typeKIDS Report

活字書体を使う人のための勉強会

typeKIDS Meeting Autumn 2019 開催のお知らせ

2019年08月28日 | typeKIDS_Meeting


日時:2019年10月5日(土)13:00〜17:00
場所:川越市産業観光館・小江戸蔵里つどい処展示蔵ギャラリー




春に続いて川越での開催です。
本川越駅から徒歩3分ぐらいです(東武東上線川越駅から徒歩15分)。
※午前中の写植工房見学の進行によっては開始時間が遅れるかもしれません。
会費:無料(登録不要、出入り自由です)。
※午前中の写植工房見学から参加される方は登録が必要です。下記をご覧ください。
興味のある方、ぜひ参加してください。

小江戸の展示会



制作中の漢字書体「武英」を展示する予定です。


小江戸の読書会



今回は出版したばかりの『欣喜堂活字入門帖』の会読をします。
会読といっても、かた苦しいものではなく、ゆる〜い雰囲気で、でもちょっと深い話になると思います。



参加者には『欣喜堂活字入門帖』をさしあげます。
『欣喜堂書体見本帖』『欣喜堂組み見本帖』をお持ちの方はご持参ください。

★特別企画

前回の櫻井印刷所・活版工場に続いて、今回は文字道・写植工房(東村山市)を見学させていただきます。

写植工房見学 10:00〜12:00
場所:株式会社文字道写植工房(東村山市)
集合場所1 西武新宿線本川越駅改札口前9時20分集合(※要連絡)
集合場所2 西武新宿線東村山駅改札口前10時集合
※東村山駅から徒歩で15分ぐらいです。
定員:12名 こちらのページで参加予定(=参加申込)にチェックしてください。
先着順です。(午前の部のみの参加はご遠慮ください)



万能手動写植機PAVO–KYでの実演をご覧いただけます。



小型手動写植機SPICA–AHもあります。

今回は、写植の印字体験はありません。
おもに写植機の仕組みなどを「写植寅さん」こと伊藤義博さんに実演・説明していただきます。
大量の文字盤や写植関係の資料も見ることができます。

以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Circle OWN Summer 2019

2019年08月18日 | Circle OWN
日時:2019年8月16日13時〜15時30分
場所:ENTER WAKE BASE



和気駅前のENTER WAKE 3階に新しくオープンしたコワーキングスペース、ENTER WAKE BASEを利用しました。



ENTER WAKEは、元々は中国銀行和気支店でした。



1階には和気町観光協会と、ENTER WAKE KITCHENがあります。



和気町観光協会で手続きをします。1日使えて出入り自由、Wi-Fi、コピー機、電源も無料で使えます。



駅の近くなので便利だし、広くて静かで快適でした。


ところで……

私が高校に在学していた頃は、タイプ部という部活がありました。ワープロができるまでは、文書作成には和文タイプライターが活躍していました。




高校の学校祭のパンフレットは、和文タイプライターを使った謄写版印刷を使いました。




安価な印刷として、同人誌でも和文タイプライターを使った謄写版印刷でした。せめて、和文タイプライターで印字したものを版下にしてオフセット印刷したいと思っていましたが、叶いませんでした。




大学に入ると、金属活字版印刷への憧れが増していきました。
大学在学当時の「学部案内」です。手垢で汚れてしまっていますけど……



ヴィジュアルデザイン・コースは、活字と印刷実習の写真が使われています。ただし、本文は写植で組版したものです。



学生時代にやっていた「七味」という勉強会のレポートを発見しました。やっていることは、今も変わっていませんね……



この手書き文字の部分(和字)は、「貘」という活字書体のもとになりました。




再生した「貘」の組み見本






卒業研究では写植を依頼しました。



その印字物(版下)です。

おまけ……

教育実習は、母校の和気閑谷高校でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする