ジェラートが食べたくなって 岐阜のどこかでジェラートは食べれないものかと探してみるものの
あんまり ナイんですよねー これが。
大垣の 生ジェラート家モーリーさんのジェラート美味しいけど ジェラートのために大垣まで・・・
んー 遠いっ。
そこまで熱くなれない自分がいて。
あー 年とったなと(大げさ) もう少し若けりゃ走ったさ。
近場でないかしらねー。
スイーツママンさんにあると聞いたことがあったのでお邪魔してみました。

んが!
ない。
なななな ナイ。
やー ばー いー
かと言って、お店のケーキを買いたい気分でもなく
逃げ道の焼き菓子を見つめてみるけど・・・ 欲しいものがあるわけでもなく(爆
思い切り 挙動不審な人間が 店内に一人。
キョロキョロ((((゜д゜;))))
怪しい。
かわいいお店の店員さんも 不審に思い??
「何かお探しですか」と聞いてくれる。
ジェラートがないと悟ったワタシは 「いいです いいです」と苦笑い。
むっちゃくちゃ親切です。 少し過剰かも。
こういうとき ワタシは ショージキ ほっといて欲しいのですが・・・
数分後、
厨房からまた違う店員さんが出てきて
また「お客様何かお探しでしょうか」
だー かー らー ぁ(怒)
ワタシ そんなにキョドってますか。 目が泳ぎすぎですか。
ハーー この空気で何も買わずに帰れない。
あなたは帰れますかい?
※ジェラートは夏のみの販売らしいです。 ガーン
もうお菓子との睨めっこ状態です。 こんなに泣きたいと思ったのは久しぶり(大げさ)
結局、小さい焼き菓子を買って帰る。
自分は なんて小さい人間だ・・・と 自分を責める(大げさ)
こんだけしか買っていないのに、ドアを開けるために サササっとレジから出てきてくださり「ありがとうございました」とお見送り。

素晴らしい
涙がでるほど素晴らしい接客でした。
ぶっちゃけ、過剰です。
はぁ・・・
凹む自分。
不確かな目的を持ってケーキ屋さんに行くのは辞めようと思いました。
あの空気には耐えられない。
おねいさん!今度はケーキ買いに伺いますね!! ごめんなさい。(来年の夏になるかもww)
ムラング

↑ 分かりにくいけれど、苺のムラングと木苺のムラング2種類
かわいらしいつぶつぶが入ったメレンゲ菓子。他にはマンゴー味がありました。
焼き菓子もいろいろありましたが、ピピピとくるものが無くて

スナックのような サックサク感
口溶けはそんなに良くはないかな。
ついつい もう1個 もう1個 つまみたくなるお菓子

ハロウィンの時だったので、南瓜のケーキを。
かぼちゃのマドレーヌだそう。
マドレーヌの定義ってなんですか。

ミニミニです。
うちにある一番小さい豆皿で十分の大きさ
黄色くてかわいい。
南瓜の味は・・・・
でもしっとりしてて美味しかった。

↓ につづく!