西山 善峰寺、京都市
2008年11月16日、今回の旅は関西を大回りして西国札所を訪ねる旅、穴太寺の参詣終わって15時、も一つ行けると頑張って、京都縦貫道沓掛インターを降りてから20番札所・西山 善峯寺 へ。案外近くて15時40分には着いた、ここも紅葉の名所で来て良かった。このお寺は鎌倉時代には隆盛を誇ったが応仁の乱で焼失、江戸時代に徳川綱吉とその母桂昌院によって再建された。境内には看板に日本一と書かれた「遊龍松」があった、樹齢600年の五葉松、高さはわずか2メートルだが、低空を這うようにうねうねと伸びた巨大な枝は約50メートル、これは珍しい。
2008年11月16日、今回の旅は関西を大回りして西国札所を訪ねる旅、穴太寺の参詣終わって15時、も一つ行けると頑張って、京都縦貫道沓掛インターを降りてから20番札所・西山 善峯寺 へ。案外近くて15時40分には着いた、ここも紅葉の名所で来て良かった。このお寺は鎌倉時代には隆盛を誇ったが応仁の乱で焼失、江戸時代に徳川綱吉とその母桂昌院によって再建された。境内には看板に日本一と書かれた「遊龍松」があった、樹齢600年の五葉松、高さはわずか2メートルだが、低空を這うようにうねうねと伸びた巨大な枝は約50メートル、これは珍しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます