goo blog サービス終了のお知らせ 

udon-cha

ぽーるとダシヨの往復書簡

FULLSIZE

2015-10-23 23:43:00 | ノンジャンル
ダシヨへ


今の自分があるのも これからの自分があるのも
ダシヨに“トップウォーターシンドローム”をうつされたから。

素敵な方々との出会いもあり、知らぬ間に全身に葉を茂らしているけど、
一番初めに『2FACE』という種を体の芯に植えてくれたことが大きかったと思う。

オールラウンダーなバス釣りをしていて、
ジャイアアントドッグXをジャイアントに感じていたところに
『2FACE』を見せられ、ルアーの概念に納まらず「オモチャ?」と
バカにする様なリアクションしか出来なかった。
でもその衝撃がだんだんと芽を出し成長した結果…いまだ釣れず。
それなりに経験を積み、釣れる気で投げてるし動かしてて楽しいいんだけどね。
しょっちゅう他のルアーに浮気しちゃうけど、
コレで釣るまでは、ずーぅとワクワクを忘れず夢中でいられる気がする。
釣れたら釣れたで、もーぉとワクワクを超えて夢中にいられる気がする。

とにかくフルサイズのルアーが大好きだよ。


やったぜっ!ブンブン丸! 2015.10.23 15:01


写真中央付近。バスの後ろ姿が見えますか? 2015.10.23 15:01

もう1個嬉しいことがあったし(またの機会に書きます)、
この後は笑顔でルンルンだったんだけど。
2FACEをふわーりふわーりとスライドさせてたら、
急に感情が込み上げてきて涙が止まらなかった。
秋の夕暮れの物悲しさが相まったのか。止まらなかった。

主が遠く離れてしまっても健気に頑張る姿が胸を打ったのかな。

お会いしたことも、電話もメールもなく、歴も短い浅いファンではあるけれど
これからも大事に大切に使いつつ、ご冥福をお祈りいたします。
大橋さんありがとうございます。


ぽーる。


夢の続き

2015-10-19 23:35:00 | ノンジャンル
だしよへ



ヒットポイント 2015.10.18 16:24

落ち葉の中を意識的によけたりせず、キックバックなステップを楽しんでたら…

ごぼぉ

表層のリンクごと水にのまれた!?

アワセたかどうか記憶にないけど、
ごっついエラアライに観客じゃなくプレイヤーだとつきつけられる!

リアフックがかろうじて掛かってる状態に気づいて

ヤバいー!めっちゃ慌てる!!

まっすぐ寄ってきてるしすくえそうでネットを伸ばしたら

カチンっときたのか?


ぐん。ぐん。ぐぃーん


ドラグが一気に滑り出し、大岩の底へ潜り込む

お願いだから、とりたい!
物凄くとりたい!ひたすら祈る。
ぎゅぅと握りしめるしかできず、とにかく祈る。

動きが止まったら
キレてない?バレてない?と巻いては

ぐぃーん。

止まるまで耐えてまた巻いては

ぐぃーん…ぐぃーん


姿が見えてからもフローターを振り回しながら、
近づくネットを交わして交わして・・・


知らぬ間にがっちりハリがかってた。ごめん。 2015.10.18 16:14

無事にランディング。

よかったー

ぜーぜーはーはー呼吸もしんどいくらい興奮した!

この感動をすぐ伝えたくてコール&メール♪
ランディングネットがあるからとはいえ、バスにごめんなさい。
写真の時間も長かったし、
ファイトでヘロヘロなのに申し訳ない。。。


これぞフロリダバス!たぶん。 2015.10.18 16:16


ミラーバス。

釣りのスタイルやタックル、
あらゆる部分にその人の個性が表れてて
生き方そのものだったりして、
必然とバスも呼応するように出会ってるのかな。

イメージに込める想いって、
喰らいついてくれるバスに対してだけじゃないよね。
もっと深い部分も文字通り鏡となってあぶり出してくれてる気がする。

例えば「声」
前日からの釣れない状況もあり、
昼間に釣れた豆バスで満足してたんよね。
それをメールしたら、
気遣いいっぱいと大きな激励をいただいてさ。
逆の立場なら好き勝手に釣りに行けるのを、僕だったら妬むのに。

そんな心優しき声援が無駄にならなかったじょ。

あと「粋」も
あのバスもこのバスもフロータが無ければ、釣れてない。
フロータだからこそ出来る攻め方だしね。
たぶん他にやってる人いないし。
ろくな手入れもせず酷使してるから、そろそろ寿命と思ってたら。
意地とプライドと心意気で修理してくれて。本当に感謝。

そういえば活躍度合いを伝えてないなぁと気付き、
釣りしてる雰囲気を自撮りしたんよね。
このバスの少し前だったから、
豆バスだけでも気持ちよく楽しめてるのが分かるように。

そしたらだからさ、盛り上げてくれるよね。

他にも「純」とか
シクルを使うの何回目だろ?
めったにタックルボックスに入れないんよね。
見た目は大好きだけど、正直に苦手でした。

スピットラットやフーパーの名を間違えて、
「いやそれ、ファンなのか?バカにしてるやろ~」
と指摘されながらも好きな訳で。
ってことは、もしかしてシックル?

稲見さんと釣りする予定に合わせて、
コレ使ってたらファン度UPしそうと見栄で持っていくことに。

他のルアーは、まったく反応ない中で散々投げてちょっと飽きてて。
それで使ってたら、面白い!!
連続トゥイッチでアクションさせてて、
テーブルターンにポップにスプラッシュも。
そしてキックバック。
平打ちだったり飛び跳ねたり多彩でトリッキーなの。
ビルダーの意図とは違うかもだけど。

ルアーに喰いつくのではなく、
アクションごと丸飲みして欲しいと妄想が全開だよ。
クランキングしてたら、ニゴイの惜しいチェイスがあったりして。
自然とやましかったり後ろ向きだったりな気持ちは消え。

純粋に楽しくて投げ続けてたら。


などなど。ブラックバスには色んな想いが凝縮されてるのかな。
たかが魚。されど魚。言葉を並べるよりも。その姿ひと目で、
すべてを表現してくれてるじゃない?と。思ったよ。

釣行記にはくすぐったい程の賛辞に感謝。
僕以上に理解してくれてるし、こちらこそありがとう。


ぽーる。