証人どなった検事に「あるまじき行為」と裁判官(読売新聞) - goo ニュース
※引用
証人どなった検事に「あるまじき行為」と裁判官
振り込め詐欺でだまし取った現金を預かったとして、組織犯罪処罰法違反(犯罪収益の隠匿)に問われた男性被告(30)に対する判決が24日、横浜地裁であった。
吉田勝栄裁判官は執行猶予付きの有罪判決を言い渡したが、捜査を担当した横浜地検の元検事(今年3月辞職)が地裁内で証人(30)をどなりつけたと指摘。「公益の代表者としてあるまじき行為」と異例の批判を盛り込んだ。
被告は知人から詐欺で得た約5000万円を託され、自宅の押し入れに隠したとして、昨年10月起訴された。判決は懲役1年6月、執行猶予3年(求刑・懲役2年6月など)だった。
関係者によると、元検事は同12月の公判の際、地裁待合室にいた証人を、取り調べに非協力的だったことなどを理由にどなりつけた。証人は被告の共犯者として元検事らに取り調べられたが、今年1月に不起訴(起訴猶予)となった。

たしかに、あるまじき行為とは思います。
しかし、法壇上から、どなりつけたり、侮蔑的な発言をする裁判官にも同様に当てはまることです。
弁護士は、少なからず、そういう裁判官を見たことがあると思います。私は、見たことがあります。
※引用
証人どなった検事に「あるまじき行為」と裁判官
振り込め詐欺でだまし取った現金を預かったとして、組織犯罪処罰法違反(犯罪収益の隠匿)に問われた男性被告(30)に対する判決が24日、横浜地裁であった。
吉田勝栄裁判官は執行猶予付きの有罪判決を言い渡したが、捜査を担当した横浜地検の元検事(今年3月辞職)が地裁内で証人(30)をどなりつけたと指摘。「公益の代表者としてあるまじき行為」と異例の批判を盛り込んだ。
被告は知人から詐欺で得た約5000万円を託され、自宅の押し入れに隠したとして、昨年10月起訴された。判決は懲役1年6月、執行猶予3年(求刑・懲役2年6月など)だった。
関係者によると、元検事は同12月の公判の際、地裁待合室にいた証人を、取り調べに非協力的だったことなどを理由にどなりつけた。証人は被告の共犯者として元検事らに取り調べられたが、今年1月に不起訴(起訴猶予)となった。

たしかに、あるまじき行為とは思います。
しかし、法壇上から、どなりつけたり、侮蔑的な発言をする裁判官にも同様に当てはまることです。
弁護士は、少なからず、そういう裁判官を見たことがあると思います。私は、見たことがあります。
丁度おなじ様な高さの所に、足跡がびっしりと。
>侮蔑的な発言
電話口で「議員やっとるとこに何送っとんじゃぁーーーーー」と発言された、どこぞの天理市民様がいらしゃったな。
「子供議会ですか?」と聞き返そうかと思った直前に、上司から交代の合図があったので交代しました。
>私は、見たことがあります。
カウンター内に入ってきて電話を無断で使った、どこぞの桜井市議会議員(当時)様を見たことがあります。
「中に入って来ない様に」「電話使わない様に」とさんざ申し向けるも、ガン無視された思い出。