goo blog サービス終了のお知らせ 

人生はチョコレートの箱のようなもの。 ~ベーグルさんの場合~

開けてみるまで何が入っているか分からない。
だから面白いよね 人生は。

ドルチカフェのケーキ(テイクアウトで)

2011-01-27 | 岐阜カフェ・雑貨など・・・

 

パンにお菓子にと毎日食べるのに忙しいベーグルさん(笑)むしゃむしゃ

和菓子も好きですが、もちろん洋菓子も好きです。(笑)

 

前に伺ったドルチカフェさん。

前回お邪魔した時に持ち帰ったかぼちゃプリンがとても美味しかったので、他のケーキも食べてみたいなぁ~と思い再びお邪魔してきたというわけでございます。

 

平日の会社帰りなので、売り切れもあったのかな?

狙っていたアップルパイは売り切れたのか作ってなかったのか不明ですが出会えず。

非常に残念。

 

なので、違うのを買って帰りました。

ショーケースの中のケーキは、カットしていない状態でディスプレイされており

注文があってからカットして提供 テイクアウトの場合は箱に詰めるという形です。

 

なので、カットして、フィルム巻いてと・・・大変なわけです。

しかもその作業はバイトのお姉さんではなく、マスターが丁寧にやられるので結構なお時間がかかります。

 

うーん 混雑時にはどうなるんだ?と 心配になる。

 

とはいえ、その場でカットしてくれるのは結構うれしい。切り立てほやほや(??)笑

 

まだ全くナイフを入れていないケーキがあったので

わたしが一番乗りで!みたいな 嬉しさ(^3^)  この地味な喜び分かりますかねぇ(笑

 

チョコレートとベリーのムースケーキ

外から見ると真っ白なケーキなので、断面はどんな風になっているのだろうかと興味がわきました。

普通のショートケーキかなぁと思ったら、

こんな2層のムースが入ったケーキでした。

 

シンプルですが、お色のコントラストが可愛らしいですね。

ムースケーキは大好きなので嬉しくなりました。

 

  

 味は正直 普通でした。

 

 

 

 

チョコレートとバナナのケーキ

この前来た時は、まだナイフを入れていない新品(笑 だったので断面を拝めず

どんなケーキかなぁ?と思っていたのですが、今日は断面を見れて

おーーーー! と。迷わず購入

 

やっぱり断面が見れたほうが嬉しいってこともありますね。(^^;)笑

このテンション上る断面を見ていなかったら たぶん買ってないだろうなぁと思います。

 

高さがあって、箱を閉じれない状態(笑

テープで止めてもらい、無事にお家に到着。 ありがとうございます。

  

大きなカットのバナナが ごろんっごろん たっぷり入っていました。

 

そう言えば、ワタシの眼(カメラ) このバナナの1こ(どれか)を 顔認識”してました 

怖ぁぁぁぁ(笑

 

たまにあるけど、ウケました。ぷっ

ん、どうでもいいね(爆

 

チョコレートのクリームはやや固めで・・・。 

いや、固くはないですよ。 でもふわふわではない 保形性バッチリな感じ。

 

まぁ、 チョコとバナナ そのまんまな印象

 

これもまた 普通。

 

 

あれぇ? ちょっと期待しすぎたかぁーーー?

何ていうのかしら、手作り感のあるケーキって感じです。

きっと、ドルチカフェさんの素敵な雰囲気込みでいただくと美味しいのかも。(笑

 

非常にノーマルといいますか(^^;)見た目そのまんんまな味というか。

普通。

ひねりの無いといったら失礼ですが そんな味でした。

パティシエのケーキという感じではなく あくまで喫茶店のケーキという印象かな。

 

 

=====関係ないおはなしですが=====

わたしは 会社でよく紅茶や珈琲を飲むのですが、

特にこだわりもないので、無印良品のティーバッグを買ってます。

沢山種類があるし、沢山入っているし、安いし(^^) ついこの間もバサバサっと買ってきました。

 

いろいろと新作が出ていて、その中に「ウインターベリー」というフレーバーティーがあって

なんだか可愛らしいなぁと思って買ってみました。

ちょっと乙女なのが飲みたかったのかな 一応、乙女の端くれとして(笑^^;

 

名前を見ただけで選んだので、あまり説明や中身を見ていなかったのですが、、、

飲もうとしたらちょっとビックリ!

