とん汁のたちばなでまだ食べていないぶっかけそば。以前に聞いた話だが、このお店のとん汁定食のとん汁を麺にかけたとか。つまりとんそばと同じような感じか。
なぜかかぼちゃ付きで来た。
なんだこれは、ワサビの味がするといったら違うか?とんそばの味とは違う感じだ。まあこのお店の普通のとん汁ラーメンよりは好きだ。
でもなあ、やっぱりとん汁ラーメンはみさと食堂が一番好きだなあ。自分的には。
このお店、裏メでとん汁ラーメンのしょうゆ味と塩味があるらしい。
にいがたとん汁ラーメン
たちばな(妙高市)
みさと食堂(上越市)
たちばな・とんそば
たちばな・ぶっかけそば
松茶屋(妙高市)
バッファロー(上越市)
くいしん坊(柏崎市・10~4月) その2
七福食堂(長岡市)
名立ドライブイン(上越市)
TOP(柏崎市)
七福食堂(上越市)
吉乃やシリーズ、ひとまずこれで区切り。

辛みそラーメンというのだけはどうしても食べてみたかった。
けれども辛いラーメンは宝来軒木田店の辛味ラーメンの悪夢がある。無理しないで3玉にしておこう。


やはりすり鉢で来たが、5玉と違って麺が見えない。

木田店の辛味ラーメンのような田舎っぽい味ではなく洗練された味噌。山形の辛味噌ラーメンというのもこういう味なのかな?
ごちそうさまでした。

辛みそラーメンというのだけはどうしても食べてみたかった。
けれども辛いラーメンは宝来軒木田店の辛味ラーメンの悪夢がある。無理しないで3玉にしておこう。


やはりすり鉢で来たが、5玉と違って麺が見えない。

木田店の辛味ラーメンのような田舎っぽい味ではなく洗練された味噌。山形の辛味噌ラーメンというのもこういう味なのかな?
