長岡市の「吉乃や」。チャーシュー麺がおいしいとの評。
メニューはこんな感じ。

「ラーメン大盛り100円増しそれ以上も応じます」とあったので、「何玉まで出来ますか?」と聞いてみた。
「何玉でも出来ますよ」との事だったので、最初チャーシュー麺4玉をお願いしたが、4玉は結構食べる人いるとの事だったので、
それじゃあ、と5玉でお願いした。

(画面クリックでおおきくなります)

(画面クリックで大きくなります)
すり鉢で来た。
麺は細めの麺。

小麦粉を感じさせるいい麺だ。自家製かな?スープは長岡生姜醤油から生姜を薄めにした感じだが、かなりしょっぱい。背脂がのっている。(長岡生姜醤油系+ツバサン系)÷2みたいな感じ。あっ、それに×5か。

チャーシューは噂どおりにおいしい。けれども、量が多い。はたして食べきれるだろうか?
店内は常連さんたちのおしゃべりで盛り上がっている。自分も溶け込んだら楽しいかも。
ごちそうさまでした。
スープはかなりしょっぱかったので残したが、麺と具は完食。
4玉増しだったのでプラス400円かと思ったが、プラス300円の1050円也だった。おまけしてくれたのかな?
メニューはこんな感じ。

「ラーメン大盛り100円増しそれ以上も応じます」とあったので、「何玉まで出来ますか?」と聞いてみた。



(画面クリックでおおきくなります)

(画面クリックで大きくなります)
すり鉢で来た。
麺は細めの麺。

小麦粉を感じさせるいい麺だ。自家製かな?スープは長岡生姜醤油から生姜を薄めにした感じだが、かなりしょっぱい。背脂がのっている。(長岡生姜醤油系+ツバサン系)÷2みたいな感じ。あっ、それに×5か。

チャーシューは噂どおりにおいしい。けれども、量が多い。はたして食べきれるだろうか?
店内は常連さんたちのおしゃべりで盛り上がっている。自分も溶け込んだら楽しいかも。

スープはかなりしょっぱかったので残したが、麺と具は完食。
4玉増しだったのでプラス400円かと思ったが、プラス300円の1050円也だった。おまけしてくれたのかな?