 

 

 

ティーバッグの中に雪の結晶をかたどった小さなお砂糖が入っていました。

か、かわいい。

キュンとしますね。

  

 

  

こんな風に添えたらかわいいかも。 こういうお砂糖って売ってるのかなぁ。

 

紅茶にお砂糖は入れませんが、かわいくて癒されました。

ほんのり甘いベリーのお紅茶♪ 会社でイライライラっとしたときに飲もう。

きっと癒されるはず。

 

 


カンテマンフィーラでお茶

2011-01-24 | 岐阜カフェ・雑貨など・・・

 

 

 

すごく久しぶりにカンテマンフィーラさんへお邪魔してきました。

ランチしか行った事がないのですが、夕方ゆっくりお茶するのもいいなぁと

ふらりとやってきました。

 

外にある黒板に書かれた ごはんメニューが美味しそうだなぁとチラ見しつつ 中へ

  

岐阜市岩地3丁目1-1    058-240-9222
11:30~23:00 Lo22:00 (金・土曜のみ11:30~24:00 Lo 23:00)

水曜定休
 

 

 

 

 

そうなんですよね・・・

こちらのお店はカフェといっても お料理も抜群に美味しいお店

 

そこらのカフェとは違うんです。

 

カフェの好きな友達とも話していたのですが、カフェにもいろいろありまして

 

 

雰囲気はいいけど ごはんや飲み物が美味しくない。

雰囲気も珈琲も美味しいけど オーナーさんの威圧感が苦しい(どこの店だ!w)

雰囲気は良いけど うるさい(女子会にはもってこいのカフェ)

 

などなど・・・

いいお店だけど ちょっとオシイ!というお店よくありますよね。(上から目線ですいません)

 

でも このお店は(混んでいなければ)岐阜でいちばん好きかもしれません。

 

 

あらためて いいお店だな・・・って

今日も惚れ込むのでした。

 

  

 

 

 

        

 たまにはカプチーノなんて頼んでみる。

 ハートですか?笑

いびつですがここは愛嬌です。w

  

 珈琲専門店ではありませんが、美味しく飲めます。

 

美味しいごはんが食べたいな。 って時も

 

寒い日にちょっと温まりたいな。 って時も

 

何の理由も無くても。         

行きたくなっちゃう大好きなお店です。

  

 

 

 

                          

 

 

  


Quhanさん 冬cafe

2010-12-23 | 岐阜カフェ・雑貨など・・・

 

ちょっと分かりづらい場所にある アンティーク雑貨店 Quhan(クーハン)さん。

初めて伺った時、道に迷ってぐるぐるしたなぁー(笑

あのさ、雑貨屋さんの本とかって地図が分かりづらい!オシャレさ重視じゃなくてエエから、ちゃんとしたの載せてくれ。まじ。

           

アンティークものなどが揃うお店

甘すぎず、コッテリ作りこみすぎず、 お店の方のセレクトがとっても好きで たまにお邪魔してます。

ある日、クーハンさんからDMが届き、そこには冬物セールのお知らせと「冬cafe始めました。」の文字が

 

 

ビビビビビ

 

 

そっこー 飛びつきました。

で、ここに居ます(笑)

  

 

きっとクーハンさんの作るcafe空間ならば、素敵なものに間違いない。

伺うのがとても楽しみでした。

日が暮れてから来るのは初めて。 お外から素敵な空気が伝わってきていました。

 

わくわくしながら扉を開けると

 

(´∀`)おおぉ やっぱり素敵!

 入口を入ってすぐにcafeスペースとなっていました。 席数は少ないですがこじんまりとしていて好きです。4,5人が限界か?

          

 

照明やキャンドルで幻想的な ふんわりあたたかい空気がありました。

冬らしくて かわいいなぁ。

  

 

            

 

 

 

          

 

 

   

 

 

   

 

 

 

やっぱりセレクトされているものがどれもツボで

見てて飽きないですね。

自分じゃこういうお部屋作りができないけれど、見ているだけでも、ここに居るだけでも幸せな気分。

優しくて面白いオーナーさんとお話していると とても楽しい。

お洋服の組合わせや、雑貨のお話など・・・センスの言い方からのお言葉はとても勉強になります。(なるのか?なってるのか?)

         

 

  

 

ほしいものがいっぱい・・・。

  

 

         

 

雑貨を一通り見て、買おうかなーと思うものに目星をつけ

cafeスペースで一人会議でもするかね・・・

 

と!

cafeスペースに 先客が!!??

 

          

 

         

 

あはーー

めっちゃくつろいでいる子が居るんですけどーー(笑)

ぜ、ぜいたくだー!

  

ぽかぽかのストーブの近くに集まってくる お店の看板ネコちゃんたち。

かわいくて さらに癒される(^^)

 

 

その寝顔いただき! パシャ

  

 

 

   

 

ねこちゃんたちの邪魔をしないように

わたしは隅っこの席へ(笑

 

温かい飲み物と、手作りのケーキを頂く。

可愛らしいアンティーク皿に乗せられたお菓子。 さすが!という感じですね。

  

 

チーズケーキ

甘さがすごく控えめで 甘ったるさはゼロ。 こんがりと焼けた感じが美味。 

 

「私、甘いものがあまり好きじゃないの」と仰るお店のお姉さん

 

私もですーw  ←ウソつけ!!(爆

 

でも、甘すぎるのは苦手なので、こういうの好きです。

甘いものが食べたい!って時は物足りないかもしれませんが、 危ない(?)夜のケーキにはぴったりかも ウフフ

  

 

冬ものを1点だけ購入して帰りました。

本当は欲しいものが沢山あるんだけど・・・

今度お財布がお金持ちののとき(あるのか?)来ようかな。

 

 

ごちそうさまでした。

 

1月3日カラ 福袋も販売されるみたいです。 中身が見れちゃうという素晴らしい福袋!!らしいです。。。 気になりますねー(´∀`)

 

 

 

追記 : 昼間くるとこんな感じです。 これまた素敵ですよね。

   

あ、にゃんこが居ます。

わかるかな?笑

          

 

  

 

この日は初めてオーナーさんに会えました。

とっても素敵な方でした。 話してて元気が貰えるような(^^)オーラのある方でした。

素敵すぎて圧倒されました。

 

 

かわいくラッピングしてくださった。 こういうのがサササっと出来ちゃうところが♪♪ ・・・いいですねぇ。

 

イギリスで買い付けてきたというベルトを買いました。 すごくいい色になるまで使いこんであるカッコイイ皮のベルト。

ひとめぼれでした。

いいアクセントになりそうです(^∀^)

  

 

 

 


DOLCI cafe (ドルチ カフェ)

2010-12-16 | 岐阜カフェ・雑貨など・・・

  

商店街の外れに目立つことなくひっそりと・・・

だけど、目の前を通ると 気になってしょうがなかったカフェ

 DOLCI cafe(ドルチカフェ)さんに伺ってきました。

岐阜市徹明通2-5 森屋ビル1F  11:00~20:00 月曜定休(祝日の場合は営業)

                 

 

外からだと中がどんな風になっているのか分からないので、凄く気になる(^^) 

カッコイイオーラはムンムン出ているので、どんな雰囲気なのか わくわくさせられる

    

 

おおー

大人な雰囲気

静かでムードがありますねぇ。

 

 

とっても優しそうなマスターが にこやかに接客してくださいます。

少し堅苦しい雰囲気なのでは・・と思っていたのでちょっとホっとします(´v`)

                

 お客さんはほとんどが女性客ばかりでした。

スイーツが人気のようです。

入口にあるショーケースには美味しそうなケーキがいっぱいでした。

 

