ニセコのおさる

ニセコでアウトドアを楽しんでいます

半月湖を散策 2021/10/24

2021-10-24 12:56:50 | 自然散策

半月湖駐車場の下側の駐車場に車を停めて歩き出す。

以前より倒木が増えている。

周回路に入ると紅葉がきれいだ。

たまに半月湖が見える。

太陽が当たるとよりきれいだ。

ハウチワカエデは真っ赤になっていたり、まだオレンジだったり、緑が残っているのもあった。

分岐から湖畔へ降りていく。

湖畔についてここで休憩。

羊蹄山には雲がかかっていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡沼(ゴルフ場コース)登山

2021-10-16 15:42:34 | 登山

花園ゴルフ場の駐車場に車を停めて登る。

登山口あたりも紅葉が始まっている。

標高が上がるに従いきれいなところが多くなる。

スキー場に新設されたゴンドラ駅舎がすぐ近くにある。

ハウチワカエデやオオカメノキ、ナナカマドなどの赤や

イタヤカエデなどの黄色もきれいだ。

ミネカエデの黄色いトンネルをくぐり

鏡沼湿原に到着。

今日の浮島はこの位置にあった。

風が強く沼はさざ波だっていたが、景色は良い。

風が強いので、森に入って休憩してから下山した。

登り:40分 下り:35分

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オロフレ山登山 2021/10/12

2021-10-13 11:20:31 | 登山

オロフレ峠駐車場に車を停めて登る。

天気は良くて登山口から羊蹄山が見える。

咲いている花はほとんど無く、木々はほとんど葉を落としている。

標高を少し下げたところは紅葉している。

でも、途中で見える崖にはびっしりとチングルマの紅葉。

気持ち良く歩いて山頂に到着。

360度の展望。

風不死岳と樽前山の向こうに、夕張岳なども見えている。

余市岳や定天、札幌岳など

俱多楽湖の向こうに噴火湾

洞爺湖

羊蹄山

など見飽きることが無い。

昼食を食べて、ゆっくりしてから下山。

途中、山神に登った。

そこから見た本峰。

その後も景色を楽しみながら降りた。

登り:1時間7分 下り:1時間10分

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三段山登山 2021/10/01

2021-10-02 16:29:13 | 登山

十勝岳温泉駐車場に車を停めて登る。

この付近から下が紅葉のピーク。

昨年、通行止解除となった崖尾根コースを登る。

安政火口への遊歩道を少し進むと、目指すピークが見える。

分岐からは崖尾根の登りが見えている。

分岐に入り少し行くと小さな沼がある。

きつい登りで尾根に出ると、上ホロなどの山肌が見えた。

山頂に到着。

上ホロカメットク山から三峰山。

北西側には白銀荘も見えている。

風が強いので少し降りた所で休憩。

軽く休んでから下山。

小さな沼近くにきれいな紅葉。

ダケカンバの黄葉がきれいだ。

登り:1時間15分 下り:1時間

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする