朗読教室ブログ「海のまち朗読館」

オンラインZoom朗読レッスンで、
お家にいながらコミュニケーション上手になるブログ


           

朗読リサイタル終了しました。

2018-04-01 22:04:58 | ライブ

本日、「海のまち朗読リサイタル2018」が無事終了しました!

お天気に恵まれ、会場「ル・クラシック」のお庭の桜は満開!

黄色と白のマーガレットが螺旋階段を彩り、春らしさ満載のウキウキ感の中、ホールへ。

12作品、35人で朗読しました。

館内は満席で、皆様の気持ちが作品に集中し、いっとき日常を離れて物語の世界を遊ぶことができました。

アンケートの集計で一番人気は、「田舎のお母さん」でした。

お母さんが、縫って、送ってくれた着物。

嬉しいけれどそれは田舎っぽくて、都会のお嬢様にとってはいかにもダサい。

こんなことなら、御金をもらって自分で買いに行った方が良かったのに。

そんな我儘な心を持て余した少女が、お母さんに心から感謝の気持ちを感じたラストシーン。

私も大好きなお話です。

皆様も気に入ってくださって、嬉しく思います。

今年はシンセサイザーの生演奏で、音楽のほか、電車の音、爆撃の音など、お話に合わせて挟みました。

ピアニストの早希さんは、今日はシンセサイザーを使い、アドリブですべて台本にタイミング良く音を入れてくれるのです。

朗読が音楽に合わせるのではなく、演奏が読みに合わせて長くしたり短くしたりしてくれるのです!

朗読にシンセサイザーで効果音を入れるライブも初めてでしたが、皆様には物語が立体的になったと好評でした。

そして今日は、御客様の中に、今をときめく朗読界のスーパースターがいらして下さり、私も大変感激しました。

出演者も、御客様も喜んでいらっしゃいました。

朗読がさかんになって、みんなが声を出すコトが文化になったら素晴らしいことですね。

今日はとても嬉しい一日です。

私と一緒に過ごして下さった方々に、心から感謝をこめて。


最新の画像もっと見る