goo blog サービス終了のお知らせ 

ある牧師から

ハンドルネームは「司祭」です。

喜味屋/天丼300円増し@長岡市=第4回デカ盛りオフ会in新潟

2011年11月13日 | 新潟食べ歩き

新潟で行ったデカ盛りオフ会の最終回。3月21日(月・祝)、場所は原点回帰で長岡の喜味屋。参加者はあぶらさん、かずさん、横ちゃんさん、tamaさん、Tappyご一家、今回初参加のミフィ男さん、マエダンゴさん、私であった。

注文をし、歓談をしながら待つ。

やがて次々と運ばれてきた。

あぶらさんの中華丼大盛り。



よこちゃんさんのカツカレー大盛り。



Tappy-papaさんのチャーハン大盛り。



かずさんんのオムライス大盛り。



tamaさんの冷やしたぬきうどん200円増し。

ミフィ男さんのカツ丼200円増し。



喜味屋のファンの方であれば、カツ丼並とか大盛り(100円増し)の恐怖はご存じであろう。そのカツ丼の200円増しである。

マエダンゴさん、冷やしたぬきそば5玉を注文したのだが、「5玉は入りませ~ん」とのことで4玉に。



マエダンゴさんにはあまりにも物足りなすぎる。

Tappyちゃん、Tappy-mamaさんの冷やしたぬきそば大盛り。



私、天丼の300円増し。


(クリックで大きく)

以前に200円増しを食べて、あれはバランス的にご飯が少ないという感じであった。300円増しでちょうどいい感じ。そのくらいにこの天丼は天ぷらが多い。

今回目を引いたのはミフィ男さんの食べっぷり。結局カツ丼の200円増しを完食された。

マエダンゴさんは冷やしたぬきそば4玉を、もちろん難なく完食。このドンブリ、5玉でも入ると思うけどなあ。

他の方々も皆完食。残るは私一人。いやあこれはきつかった。ただ、この天丼は本当においしい。



何とか食べきったが限界以上。トイレに駆け込んでしまった・・・・。



いやあ皆さんお疲れ様でした。Tappyちゃんの食べっぷりもりっぱ。将来はフードファイター?

他県に来てしまった今、新潟で皆様と交流できたことを本当にうれしく思っています。またどこかでお会いしたいなあ。特にマエダンゴさん、遠く福井から3回も参加してくださってありがとうございます。マエダンゴさんの食べっぷりと食べながらのお話は、本当に驚きでした。

第1回デカ盛りオフ会in新潟(喜味屋@長岡市)

第2回デカ盛りオフ会in新潟(七福食堂@上越市)


第3回デカ盛りオフ会in新潟(はりまや@新潟市)

にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ

首都圏版 デカ盛りめし大全
ダイアプレス
ダイアプレス
デカ盛り!!グルメガイド
竹書房
竹書房
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くいしん坊/うま煮ライス特盛り@柏崎市

2011年10月03日 | 新潟食べ歩き

新潟の蔵出し。

柏崎のくいしん坊のうま煮ライス特盛り。


(画面をクリックすると大きな写真になります)



ふわー、うまそう。いやうまかったけど。系列店の北京のうま煮ライスよりは薄味だったように思う。



まあしかし新潟時代はよく食ってたな。

築地市場の山三秋山 惣菜シリーズ うま煮 220g
太堀
太堀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米山SA下り線/サバサンド@柏崎市

2011年09月24日 | 新潟食べ歩き

新潟時代の蔵出し。高速の上越→柏崎にある米山サービスエリア。



サバサンド(ビッグ)を購入。


(画面をクリックすると大きな写真になります)

サバのフライと玉ねぎをパンにはさんだだけだが、これが意外とおいしい。フライサンドパンは、以前トルコを旅行したときによく食べた。トルコの朝ご飯の定番。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本海/鯛茶漬け御膳@柏崎市

2011年09月03日 | 新潟食べ歩き

倉庫にまだ新潟の写真が・・・。

新潟を発つ日、実は使わねば損な券が財布に入っていた。よーするに給油のポイント券。



よし、この券の裏に名前のある柏崎駅前の「日本海」で、未食の鯛茶漬けを食っていこう。



そう、鯛茶漬けは柏崎が売り出していた御当地グルメ。

だが、1000円券だともったいない。



よし、鯛茶漬け御膳というのにしてみよう。





これを小鉢にとって、つゆをかけていただくようだ。



ほう、上品なお味。でもなんかインパクトに欠けるなあ。なんでこれがどんぶり選手権で全国3位に?



新潟の蔵出し、まだ少しやります。まだウェブ作って無い第4回デカ盛りオフ会は・・・・。どうしましょ?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金次郎本店/肉野菜炒めライス@小千谷市

2011年03月30日 | 新潟食べ歩き

小千谷の金次郎一番店のご飯系メニュー。



肉野菜炒め大盛り(100円増し)とライス大盛り(大盛りサービス)を注文。

カラッコロッと、愛情込めて炒めてる。



ラーメンドンブリで肉野菜炒め来た。味付けは思ってたより薄味。豚肉はバラ肉がたっぷり。

 ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする