goo blog サービス終了のお知らせ 

udon-cha

ぽーるとダシヨの往復書簡

2012年最後の釣り

2012-12-23 18:46:00 | ノンジャンル
ぽーるへ

行ってきたよ、今年最後の釣り。



場面はいきなりクライマックス。
ダムの本湖にひとつの支流が合流するエリア
支流からの流れがあたる岸際のラインに沿って
AKETA PUPをポップ&ダンス

チャブッ・・チャブッ・・チャブッ・・チャブッ・・・・

チャブッ・・チャブッ

「ボシュ!」

大きな茶色い影がスッとAKETAに急接近
そのまま激しくプラグに喰らいついて反転

と、この先のことはあんまし記憶が定かではないが
バスが手前に泳いできたんだと思う
半端にロッドをあおると
手応えなくするりとルアーだけが帰ってきた。

愕然とする僕の視界に飛び込んできたのは
ネットを片手に「さあ掬ったるぞ!」と意気揚々の仲間。
ごめん、抜けちゃったのよ・・・

まぎれもなく50アップ
しかも12月も下旬、今年最後、一回きりのチャンス。
あ~なんてことなんてこと

ダシヨ


追記(2012.12.24)
できるだけすぐに次のバッシングに行くことに決めた(笑)
Fishing goes on

4周年

2012-12-15 23:51:00 | ノンジャンル
ぽーるへ

Good Fishing!

個性キツそうな素晴らしいBASS!
ちいさい頭にぐっと盛りあがった背なか
油彩塗り重ねたようなふかい体色。
きっと、また出会っても彼だと分かるね。

クイックスプーンでの初バスバラシは未来へのネタ振り?
岸から少し離れた深みの魚を引寄せるところとか
このプラグ「ならでは」って感じ。
specialなバシングにおめでとう。

あ~、これでまたバス釣りがやめられない。

<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c3/6a0ae48293d9c6e70d871a88605db9a2.jpg" border="0">

リクエストしてくれたから
10月の終わりころに行った釣りのことを書きます。

この日は愛する944riverでのフィッシング。
のんびり朝に大阪をバスで出発して
お昼ちょっと前に徳島のバス停に到着。
いつもこの到着の間際になると、そわそわもじもじするのは
迎えに来てくれる人との対面がなんか気恥ずかしいから。
そしてそして今回は、初めて釣りする
<a href="http://www.bootlessboys.com/"<span style="color:blue">BOOTLESSBOYSさん</span></a>が迎えに来てくれているのだ。
そわそわもいつもとまた違うそわっそわに。

こんな特別な日のルアーセレクトは
BLBさんと(省略してます)「好きなモノを語りたい!」がコンセプト。
 ♪はじめて手にしたT.W.J "バブルマズル"( at 風来堂 )
 ♪「羽鳥さんって素晴らしいですよね」のインナーハンド
 ♪あのポスターのバスの口についてるチクタクL(R.H サンフラワー)
 ♪このLUCKY13、問答無用でかっこいいでしょ!
などなど。

助手席に乗り込んだところから
「好きなモノ」をめぐるめくりめく時間がはじまって
移動しながら
うどんをごちそうになりながら
カヌーを降ろしながら
(はよ釣りせーよ)
あれこれ質問したり、答えたり。
共感して、
BLBさんの"かっこいい"に触れ新鮮な刺激を受けて。
あ~楽しかった!

会話の流れでいつしか自然にやっぱり行きつくところは
BASSという魚の素晴らしさ
こんな素敵なモノも、楽しい時間も
BASSがいればこそ。
微妙かつ大事なピンポイントで
感覚を共有できることも、また楽し。

しかーし!
こちらがこれだけ褒め称えているのにも関わらず
この日のBASSは手厳しかった。

はじめに入った支流では「無反応」という仕打ち。
それならばと、夕マズメが意識されはじめたころ
勝負をかけて向かった上流のエリア。
流れの効いたポイントにバス発見!
ちょっと進むとまたもやバス発見!
今度は追ってきたけどすぐ引き返した!
「やった~やった~バス見えた~♪」
ってこれだけでけっこう嬉しいけど
フィッシングに来たんであって
ウォッチングで満足している場合ではない。

短い秋の夕マズメに追われるように
船着き場に戻りながら目ぼしいポイントを打つことに。

暗闇が迫るなか
見えるプラグを、と、白いヴァンガードをセレクト。
久々にボックスから引っ張り出してきた
「10年前、こいつで944の80overBASS(スズキ)を釣ったんです!」
を語りたかったためのヴァンガード。
ラストチャンスにかける。

この、一日の最後にやってくる
研ぎ澄まされた時間がとても好き。
視界がちょっとぼんやりする代わりに
テイクバックしたロッドのしなりやリールの回転
ルアーがとらえる水の抵抗に感覚を集中させる。
焦りでざわつく気持ちと折り合いをつけながら
黙々とキャストする。
そんな一瞬の特別を味わいつつ、悪あがき。

経験上、この時の期待が報われることはほとんどない。
けど、この日は
岸ギリギリに落ちたヴァンガードが
ツツツー・・ツツツー・・とふた滑りしたところで
ぐわっとバスが咥えて反転した。

"信じられない!"

反射的にあおったロッドに重みが伝わる。

"のった!信じられない!"

<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b0/e35fd4ef9cc0446304f502ce787beb4e.jpg" border="0">
<span style="font-size:80%"><span style="color:green">釣れた!信じられない!</span></span>

BLBさんに写真を撮ってもらってリリース。
&握手♪
きっとボーズでも十分満足したけれど
このBLBさんとの楽しい1日の記念に
BASSの写真を残せたことがとても嬉しかった。

(このあと月明かりのなかでさらに1時間の「悪あがき」は続いた)

<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2f/a4ac604af34fefb0686325843941a4ee.jpg" border="0">
<span style="font-size:80%"><span style="color:green">Thank you 944river</span></span>

ぽーるの「最近はまっているもの」
乙女かっ!主婦かっ!
いちおう、私も記念に記しておくと
ミレニアム(ドラゴンタトゥーの女、小説のほう)、perfume、枝雀さんの落語、自家製レモン酒
という感じ。
釣りの"自分の好きを煮詰めてるところ"というくだりは
とってもよく分かる。
また冬の間にでもゆっくり話したいね。

でも水の中が本格的に冬になる前に
来週、今年最後の釣りに行ってきます。
今から準備に熱が入ります。
というわけで、結果をお楽しみに。

このUDON-CHAも、もうすぐまさかの4周年なんだって。
でんでん更新がないけれど
更新してない間に、何を書こうか、何て答えようか
あれこれ考える時間が貴重だったりして・・・
それでも、せめてひと月に一回くらいは書かねばか。

ダシヨ