goo blog サービス終了のお知らせ 

ある牧師から

ハンドルネームは「司祭」です。

のばな/えびコクみそらーめん@南魚沼

2010年12月14日 | 新潟ラーメン食べ歩き

南魚沼市六日町駅裏の「のばな」。一度行ってみたかったお店。



なぜなら、この「えびコクみそらーめん」というのに惹かれていたから。エビミソを使っているのだろうか?迷わず注文。



残念。エビミソは使われていなかった。なんか海老が乗ってる味噌ラーメンというだけの感じで、がっかり感高し。





これは噛み応えがいい。


↓肉のザク切りのようなもの。



↓くるみ



具にごちゃごちゃ感があった。

塩らーめんの方がよかったかも。

さてと、とある一日の出来事を、4回に分けて記事にしました。が、実際の行動準は記事作成順とは逆です。つまり、ブログのウェブの上から順です。のばな→貝掛温泉→土樽駅→定蔵が実際の順番。

でこの後、自分のとんでもないミスに気づき、凹んだ日。

にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処・定蔵/とんこつ@湯沢町

2010年12月11日 | 新潟ラーメン食べ歩き

8月にオープンしたという、湯沢町の湯沢中学とセーブオンの間の、「麺処・定蔵」。


メニュー。






激辛のMAXというのも関心あるが、ちょっと高い。

とんこつにした。



とんこつのダシに鶏系のスープが加えてあるそうで、バランスがいい。とんこつでもわたせのようなのはいいのだが、栄華楼みたいのは苦手なオイラ。これは鶏で緩和されているのでとても食べやすい。



麺は、歯応えのいい麺であったぞ。

特筆されるのが、湯沢の特産であるそうな、この根曲竹(ネマガリダケ)。



ヒメダケとはちょっと別物みたい。

店主が自分の家の畑で採ったものを、水煮してアク抜いてるんだそう。蓬平・角八商店のワラビより天然さが◎。いいアクセントになっている。しょうゆラーメンと、とんこつラーメンに入るようだ(トッピングは別)。

店主、若いが探究心も旺盛で、伸びるお店の予感。ぜひ行ってみて。

ちなみにしょうゆ・みそ・しおのダシは、魚介系だそうだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ますや食堂/肉そば@新潟市巻

2010年12月10日 | 新潟ラーメン食べ歩き

「死ぬまでに一度は」のチャーハンの店「ますや食堂」。



今日もステキな暖簾をくぐる。



連れ達はやはりチャーハンがいいと。



オイラ、肉そばの大盛り。





麺がなんかうどんに近い。ちょっと苦手。手打ちではないようだ。上にかかってる具は、肉チャーハンの肉キャベツと同じもののようだ。スープはうまかった。

 ごちそうさまでした。

このお店の車止める場所。



この停留所の近くの、



ロープを張った部分。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古潭/野菜塩ラーメン@新潟市巻

2010年12月07日 | 新潟ラーメン食べ歩き

古潭といえば味噌が有名。けれども通は塩を食べるという。



野菜塩ラーメン大盛りチャーシュートッピングで。それぞれ50円増しなのはうれしい。



うん、奥深い味わい。チャーシューが柔らかくてまた美味い。

 ごちそうさまでした。

ラーメンとして何の文句をつけたらいいんだろう。以前出してた星つけるなら5つ星でいい。ふたみ食堂無き後、新潟で一番美味いかも。

にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野武士/塩とんこつ@柏崎

2010年12月02日 | 新潟ラーメン食べ歩き

野武士2杯目は塩とんこつ。




実は見た目野武士ラーメンと変わらない。

↓ 野武士ラーメン



けれども味はやはり違う。野武士ラーメンがクリーミーなのに対して、こちらはどちらかというと切れ味が良い。野武士ラーメンは高菜や紅生姜を入れたくなったが、これは最後まで入れたくならなかった。

ごちそうさまでした。

渚と対照的なお店。渚の剛に対して野武士は柔。名前ではそうでもないけれど。

にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする