goo blog サービス終了のお知らせ 

ある牧師から

ハンドルネームは「司祭」です。

吉乃や/冷たいラーメン5玉@長岡

2010年11月05日 | 新潟ラーメン食べ歩き
先日チャーシュー麺5玉を食べた長岡の吉乃や。その時に目に付いたメニューが「冷たいラーメン」。お店の自慢の一杯らしい。四季に関係なく出るそう。

再訪し、冷たいラーメン5玉で注文。

(画面クリックで大きくなります)

麺。



ラーメンのと同じだが、締まってて綺麗だ。ツルっとして歯応えもいい。

スープがすっきりして美味しい。温かいラーメンとは別のダシ使ってるとの事。脂気のあるダシは冷たくすると固まるからだそうだ。

 ごちそうさまでした。
今日は最後まですっきり飲めた。かなりオススメの一杯。

にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渚/辛つけビッグウェーブ特盛り@柏崎

2010年11月04日 | 新潟ラーメン食べ歩き
渚の新作かも、辛つけビッグウェーブ。特盛りで注文。


(写真クリックで大きくなります こちらも



濃厚な味噌味っぽいつけ汁、辛ウマ。

 ごちそうさまでした。
にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉乃や/チャーシューメン5玉@長岡市

2010年11月03日 | 新潟ラーメン食べ歩き
長岡市の「吉乃や」。チャーシュー麺がおいしいとの評。

メニューはこんな感じ。



「ラーメン大盛り100円増しそれ以上も応じます」とあったので、「何玉まで出来ますか?」と聞いてみた。
「何玉でも出来ますよ」との事だったので、最初チャーシュー麺4玉をお願いしたが、4玉は結構食べる人いるとの事だったので、それじゃあ、と5玉でお願いした。


(画面クリックでおおきくなります)


(画面クリックで大きくなります)

すり鉢で来た。

麺は細めの麺。



小麦粉を感じさせるいい麺だ。自家製かな?スープは長岡生姜醤油から生姜を薄めにした感じだが、かなりしょっぱい。背脂がのっている。(長岡生姜醤油系+ツバサン系)÷2みたいな感じ。あっ、それに×5か。



チャーシューは噂どおりにおいしい。けれども、量が多い。はたして食べきれるだろうか?

店内は常連さんたちのおしゃべりで盛り上がっている。自分も溶け込んだら楽しいかも。

 ごちそうさまでした。

スープはかなりしょっぱかったので残したが、麺と具は完食。

4玉増しだったのでプラス400円かと思ったが、プラス300円の1050円也だった。おまけしてくれたのかな?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めん司郎/なんばんラーメン@新潟市

2010年11月02日 | 新潟ラーメン食べ歩き
研修会で新潟市へ。昼食の弁当食べたらやたらと腹減ってきたおいら。街に出てみる。



このお店、前からなーんか気になっていた。ちょっとひなびい。



昼なのにわざと薄暗い店内。カウンター5+2と、2人用の小上がり。



なんばんつけめんというのは今はやっていないようだ。

なんばんラーメンというのを注文。


(クリックで大きくなります)

スープは博多ラーメンのに近いが、なんかちがう。背脂のせい?なんでなんばんと言うのかはわからず。



麺は普通の細麺。無かん水ではない。



もやしがシャキシャキとして美味しかった。

にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渚/ごま味噌つけ麺@柏崎市

2010年11月01日 | 新潟ラーメン食べ歩き
今まで騙していてごめんなさい。本当は私デカ盛りなんか出来ないんです。注目浴びたくて、無理してデカ盛りの記事作ってました。これからは普通のブロガーになります。

渚の限定、ごま味噌つけ麺大盛り。でも、私のブログのこれまでのような、デカ盛りの特盛りではない。


(クリックで大きくなります)

つけ汁を一口飲む。唐辛子のピリ辛とごまのマイルドさと味噌の濃厚さがミックスされて、かなり完成度高い。



この前食った時のとは麺が微妙に違う。少し細くなったような。

うまいなあ。この辛さは何の辛さだろう?ただの唐辛子とは違うよな。ラー油系かなあ?ごまのマイルドさが、このお店の辛味噌つけ麺とは一線を画させているようにも思える。

にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする