ニセコのおさる

ニセコでアウトドアを楽しんでいます

地球岬緑地散策路を散策

2019-04-30 18:01:08 | 自然散策

地球岬にある散策路は花が多いとの情報を得て歩いてみた。

入り口からニリンソウの群落。その中にエゾエンゴサクやキクザキイチゲなどもある。

ふだんあまり見ることが無いオオバキスミレがあちこちにある。

カタクリはいろんなところで群落となっていた。

タチツボスミレの群落があったり、ヒトリシズカ、エンレイソウも多い。

その他10種類以上の花が咲いていた。

チャラツナイ展望台にも行ってみた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有珠山登山 2019/04/29

2019-04-29 16:15:59 | 登山

登山者駐車場には25台ほどの車。

登り始めるとタチツボスミレが咲いている。

そのうちにエンレイソウ、オオタチツボスミレ、マルバネコノメソウ、ミヤマエンレイソウなど。

そしてお目当てのコジマエンレイソウも沢山咲いている。

天気は良く、南外輪山展望台で休憩。

羊蹄山なども良く見えている。

おやつを食べた後、オロフレ山が見えるところまで行く。

そこから引き返して下山した。

登り:1時間5分 下り:50分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー 2019/04/28

2019-04-28 12:55:43 | スキー

新しいほうの基礎板で滑った。

きのう降雪が少しあったようだ。

今日は良い天気。

朝一のゲレンデは少ししまっていて滑りやすかった。

時間がたつと新しい雪はストップ雪になってきた。

下まで滑れないので、帰りはセンター4の下り線。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀞台(馬追山)登山

2019-04-25 21:34:03 | 登山

3号口から登る。

登山道にはフクジュソウ、エンレイソウ、エゾエンゴサクが咲いている。

エゾエンゴサクは多くて、いろいろな色がある。

登山道の横に自衛隊の施設があるので、フェンスがあるところもあった。

山頂にも金網のフェンスがある。

天測点もあった。

少し休んでから下山。

登りとは別ルートで降りた。

小さなトンネルを通るところがあった。

登り:1時間25分 下り:50分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摺鉢山登山 2019/04/23

2019-04-23 21:04:50 | 登山

上川三山のひとつであるこの山にスノーシューで行く。

豊原牧場の除雪終点に車を停めて登山開始。

めざすピークが見える。

途中にはピンクテープなどもあり地図とテープを見ながらのぼる。

尾根に取り付くと傾斜がだんだん急になる。

途中にみごとなクマゲラの食痕があった。

傾斜はよりきつくなり、雪の状態も良くないので途中で登行をあきらめた。

降りる途中に2度ころんだ。

平らなところまで降りて昼食。

ゆっくりしてから下山した。

登り:1時間10分 下り:1時間

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする