goo blog サービス終了のお知らせ 

江利チエミファンのひとりごと

江利チエミという素晴らしい歌手がいた...ということ。
ただただそれを伝えたい...という趣旨のページです。

◆ 新宿コマ劇場 最後の最後の演目

2008年11月14日 | 江利チエミ(続編)

新宿経済新聞さんより引用

>今年の年末で50年を超える歴史に幕を下ろす新宿コマ劇場(新宿区歌舞伎町1、TEL 03-3202-8111)の最終公演の内容が明らかになった。

 1956年に本格的な円形舞台を持つ歌謡・芝居劇場としてオープンし、昭和歌謡史を支え続けた同劇場の閉館について、運営するコマ・スタジアムが正式に発表したのが今年5月。以降、さまざまな方面から閉館を惜しむ声が聞かれ、閉館までのスケジュールにも注目が集まっていた。

 同劇場の自主制作・自主興行の最終演目は、9月に行われた「北島三郎特別公演」だった。共同制作・共同興行としては、12月2日~22日に予定されている「ミュージカル『愛と青春の宝塚』~恋よりも生命よりも~」が最終演目となる。その後も貸館事業は継続し、12月31日に行われるテレビ東京系列「年忘れにっぽんの歌」の生放送が同劇場を使用した最終演目となる。

 同番組は、テレビ東京が放送する演歌を中心とした音楽テレビ番組。NHK制作の「紅白歌合戦」と同時間帯に放送するもので、往年の人気演歌歌手などが大勢出演し、年配の視聴者を中心に高い視聴率を保っている。

 同劇場閉館後は敷地(約5,300平方メートル)を所有する東宝とコマ・スタジアムが共同して再開発を行う。コマ・スタジアムは今後も、東宝や各プロダクションとの連携・協力体制を築き、他劇場を利用した公演制作販売を続けていくという。

 同劇場宣伝担当者は「現在のところ、特別な閉館セレモニーは予定していない。閉館最終日まで目いっぱい各演目を楽しんでほしい」と話す。

-------------------------------♪

最後の演目はチエミさんが司会/歌手も務めた「年忘れにっぽんの歌」...と、やはり決まっていたようです。
動画 さのさ 第9回郷愁の歌まつり(第一夜)エンディング コロムビア・トップさんとの司会

※お兄さんの急逝、義姉の詐欺横領事件、離婚、義姉との裁判...
さまざまな困難を乗り切ろうとしていた、昭和48年新宿コマ「江利チエミ特別公演」のオープニングショウからの動画を...
  動画<---画像をクリック!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。