ホーム開幕戦の
狙い目♪

ユニのギザギザ雷ラインって
蛍光っぽいのですね。

文具系が
新作に。

リストバンド#8は
次節の御愉しみに。

15周年系は
どうでしょう?

なんやかんやで、
お財布と相談して
カメラ用ストラップ&勝守を。

そして
おまちかねの♪

B級グルメ館さんのロングポテトを
横目に・・・。

ラスポテト系が
強そうな、
「もちもちポテト」
を♪

香川県発祥なのですね。
はみだしチャンピオン。

公園内は
新しい木製の椅子が
多数設置されておりました。

いいんじゃない!?

あっ、
町田の犬。

ふむふむ。

なるほど。

「風がぁ、強い日ぃぃ♪」

「雲がぁ、流れるぅ♪」


(ハリぃ~♪)
陸上機材は
立ったままでしたが
適正地に鎮座でした。

バックの下にも
新しい椅子が!

明けまして
おめでとうございます。

の、出迎え。

「恐れること無く」
公共放送のインタビューを
受ける少年蹴球団。
「ガンバレ!ザスパ!!」



いつもの5割マシマシ!?

ランチは
もちもち&堅揚げ
の、イモにしました。

町田の選手は
遅れ気味に到着。

そうでした。

お待ちかねの
キャッチコピー♪

左足押しでした#8。

(サイン、未だ貰えてません・・・)
↑草津白根神社詣が・・・。
なんだ!?


かんだ!?

放水祭り。
強風で
町田サポに水飛沫が・・・。

なんだ!!??

群馬県の
形かしら?
あれ?
砂カムリ席は廃止!?

ダゾーンカメラで

納得、★。

強風で、
御迷惑おかけしました。

今年の
御言葉。



風に向かって!


町田サポの
皆様、

正田醤油スタへ
ようこそうぉぅぅぅぅ♪

醤油ダービー。



今年の
御言葉#2。





唄は
例年をキャリーオーバ~♪


#8は先発。



町田サポが
多数撮影。

ニュ~カマ~♪が
無くなって、すっきり。
代理の群馬県副知事。

復々代理の前橋市課長。

本人、町長。


おまたせしましたぁ。


さぁ、
勝ちに行こうおぅ!!




今年も
煽ります。


前半で5枚も
黄札がでました。


芝職人軍団さま、
お疲れさまです。

バックの下が
ミニグランドに♪

さぁ、
後半は点獲りに行こおぅぅ!!

あれ!?

チ~ン。。。

お疲れさまでした。

更に劣化が進んだ
バス停。
「 一 出 」

帰宅すると
ハリーライブ2016の
CDが届いてました。


「そう、呼びたいんだろぅ?」
ブルーレイは売り切れ。
なので、DVDは諦めました。

これで、
今週は乗り切れそうです♪
何となく。

何となく。

御布施も
忘れずに。


最後に
備忘ROCK!
桐生の川内町、
鷹ノ巣団地内の

「亀六」
さん。

車は
店前に4台だったかな。

メニュー豊富で
悩みます。

結果、
チャレンジメニューをセレクト。

「小」でも、凄いんです。


かき揚げが
インスタントの5倍位の厚み。
わお
蕎麦も、うんまい♪

(小さいのは、自然落下します)
ちなみに、
御伴した新人君は、
普通サイズを食べて、
満福ノックアウトでした。
狙い目♪

ユニのギザギザ雷ラインって
蛍光っぽいのですね。

文具系が
新作に。

リストバンド#8は
次節の御愉しみに。

15周年系は
どうでしょう?

なんやかんやで、
お財布と相談して
カメラ用ストラップ&勝守を。

そして
おまちかねの♪

B級グルメ館さんのロングポテトを
横目に・・・。

ラスポテト系が
強そうな、



香川県発祥なのですね。
はみだしチャンピオン。

公園内は
新しい木製の椅子が
多数設置されておりました。

いいんじゃない!?

あっ、
町田の犬。

ふむふむ。

なるほど。

「風がぁ、強い日ぃぃ♪」

「雲がぁ、流れるぅ♪」


(ハリぃ~♪)
陸上機材は
立ったままでしたが
適正地に鎮座でした。

バックの下にも
新しい椅子が!

明けまして
おめでとうございます。

の、出迎え。

「恐れること無く」
公共放送のインタビューを
受ける少年蹴球団。
「ガンバレ!ザスパ!!」



いつもの5割マシマシ!?

ランチは
もちもち&堅揚げ
の、イモにしました。

町田の選手は
遅れ気味に到着。

そうでした。

お待ちかねの
キャッチコピー♪

左足押しでした#8。

(サイン、未だ貰えてません・・・)
↑草津白根神社詣が・・・。
なんだ!?


かんだ!?

放水祭り。
強風で
町田サポに水飛沫が・・・。

なんだ!!??

群馬県の
形かしら?
あれ?
砂カムリ席は廃止!?

ダゾーンカメラで

納得、★。

強風で、
御迷惑おかけしました。

今年の
御言葉。



風に向かって!


町田サポの
皆様、

正田醤油スタへ
ようこそうぉぅぅぅぅ♪

醤油ダービー。



今年の
御言葉#2。





唄は
例年をキャリーオーバ~♪


#8は先発。



町田サポが
多数撮影。

ニュ~カマ~♪が
無くなって、すっきり。
代理の群馬県副知事。

復々代理の前橋市課長。

本人、町長。


おまたせしましたぁ。


さぁ、
勝ちに行こうおぅ!!




今年も
煽ります。


前半で5枚も
黄札がでました。


芝職人軍団さま、
お疲れさまです。

バックの下が
ミニグランドに♪

さぁ、
後半は点獲りに行こおぅぅ!!

あれ!?

チ~ン。。。

お疲れさまでした。

更に劣化が進んだ
バス停。
「 一 出 」

帰宅すると
ハリーライブ2016の
CDが届いてました。


「そう、呼びたいんだろぅ?」
ブルーレイは売り切れ。
なので、DVDは諦めました。

これで、
今週は乗り切れそうです♪
何となく。

何となく。

御布施も
忘れずに。


最後に
備忘ROCK!
桐生の川内町、
鷹ノ巣団地内の




車は
店前に4台だったかな。

メニュー豊富で
悩みます。

結果、
チャレンジメニューをセレクト。

「小」でも、凄いんです。



インスタントの5倍位の厚み。
わお
蕎麦も、うんまい♪

(小さいのは、自然落下します)
ちなみに、
御伴した新人君は、
普通サイズを食べて、
満福ノックアウトでした。