goo blog サービス終了のお知らせ 

ある牧師から

ハンドルネームは「司祭」です。

韓国クリスチャントゥデイ異端セミナーの案内

2025年07月05日 | 宗教問題・カルト問題

韓国クリスチャントゥデイが、陳用植牧師が牧会するサンノク教会で行われる異端セミナー(講師は陳牧師)の案内を報じている。

▲신천지 요한계시록 실상 반증 세미나.

韓国キリスト教異端カウンセリングセンター協会と異端カウンセラー養成院共催の「黙示録の真理を反証する新天地セミナー」が、京畿道華城市のサンノク教会で7月8日から17日まで計4回開催されます。

このセミナーは、新天地の信者が改宗し、新天地の核心的な教義である「啓示の真理の教義」を反証することで教会の対応計画を提案するために準備されました。特に、新天地の李萬熙(イ・マンヒ)牧師(95)の高齢化と死去後に予想される大規模な脱出(約20万人)に備えて、宗教レベルでの徹底的な準備の必要性を訴えている。

新天地の教義の問題点を、黙示録1章から22章までの全内容を中心に120枚のスライドで分析し、1セッションあたり30講義の計4セッションで深くカバーします。講師は、韓国キリスト教異端カウンセリングセンター協会の陳用植牧師です。陳牧師は、異端カウンセリング、ミニストリー、セミナーを通じて、何十年にもわたってこの分野で活躍してきました。

このイベントは午前10時から午後5時まで開催され、カルト信者は参加できません。牧師、神学生、サラリーマンは積極的に参加することをお勧めします。

第1回:7月8日(火)
第2回:7月10日(木)
第3回:7月14日(月)
第4回:7月17日(木)

한국기독교이단상담소협회, ‘신천지 요한계시록 실상 반증 세미나’ 개최

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「令和リバイバル/新生勉強会」という統一協会

2025年06月25日 | 宗教問題・カルト問題

令和リバイバル|新生聖書勉強会は、聖書、み言葉の理解を深め、魂の救いと霊的覚醒をめざす、ユニバーサル福音教会牧師・吉田宏が発表した渾身の記事の記録である。

「令和リバイバル/新生聖書勉強会」という、キリスト教らしい名前を冠している団体があるが、統一協会である。要注意。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪韓の報告をしてほしい

2025年05月19日 | 宗教問題・カルト問題

統一協会問題の件での訪韓者たちの記事がもう一つ出た。

일본 사이비종교 전문가들 “한국도 사이비종교규제법 마련 필요”

内容も結構くわしい。

で、思うのだが、日本ではなぜ、だれもどこも報告しない?

誰か報告してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「韓国世界宣教協会宣教地異端対策実施委員会」日本の統一協会の課題を議論

2025年05月14日 | 宗教問題・カルト問題

KWMA 선교지 이단 대책 실행위, 日 통일교 문제 논의 : 선교 : 종교신문 1위 크리스천투데이

韓国クリスチャントゥデイが、日韓の異端対策会議を報じている。そこには根田祥一氏も出席している。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

騙されやすく、且つ問題ない団体をカルトにしてバカにしているような人物が、カルト問題の講師をやっていいものだろうか?

2025年03月14日 | 宗教問題・カルト問題

すでに書いてきたが、摂理の幹部信者にコロッとツーショットを撮らされた人物。



そして、同じ人物が張在亨牧師と峯野牧師の記念写真を撮影したところに行って、私との訴訟で完全棄却・完全敗北させられた坂井能大氏とおふざけをやっている。

淀橋教会前で記念撮影する峯野先生と張在亨先生


同じ場所でおふざけをするやつら


こんな人物が、カルト問題の講師をやるらしい。



あなた自身の中の「ゆがんだ支配構造」が解決されていないんでしょう?
まずは、Kさんに追従するのをやめなさい!
そして、聖路加の被害者女性に謝罪をしなさい!あなたは謝罪をしなくてもよいような権力者なのですか?
それから、あなたたちのために泣いているオリベットアッセンブリーの人たちに謝罪をしなさい!彼らをカルト扱いすることに何の喜びがあるのですか?

あなた自身が、カルトの体質から抜け切れていない、まんまカルト人間なのですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする