UO Blog Mzh

UltimaOnline (主に)Mizuhoシャードでの活動記です。真偽のほどは曖昧です。

ライブ イン ホリデーツリーおつかれ会

2008-12-31 23:14:07 | 演歌バードの花道


12/24のこと。
Mizuhoシャードのホリデーツリー会場では、
「ツリー完成おつかれさまパーティ」が開催されていました。

ガマンとか寿司とか寿司でしか、お手伝いできませんでしたが本当によくがんばった!
理想的なバランスでした!

だけど・・・
ツリーの頂上部分(が入るはずの部分)が寂しいと思いませんか。



というわけで、スター登場。
「ライブ イン おつかれさま会」の開催です!

おなじみの「無言RO」を披露するものの・・・
ちょっとものたりない。



ならば、私が。

とレプタロンさんが木の上に上ります。
ポージングのキレが良いのですが、ちょっと寂しい。



というわけで。
パーティ会場にいた全員を集めました。

やっぱり、に相応しいのは
マフィンをこねて焼いて運んだ、みんなだよね!



はい、ぐっまふぃ~~~ん!!!

ちゃんと記念撮影も出来ました。



みなさま、良いホリデーを!!



その頃・・・Hokutoシャードでは
最長老ことWolffangさんの個人FM局が開局されていましたとさ。





ライブ イン 「出会いの草案×カフェくまくま Happy Holiday 2008」

2008-12-31 23:12:34 | 演歌バードの花道

出会いの草案×カフェくまくま Happy Holiday 2008に参加してきたよ。

(諸事情により)
出番の時間まで現地にいけませんでしたのでステージと閉会の様子のみお送りいたします。

というわけで、出番直前に会場入り。
乞食結社のトナカイ酒場で気付け(の酒)を入れます。



というわけで!
さっそく舞台裏にリコールイン。

自作自演の紙ふぶきを仕込んでの登場です。




一曲目は雪国の歌「きずあと」
二曲目は熱血演歌「秘密の呪文」をぶつけてみます。



「Powerhour!!」

この曲は(主に高齢者)に鉄板やねー。



曲が盛り上がってきたので客席に乱入してみました。
乱入時のテクニックが「謎の技術」とされていましたが、
ただの火炎瓶の使い方ですよ。フフフ(´∀` )



最後の曲はご存知「無言RO」

いつもより、数倍タメました。
観客席も「~~ッ!」ってなってるね!



そんなこんなで20分の持ち時間もあっという間に終了。
ハッピーホリデーを意識して失恋の曲を多めに入れました。

これぞ「冬演歌」ですよ!





というわけで、パーティはお開き!
最後は記念撮影です。

と、この瞬間。
図らずも「ハート型の炎」が!!

まさにハピホリの奇跡!!



最後は放火魔な人にもっていかれたね。
にくいね、コノ。


ライブ イン 瑞穂バザー

2008-12-27 18:17:37 | 演歌バードの花道
冬です。
師走です。
バザーです。

ホリデーシーズンの瑞穂バザーにお邪魔してきました。

会場の片隅では、空想魔女のメルキュリアさんがお絵かき行商をやってました。
これはレアです!
急いでファンを引き連れて現場へ急行しました。

ファンの方はオイルをオーバーヒートさせて、
魔女さんとの会話を楽しんでいたようです。



というわけで、宣伝も兼ねて演歌ライブ開始です。

え?
寂しい?

さ、寂しくなんてないよ!!



だって、
誰かが何かをしていれば、人が集まってくるのが
バザーの醍醐味なんだから!


(本当は寂しかったのはナイショ)

曲の合間にUOトリビア発表会の宣伝を挟みます。



ウソデス。
宣伝の合間に曲を挟みます。

エクストリームさを増した「きずあと」という曲。



そして、また宣伝をはさみます。

今度はバザー開催日の翌日に行われる
出会いの草案×カフェくまくま Happy Holiday 2008の宣伝に着手です。
(このイベントは成功裏におわりました!)

意外と抜かりなくやり手な演歌歌手です。



演歌ショーのあとは、お楽しみ!
恒例になってほしい、メカニカル次郎さんの
「歯車亭の落語コーナー」です。

今回は、「頭山」という落語をモチーフとした・・・

・・・ああ、おもしろかった。
すっごいよ!
みなさまもチャンスがあれば必ず聞くべし!



というわけでバザーもお開きです。

次回のFFM-Shopさんのイベントは、

1月3日(土)に
「第25回 もぉ~れぇ~す特別編 新春もぉ~うぉ~きんぐ」


があるそうですよ。
ゆっくり楽しみに行ってね!

【おまけ】
仕事上がりに一杯ひっかけるメルキュリアさんの貴重な写真。


(ちなみに飲み干したのはバニラ香料の瓶です)

MBF & UBBM。に参戦!

2008-12-27 17:55:26 | 本棚地獄

12月は書店系イベントが二回も開催されました!

略称だと分かりにくいので紹介しますと、

まずはMBF こと「瑞穂ブックフェスタ」

Mizuhoシャードの作家さんたちが開催するUO書籍の販売会です。
とても活気があふれており、新刊の発行部数は
書籍系イベントでもトップでしょう。

というわけで、12月の開催の様子です。

ブリテインの情勢が不安定なため、
開催場所をジェロームに変更しての開催となりました。

何名か迷子のお客さんと作家さんを見つけたので
ちゃ~んと送迎しましたよ。

今回は本をあんまり買わなかったので感想コーナーはなしです。
ゆまさんの本は「ゆまさんのほん」でした。




続けて、UBBM。 こと「うきうきブリタニアブックマーケット」
Asukaシャードの作家さんたちが集まるUO書籍の販売会です。
何気に主催者のつよさんが運営する図書館への
卸市ではないかというウワサも流れています。

会場はYewのEmpath Abbey。(銀行のあるとこ)

 影の軍団が攻めてくるというのに
 あえて、会場を変更せず開催するとはさすがですね!

と、ほめてみたところ、
主催者のつよさんは、心底おどろいてました。
(まさか、知らなかったことはないよね・・・?)



つよぽんの願いが何かに通じたのか、
開催時間中に侵攻は発生しませんでした。

お客さんもそこそこ入ってくれます。
ありがたやー。



というわけで無事に閉会。
もっちーさんもUOトリビア発表会の宣伝がたっぷりできました。

と、ホッとした瞬間!!

「影の軍団」侵攻開始!



その後は、大量の本を抱えたまま迎撃を開始しました。




つよぽんと一緒に侵攻軍と戦います。
偶然、居合わせただけのリーパーっぽい人(超強い)にも
助けられ、なんとか侵攻軍の一部を撃退。



とりあえず、無事に帰宅することができました。



いやー、あぶなかったねー。

というわけで、次回の開催は二月だそうですよ。
お忘れなく!

壱の市で立ち読み屋

2008-12-27 17:39:26 | 本棚地獄
Izumoシャードの壱の市で立ち読み屋をやってきたよ。


立ち読み屋とは、イベントの宣伝を目的として
無料で作品を立ち読みしてもらうという商売です。
直接的な儲けはありませんが、後から効いてきます。
たぶん。



今日も立ち読み屋さんは絶好調。

通行人の興味を引きそうなワードを発しながら
お客さんを引っ掛けていきます。
(一般的には「釣り」と呼ばれる技術です)



そしたら、運営委員長のスプーキー爺さんが釣れました。



「閉会式の間に呼んでてもバレないよ~(^-^」

という売り文句を発していたのがバレちゃったようです。

「貴様はわしのレポートで告発してやる!」

との捨て台詞を残して爺さんは閉会式に向かいました。

ウソですよ、ウソウソ。
だって、あんなに楽しい閉会式は他にないものね。



というわけで壱の市は閉会しました。

UOトリビア発表会の宣伝はできたかな?
当日の来場者に期待しましょう!

牧羊道 - Fire Rabbitの牧羊

2008-12-20 20:54:44 | 牧羊道(牧羊家育成)
新たに存在が確認された幻の珍獣。
ファイヤラビットさんの牧羊に挑戦してきましたよ。

文献どおり、徳之諸島の某火山で発見。




火兎は古来より徳之諸島の山岳信仰の対象として、
語り継がれた存在です。
二つの火山を渡る「渡り神」の一種として奉られており

火山を結ぶ橋が落ちたときに
大きな牛が背中を貸して渡した


という神話が文献に残されています。

ちなみに背中を貸した牛は、火兎が渡りを終えると
火傷で死んでしまったそうです。
懸命に熱に耐えきり火兎を渡した姿を見た天の人は
可哀想に重い、その牛に名前を与えたそうですが
なんという名前を与えたのかは伝わっていません。

さて、なんでこんなに前フリが必要かというと
アッサリ蹴り殺されたからです。

牧羊不可能!



うう、オボエテロー!!

野鴨亭-マジンシア除霊補助の依頼

2008-12-20 20:48:56 | Mzh活動記
冒険者の宿 「野鴨亭」にて
ネクロマンサーのアストさんから、
マジンシアでの除霊活動の補助を依頼されました。



さっそく冒険者数名を集めてマジンシアへ移動します。
とりあえず、各自をサポートできるような距離を保って除霊開始。

もっちーさんは、毎夜湧き出るというチーズの地縛霊を除礼します。むしゃり。



腕力自慢だと思われていた、キルケさんの意外な一面も見れました。
やっぱり、淑女と呼ばれるには真心が大事なんですね。



そんなわけで野鴨亭へ帰ってきましたが、アストさんは浮かない顔です。

 除霊をしても、新たに湧き出てくる。
 それも憎しみをこめて・・・どうすれば・・・


霊媒師アストさんの苦悩は続きます。



そんな彼の悩みに合いの手を!


野鴨亭は毎週日曜日の夜に営業中ですよ。

ブリタニアの雪化粧に疑問符!

2008-12-18 08:35:06 | Mzh活動記
バムさん
捜査の基本は聞き込みだよ・・・フフ(´∀` )

ナヲ結婚(バムさんとこ参照)という衝撃ニュースもありますが、
ブリタニアに雪が降りました。

猫も杓子も喜んで外を駆け回っておりますが、
私はあえて疑問符を提示しようと思うのですよ。


ほら。
疑問符。

「?」



(しかも、ちょっと影がついて立体的)

いやぁ、自然のイタズラって、本当に面白いですね。

サヨナラサヨナラ、サヨナラ。


UOトリビア発表会 in Mizuho 開催のお知らせ

2008-12-11 23:14:49 | ライブハウスイベント
う~ん。
なんだかライブハウスがすすけてるなあ。
そろそろすすはらいしないといけないね。



と、いうわけで!
今年もあのイベントの季節がやってきました。

「第七回 UOトリビア発表会」を開催いたします。




■Information■
「UOトリビア発表会 in Mizuho」

開催日:2008/12/27(Sat)
開場:21:30
開演:22:00
閉幕:23:30
(以上は予定です)

会場
瑞穂シャード ルナ東門そば
LIVE HOUSE AKTO

発表希望者は
開演5分前までにスタッフへご連絡ください。
主に司会者のMottieへ声をかけると良いでしょう。
(ついでに審査員も募集します、適当に声かけるかも)

たぶん、次回以降の開催ではちょっと趣向が変わるので
出し惜しみなしでお願いします。

前回のIzumo大会の様子は→コチラ!!


【UOトリビア発表会ってなんですか?】
通算七回目となるUOトリビア発表会です。
ブリタニアの日々の生活でみつけた、

何の得にもならない無駄な知識

これがトリビアです。

代表的なものとしては、

ラマは・・・道化の帽子を食べる

というものがあります。

「自分の常識、他人のトリビア」

ぜひぜひチャレンジしてください!




と こ ろ で ・・・

みなさまおかげで第18回ショップタウンアワードのコミュニティ協力賞を受賞することができました。
本当にありがとうございます。
ご声援を糧に、今後も色々なコミュニティと遊んで行こうと思います。
ぺこぺこ

北斗芸術祭で立ち読み屋!

2008-12-01 01:09:15 | 本棚地獄
北斗芸術祭で立ち読み屋をしてきたよ。

スタッフ軍団ズ&北斗住民ズがムーングロウのマモノを退治したので無事に開催されました。
本当におつかれさまです。

例によって立ち読み屋なので販売を放棄しているように見えますが
「保険の宣伝」なので無料でイイのです!

立ち読み屋開店直後の様子。
皆様、そーーーとーーー露天に飢えていたようで
ダダーッと集まってきました。



さっそく生本が足りなくなったので補充しに行きます。

今回は近作の「セツ子」と「マジンシア本」を中心に
ついでに「懐かしい本」も置いてみました。
レアです。現地で入手できた人はレアですよ。

ステージ上ではアケイータさんが建築系コントをやってました。
相変わらず熱心なお方・・・さすが北斗は恐ろしいところやで。



北斗のもっちーさんは乞食なので「補充=物乞い」でお金を貯めるです。
後に本を買うために物乞いをするハメになるのですが、それはまた後のお話し。



戻ってきたら、メカニカル次郎師匠が高座に昇っていました。
相変わらず、キレにキレた節回し。
さすが北斗は恐ろしいところやで。



閉会直前
・・・というか閉会式の最中にWolffangさんから本を買うことが出来ました。
いやー間に合ってよかった!
ムーングロウの道具屋のみなさん、無心ありがとうございました!


スタッフのはずのWolffangさんが式の途中に露店できてた理由はナゾです)

というわけで、芸術祭は無事に閉会。
今後ともスタッフが楽しむために楽しんでくださいね!




Copyright

UO BLOG MZH サイトバナー UO FANSITE 6032
"(C) Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, EA GAMES, the EA GAMES logo, Ultima, the UO logo and Britannia are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved."