流行りの乗って,
漢数字表記を洋数字表記に変えて,
文字フォントも少し大きくできた!ことを
想い出しました。
①ランチタイム
「福さん! 2日ブリですね!!」
→7/30~7/31は、お休みだったので。
「ラマダ~ン,お疲れ様でした」
②夜の部
「今夜からは」
「色々,満喫してくださーい
」
「〇ちゃん,7月下期,
労ってくれて,サンキ~!!!」
そーいえば,
昔,お世話になっていた会社名が掲載されていたので
メモメモ。
今の店名は,
「ステルナ」なんですね♪
水曜日。
①夕暮れ時
②
夜の部。
「まきまきしました」
んで,
ベロん~,
ベロっっと。
っで,
おやすみなさーい。
心地酔い木曜日の朝。
イチで、メインバンクへ。
お!
途中で,
ジュニア@フライングパグと
→あれ?三菱のボンネットマスコットが,付いてない。。
ご満悦。
してから,
の
の,
続けて,
サブバンクへ。
温泉ATMね。
→榛名山を望む。
お財布が温まったので,
出かけますか!
千代2を降りて,
最初の誘惑。
→夏季限定♪
今月の
トックぅ。
弁天通北詰。
→今月は,休戦でしょうか?
立川町通に向かうと,
ほんこん さんの店舗前に。。。
→「テナント募集中」とは,これ如何に???
前橋熊野神社さまで,
壱萬人達成祈願。
裏立川町通では,
え!
閉店・・・・・。
寂しいなぁ。
一応,ザスパ応援系だったのにぃ。
旧福寿屋さんから
南を眺め。
→出店無し。。
北を望む。
そーなんです。
門前の
青龍窯さんまで,
南側は,出店無し!!
今月の
門前・中の御言葉。
「福さん,今年の瓜を漬け始めましたからね」
「サチコさん,これまで,買って直ぐ食べてたんですが,
少し寝かして食べるのも,酔いんですね!」
「隣のお店は,初出店なんですよ」
8月の弁天ワッセ門前音楽。
バロキオスキさんは,
(事前に連絡しなかったので)
開店6~7時間前。。。
ヨシウォッカホン®(アガレカホン)を
店舗前に置かせてもらいまして。
急激に
喉が渇きましたんで,
中央通りに向かって~。
「クラフトビール,プリ~ズ♪」
テイクアウトして,
バロキオスキ前で吞んでいるところを,
知り合いの20代の娘さんに,見られてしましました。
→娘さんは,来々軒支店で
ランチして,不動産賃貸の手続きをしてきたとか♪
→(3回目の)独り暮らし,頑張てね~!!
12時35分からの
ラストステージ迄,応援?してから~。
中央通りを南進すると,
→カレ~屋さん?でしたっけ。
急に喉が渇いたので,
ちっと戻って、
さんへ。
「(キンキンに冷えてますと書いてあった)生ビール プリ~ズ♪」
「ケール餃子 プリ~ズ♪」
ペロリんチヨ!
→ベジチェック指数,アップだいね~。
バスの時間となりました。
鳥山海苔店さんで,
「いつもの12袋,プリ~ズ♪」
17号に出ると,
山都園さんの店内に
人影がありました。
千代2の下りバス停前の
陶器屋さんは,
半額セールがキャリーオーバー。
吉岡村に移転しても
前橋店だという角上の旧前橋店は,
解体作業中でした。
群馬大学荒牧のバス停は,
大混雑の待ち人発生。
でも,
ほとんどが上りバス待ちで,
下りの乗車は2名だけでした。
定刻に
戻れたので,
①夕方〇ちゃんのナマ,間に合いました!