9月最終週。

久しぶりの
こちらへ。

ラストちゃ~んす。

でしたが、
子供サイズを
発注。

餃子も♪
興味深々。

で、
発注。

ち~ん。。

ついでに
前橋駅南の偵察を。

限定ユニも
飾られておりました。

ぬいぐるみも
しっかり鎮座。

でした。
♪
10月になりました。
貸切バスで
出動。

おや!?

リフトアップ!

少し
後退した感じ?

ふむふむ。

なるほど。

16時集合ですね!
今日の
狙い目。

ドット。

イカピに新商品。

マロン神が
うんまそうに。

あったかそぉ。

女性に
人気でした。

ミスド。
ビールは
キリンをセレクト。

一番搾りマナ
もとい
ナマ。
マナ#1
さんの
斡旋で、
シノ#8
さんに
サインを
頂けましたぁ。

本日の
お出迎え。

5割増し!

そんな
日曜日の午後。



夜は
豪華ディナーを
控えているので
超軽目のランチを。


キングの
人気は衰えず。

「カズさ~ん!」
横浜サポの
皆様、

正田醤油
スタへ
よぅこそぉぅぅぅぅ♪

それにしても
豪華な
ベンチ。

砂カムリ席は
4席。

「あ!これから
椅子を準備します・・・」
芝生職人軍団さまに
新しいマナ♀弟子誕生。

さぁ、

絶対、

勝ちに
行こうぉ!

あれ?
言葉が増えたかしら?

モット隊、
板は使わず、
旗で応援♪

時間表示が
またまた元通りに。

もやもや。
お!

松さんからの
高橋選手!頭。


「初めて
ゴール見たよ」(ズッキさん)
そのまま
後半へ。

シノ#8さん、
最後の栄養補給。

さぁ、
追加点を
獲りに行こぅ!!


しまったぁぁぁ。

お疲れさまでした。

♪
神ロス&ズッキさん
と別れて
住吉町方面へ
闊歩。


凄い!
70周年。

更に
東へ。

1ヶ月早い
寿司の日を狙いましたが。

先客多数で
断念。
更に
東へ。

寿老神さま
お勧めの
こちらへ。

(南口)
東口から
入りましたが、

南口に
案内されました♪

ザスパの
ポスターとかが!!
先ずは
ぽん酒を。

世界最強の
ワンタン麺の
麺抜きを。

焼酎とも
併せてみました。

★★★ヴォーノ!

マスターの
「粗末さまでした」の
送り出し言葉に
超痺れました。
少し、
街中を散歩。

(いつか、行きたいなぁ)
コマゾウさん、
満席でした。

そして、
会場へ。

今年は
こちらです。


おじゃま
いたします。

代理出席です。
→マロン神は、
休肝夜でお休み・・・。
フラットな会場。

お疲れさまです。

ルネッサンス
♪

和洋折衷だった
かな。

籤に外れて
がっくり。
時間が
長くて
グダグダかな?
バスの
時間なので
早期退出。
Barカラフルで
ユーカさんの黒ビールで
時間調整。
グダグダ?の
オクトーバーフェスタ帰りの
福住職さんと
群馬テレビで
サッカーの復習をしました。
帰りも
貸切バスで♪

御土産は、
鈴木#8'17選手のサイン。

パクゴン#8'16の
下にしてもらえました。
これで
左腕は、
サントス#8'03
小久保#8'04、05
大谷#8'06
と
シノ#8’♀17

になりました。
恒例の
得点選手も。
アシスト→頭。

♪
♪
監督と

シュナ潤。
2015年
及び
2016年
のような
#26のサインは
お預けでした。

久しぶりの
こちらへ。

ラストちゃ~んす。

でしたが、
子供サイズを
発注。

餃子も♪
興味深々。

で、
発注。

ち~ん。。

ついでに
前橋駅南の偵察を。

限定ユニも
飾られておりました。

ぬいぐるみも
しっかり鎮座。

でした。
♪
10月になりました。
貸切バスで
出動。

おや!?

リフトアップ!

少し
後退した感じ?

ふむふむ。

なるほど。

16時集合ですね!
今日の
狙い目。

ドット。

イカピに新商品。

マロン神が
うんまそうに。

あったかそぉ。

女性に
人気でした。

ミスド。
ビールは
キリンをセレクト。

一番搾りマナ
もとい
ナマ。
マナ#1

斡旋で、
シノ#8

サインを
頂けましたぁ。

本日の
お出迎え。

5割増し!

そんな
日曜日の午後。



夜は
豪華ディナーを
控えているので
超軽目のランチを。


キングの
人気は衰えず。

「カズさ~ん!」
横浜サポの
皆様、

正田醤油
スタへ
よぅこそぉぅぅぅぅ♪

それにしても
豪華な
ベンチ。

砂カムリ席は
4席。

「あ!これから
椅子を準備します・・・」
芝生職人軍団さまに
新しいマナ♀弟子誕生。

さぁ、

絶対、

勝ちに
行こうぉ!

あれ?
言葉が増えたかしら?

モット隊、
板は使わず、
旗で応援♪

時間表示が
またまた元通りに。

もやもや。
お!

松さんからの
高橋選手!頭。


「初めて
ゴール見たよ」(ズッキさん)
そのまま
後半へ。

シノ#8さん、
最後の栄養補給。

さぁ、
追加点を
獲りに行こぅ!!


しまったぁぁぁ。

お疲れさまでした。

♪
神ロス&ズッキさん
と別れて
住吉町方面へ
闊歩。


凄い!
70周年。

更に
東へ。

1ヶ月早い
寿司の日を狙いましたが。

先客多数で
断念。
更に
東へ。

寿老神さま
お勧めの
こちらへ。

(南口)
東口から
入りましたが、

南口に
案内されました♪

ザスパの
ポスターとかが!!
先ずは
ぽん酒を。

世界最強の
ワンタン麺の
麺抜きを。

焼酎とも
併せてみました。

★★★ヴォーノ!

マスターの
「粗末さまでした」の
送り出し言葉に
超痺れました。
少し、
街中を散歩。

(いつか、行きたいなぁ)
コマゾウさん、
満席でした。

そして、
会場へ。

今年は
こちらです。


おじゃま
いたします。

代理出席です。
→マロン神は、
休肝夜でお休み・・・。
フラットな会場。

お疲れさまです。

ルネッサンス


和洋折衷だった
かな。

籤に外れて
がっくり。
時間が
長くて
グダグダかな?
バスの
時間なので
早期退出。
Barカラフルで
ユーカさんの黒ビールで
時間調整。
グダグダ?の
オクトーバーフェスタ帰りの
福住職さんと
群馬テレビで
サッカーの復習をしました。
帰りも
貸切バスで♪

御土産は、
鈴木#8'17選手のサイン。

パクゴン#8'16の
下にしてもらえました。
これで
左腕は、
サントス#8'03
小久保#8'04、05
大谷#8'06
と
シノ#8’♀17

になりました。
恒例の
得点選手も。
アシスト→頭。

♪
♪
監督と

シュナ潤。


及び


のような
#26のサインは
お預けでした。