goo blog サービス終了のお知らせ 

udon-cha

ぽーるとダシヨの往復書簡

魚個性

2017-06-24 15:25:00 | ノンジャンル
ダシヨへ


ありがとう

自己満足で書いてるだけと強がってても
読んでくれる人がいて
会話のネタにしてくれるって嬉しいもんだね♪

さらに“出来すぎ”の言葉から
新たなストーリーを膨らませてて、流石っ!
仲間と共有する時間の素晴らしさが満載だね。
素敵なブラックバスが繋いでくれてる感じもイイっ!
景色に負けない美しきバス。
尾っぽに向かってググぐぅと濃くなる模様が僕は好き。
見た目だけじゃなく水底からターン!って性格。笑
そのバスの個性を理解しようとするところに、キュンと来るわ。
パターンフィッシングの様な味気ないカテゴライズじゃなく、
一匹一匹と向き合ってるのが伝わってくるよ。

それにしても7か月ぶるとな。
シーズンオフとシーズン中で感覚違うけど、1か月でもしんどいよ。
たった半日でも5月に1回,6月に1回と釣りに行け
そして相手してくれるバスが居て。
社畜ぎみな日々を頑張れている今日この頃。


あまり時間ないけど釣りスタート 2017.5.13 15:47

ちょっと見ぬ間に緑が濃くて
その生命感にワクワクして
水面に浮いてるだけで満たされる。
あぁ・・・これ。これ。
ナイロン生地越しにしめつけてくる水圧。
この不快さにいつの間にかハマってて。
なんとなくハグされてる気分。
釣具屋で駄弁ってて図星つかれたフローター好きの変態性かな。
ぼーぉとあらためて実感。

雨後の濁水ヒットパターンを期待してたのに
朝強く降った影響はまったくなくキレイな湖水。
釣れなくても、妄想を楽しむには良いかな。
先行者の隙間を探しつつ、いつもとはちょっと違うところに投げてみる。

ワンドの角の岬
ちょっと沖めを
かけ上がりに沿うように
チックタックLをゆっくり巻いてたら
岬の逆サイドから
ギューンと黒い影がどんどん近づいてきて
心臓バクバク!この距離の急接近は初めてかも。
まあまあサイズがそっと喰いつき
アワセた瞬間、一気に深みへ。
思いがけない引きの強さに驚いてたら
ウィードに潜られフックアウト。。。

住まいの藻の中でモジモジしてて
意を決して行ってみたら遠くに来すぎて
パニックと帰りたい一心が、あのパワーに?

嬉しさと悔しさで釣りたい欲が抑えられなくなって。
暗くなってきたけど帰れないよー


このカラーで釣りたかった! 2017.5.13 18:25

気持ちを察してくれた優しきバスに、ニンマリ。
先行者のプレッシャーよりも
ポイントとタイミングさえ合えば釣れるんだね。
平日釣行ばかりだったのが、4月から土日になり。
不安だったけど、ほっとしたよ。
まぁダシヨもだけど、みんな土日に釣ってるしね。


ホームダム流出河川 2017.6.17 10:34

去年の秋に初開拓したポイントで。
バラした悔しさを思い出しつつ、まだ時期尚早かな。
水位が低くポイント少ないし。

自分に自分で、おっと驚くナイスキャスト。
岩裏の淀みでしっかりアピールして
流れにのる前にポーズ。
ブレードをカチっと鳴らしたら

がぼっ!!


体高と尾の太さ! 2017.6.17 10:28


Are you hungry or angry? by POUL 2017.6.17 10:30


ありがとう。またね。 2017.6.17 10:31

ほんと不思議な魚だね。


ぽーる。