運命の日昭和57年2月13日が過ぎた3月...最後のレコーディング曲「満ち潮/目のなかの海」が発売されました。
これはフジテレビの13:00~の昼ドラ「俺は亭主だ」の主題歌でもありました。(主演:前田吟さん)
ドラマの番組宣伝の新聞にも「主題歌/江利チエミ 最後の録音 満ち潮」と書かれていた記憶があります。
なんともいえない気持...
多くのファンの皆さんが同じ思いでレコード売り場に足を運んだのだろうと思います。
2番の終わりのほうの歌詞に...
♪どんな愛もどんな思い出もみんな 今はあなたと私のものなの...というところがあります。
今にして思えば、メッセージがこもっているようにも感じます。
そしてB面、目のなかの海 のエンディングは...
♪愛はつらいけれど 過ぎて思えば
みんな みんな やさしかったよ---- という歌詞で終わります。
これはフジテレビの13:00~の昼ドラ「俺は亭主だ」の主題歌でもありました。(主演:前田吟さん)
ドラマの番組宣伝の新聞にも「主題歌/江利チエミ 最後の録音 満ち潮」と書かれていた記憶があります。
なんともいえない気持...
多くのファンの皆さんが同じ思いでレコード売り場に足を運んだのだろうと思います。
2番の終わりのほうの歌詞に...
♪どんな愛もどんな思い出もみんな 今はあなたと私のものなの...というところがあります。
今にして思えば、メッセージがこもっているようにも感じます。
そしてB面、目のなかの海 のエンディングは...
♪愛はつらいけれど 過ぎて思えば
みんな みんな やさしかったよ---- という歌詞で終わります。
別に、ラストシングルだからというわけではなくて、
アレンジがさわやかで、好きなんです。
「満ち潮」、懐かしいですねえ。
私はこの曲を聴きたさに、仕事をサボッて昼からソッコーで帰ったものです。
肝心のドラマは殆ど見ていないので、覚えていません・・・。
今でも、テレビから録音したチエミさんの「満ち潮」のテープが引き出しの中に入っています。
寝る前に何度も何度も、聴きました。
ところで昨年、手術をして経過が良くなく、
結局、元気になるまで1年かかってしまいました。
で、去年、「なんか、しよう」と思って、
寝たり起きたりしながらフラフラ書いたブログがあります。データだけなので、自分で言うのもなんですが、本当にちっとも面白くありません(笑)
http://tvshows567.seesaa.net/
いずれ日本のも載せたいと思っています。
それから、もう1つ、つい数日前に立ち上げたブログがあります。
http://dinahshorefan.blog96.fc2.com/
実は、十代の頃からダイナ・ショアのファンで、
中野サンプラザでのショーには、「絶対行かなくちゃ」と、飛んで行った思い出があります。
まだ、レコードやCD、テレビ・ショーの詳細な曲目は入れていませんが、来週あたりから少しずつ投稿していく予定です。
よろしければ、いらして下さい。
それから、うーでぶさんのブログ、この2つのブログにリンクをしてもよろしいでしょうか?
夜は早寝なのでレスが遅くってすいません!!
>てるさん
そのころ丁度、カラオケが全盛...
すぐに「満ち潮」もカラオケになったことを思い出しました。(あの音源が欲しいな~)
最近は「裏町のお転婆娘」が追加されました。
>ミドリさん
そうですか...ミドリさんも...
お互いに「慈愛」じゃない「自愛」で...
リンクばんばんお願いします!!