ダシヨへ
“まっしろしろすけ”
(相変わらず勝手に変な呼び名)
早速贈ってくれてありがとう。
いいルアーです。ほんと。
初バラシの後、5/7,8と行ったけど
食いはずしの1バイト(ドロップラット)のみ。
ほいで翌週の5/14に連れて行ってきたよ。
その日はノーバイトやったけど、
使い応えあって飽きないね。
半日釣行の間、ずっと投げてた。
すこっときれいなスライドもするし、
スプラッシュを伴う力強い首ふり、
ロールしながらずずっとダイブしたり。。etc
とてもお気に入りです。
翌日の5/15も午前の半日釣行。
ベスト水位に小雨ぱらつく期待満々。
ここってポイントで
着水ポーズ。
クイっクイっと甘めの首ふり。
ジュバっ!
のった。
慎重に。慎重に。
ジャンプされないように、ゆっくり寄せてたら…
激しく体を振ってる感触が…
フッと軽くなる…
ふんぁー(涙)
言葉にならない叫びに、胸がぎゅぎゅっと苦しい。
つ、つらい。
一瞬でのテンションの落差が非情すぎるよね。
もう、立ち直れませんわ。僕。。
ほけー。としてたけど、
悲しみを消化すべく、とりあえず投げてたら
ぱこっ
とルアーがちょっと飛ばされる。
お願いだから食べてよ。
その後、もうワンチャンス。
岩の隙間に着水。だけど草に引っかかる。
外そうとガシャガシャしてたら、
じゅぼっ。
草ごと力任せに引っ張ったら、
思ってたより大分ちいさくて
簡単によってきて
ラインが緩んで
暴れて、簡単に逃げよった。
あぁ。強引過ぎた自分を反省。
それにしても、
バスはもっと優しい魚と思ってたのに。
ちきしょー
5/22も行ったけど、持ち込まない1バイトのみ。
来週は四国に帰省するので、今度こそ良い報告します。
あっ、名前考えてみたけど、どない?

“Push Fog”
などと書いてみたのが、5/25。。。投稿との時間差がヒドイね。
皆様、ごめんなさい。恥。。
そして、さすがに もう釣ったでしょ?
良い報告は? ってとこですが…
まだなの。汗。。
45upのポットベリーに弾き飛ばされ
針ついてるのを疑ったり。
雷魚バイトにビビって合わせなかったり。
で、
気が付けばオールドルアーな風格に味出てきて
使うのがちょっともったいないのよね。
ここぞ!ってところで使うから、それまで待っててさ。
>「もうちょいここがこうなら」
やけど、
パワータックルで使ってる自分が悪いねけど、
ついつい水カラミを嫌がっちゃうから、
初動に気を使うとこかな。
それはそれで面白いし、
あの大きさに作り手が反映されていると思うけど
ビッグサイズが欲しいな。
>羽鳥さんと鳥居さんのビデオで好きなシーン
分かる!!
バスを見る視線に一匹とのかかわり方の
一つの理想を感じるさ。
もっとゆっくり一匹を眺めたいと意識してるけど、
早く逃がさなきゃっと焦ってたり、
釣れた興奮でいっぱいいっぱいっだったり、
写真に計測に自慢欲もあるしで、まだまだだわ。
長々しいので、最後にお気に入りの写真でしめます。
8月にもなってバスの姿すら出てないし。
あっ、初バスとか思い出の釣行や近況を教えてさ。
ぽーる

2012.5.28 7:33 944 初バス photo by 直さん

2012.6.25 10:35 琵琶湖 photo by ダシヨ
“まっしろしろすけ”
(相変わらず勝手に変な呼び名)
早速贈ってくれてありがとう。
いいルアーです。ほんと。
初バラシの後、5/7,8と行ったけど
食いはずしの1バイト(ドロップラット)のみ。
ほいで翌週の5/14に連れて行ってきたよ。
その日はノーバイトやったけど、
使い応えあって飽きないね。
半日釣行の間、ずっと投げてた。
すこっときれいなスライドもするし、
スプラッシュを伴う力強い首ふり、
ロールしながらずずっとダイブしたり。。etc
とてもお気に入りです。
翌日の5/15も午前の半日釣行。
ベスト水位に小雨ぱらつく期待満々。
ここってポイントで
着水ポーズ。
クイっクイっと甘めの首ふり。
ジュバっ!
のった。
慎重に。慎重に。
ジャンプされないように、ゆっくり寄せてたら…
激しく体を振ってる感触が…
フッと軽くなる…
ふんぁー(涙)
言葉にならない叫びに、胸がぎゅぎゅっと苦しい。
つ、つらい。
一瞬でのテンションの落差が非情すぎるよね。
もう、立ち直れませんわ。僕。。
ほけー。としてたけど、
悲しみを消化すべく、とりあえず投げてたら
ぱこっ
とルアーがちょっと飛ばされる。
お願いだから食べてよ。
その後、もうワンチャンス。
岩の隙間に着水。だけど草に引っかかる。
外そうとガシャガシャしてたら、
じゅぼっ。
草ごと力任せに引っ張ったら、
思ってたより大分ちいさくて
簡単によってきて
ラインが緩んで
暴れて、簡単に逃げよった。
あぁ。強引過ぎた自分を反省。
それにしても、
バスはもっと優しい魚と思ってたのに。
ちきしょー
5/22も行ったけど、持ち込まない1バイトのみ。
来週は四国に帰省するので、今度こそ良い報告します。
あっ、名前考えてみたけど、どない?

“Push Fog”
などと書いてみたのが、5/25。。。投稿との時間差がヒドイね。
皆様、ごめんなさい。恥。。
そして、さすがに もう釣ったでしょ?
良い報告は? ってとこですが…
まだなの。汗。。
45upのポットベリーに弾き飛ばされ
針ついてるのを疑ったり。
雷魚バイトにビビって合わせなかったり。
で、
気が付けばオールドルアーな風格に味出てきて
使うのがちょっともったいないのよね。
ここぞ!ってところで使うから、それまで待っててさ。
>「もうちょいここがこうなら」
やけど、
パワータックルで使ってる自分が悪いねけど、
ついつい水カラミを嫌がっちゃうから、
初動に気を使うとこかな。
それはそれで面白いし、
あの大きさに作り手が反映されていると思うけど
ビッグサイズが欲しいな。
>羽鳥さんと鳥居さんのビデオで好きなシーン
分かる!!
バスを見る視線に一匹とのかかわり方の
一つの理想を感じるさ。
もっとゆっくり一匹を眺めたいと意識してるけど、
早く逃がさなきゃっと焦ってたり、
釣れた興奮でいっぱいいっぱいっだったり、
写真に計測に自慢欲もあるしで、まだまだだわ。
長々しいので、最後にお気に入りの写真でしめます。
8月にもなってバスの姿すら出てないし。
あっ、初バスとか思い出の釣行や近況を教えてさ。
ぽーる

2012.5.28 7:33 944 初バス photo by 直さん

2012.6.25 10:35 琵琶湖 photo by ダシヨ