こ洒落たドリンクメニューも多くて女性ウケは間違いなく良さそうです。

 

    

 

                         

 

    

 

                   

 

 

スイーツだけでなく、ランチもやっているということで

ランチ目当てに伺いました。

キッシュ、ケーク・サレ

・・・茶そば 何か雰囲気とは違う気がしますが(爆  そんなのがあります。 デザート付きにできるのも嬉しいですね。

                 

  

ケーク・サレのドリンク付きのセット¥950

スープ、サラダ、バゲット、ケークサレがプレートに乗って出てきました。

    

 

 

ケークサレは野菜やきのこ、ベーコン、エビなど いろんな具材が沢山入っていて

美味しかったなぁー

もちろん 程よく温めて出してくださいますよ。  外はサックリ 中はしっとり。

     

 

スープは具だくさんなミネストローネでした。

チキンとお野菜がたっぷり あっさりしてて美味しかったー♪  バターが染み込んだカリカリのバゲットと一緒に食べると

美味しいですねー♪

   

 

珈琲

   

 

デザートも食べてみたかったけど、結構お腹もいい感じに満たされたので、止めておきました。

ゆっくりできる雰囲気だったので本読みながらのんびりするのもいいなー。

置いてある雑誌があまり好きなのじゃなかったので、すぐ帰りましたが(爆

今度は本持参しよう。

 

 美味しそうなショーケースを横目に(゜_゜;)素通りできない私ですww

  

ほーら

ほら

 

シンプルでゴテゴテしていない美味しそうなケーキばかりでしょ。

こういうの好き!

 

右上のド派手なピンクのケーキはクリスマス用のケーキのようです。 うわーぉ らぶりーぃ♪ 

 

そういえば、値段が付いてないんですけど・・・おいくらなんでしょ(今気づくww)

   

 焼き菓子も豊富

   

 

 

 かぼちゃのプリン

  

いやーーーーーーーーーーーぁ

おいしいーー!

 

上から下から ホロ苦いカラメルソースがプリンに染み込んでて

ジュワーー

ウんマ!

わいわ・・わいわ こげな ジューシーな南瓜プリンは食べたことがなかとですたいー

 

南瓜のコックリとした濃厚さも◎ 美味しかったです。  これ、また食べたいなぁ。

  

 

焼き菓子のラッピングが可愛らしいので手土産にも喜ばれそうです。

アーモンドのメレンゲとイチゴのクッキー

  

 

ここのケーキ 違うのも食べてみたいな!

なんか期待しちゃいます。

 

 

 


コクウ珈琲

2010-12-08 | 岐阜カフェ・雑貨など・・・

 

 暗くなってからカフェに行く事があまり無いのですが、夜の雰囲気も絶対に素敵だろうなぁ・・・と思っていたお店に伺ってきました。

 

残念ながら写真は暗めで見にくいですがお許しを。。。

   

んん??

み、見えません(爆

       

 

コクウ珈琲さんです。

   

 入った瞬間 「好きだ」

ぐっとくるものがありましたねー。

 

古い町並みのなかにあるこの場所は元は郵便局だったところらしく、そのころの姿が少し残っている。その古めかしさと、このモダンな雰囲気との調和すごくいい。

 

こちらの家具は、コクウ珈琲さんの横のhutte-furnitureさんのものだそうです。

カッコイイなぁ・・・ 

   

 

 

 大人の空間ですね・・・

 

  

 

うわーー  このお一人様席

 

”隅っこ” ”壁向い”

根暗なワタシ(爆)は たまらなく惹かれる。

 

たぶんあそこ座ったらずっと居るね 

居座るね(笑

         

 

 

         

 

         

 

   

  

 

1杯1杯丁寧に淹れてくださるマスターの後姿を眺めながら

良い香りに酔いしれる・・・・

 

 

 

お家で珈琲を美味しく飲めるコツを教えてくれるそうですよ。

なんか良いですね。そういうの。 

優しそうなオーナーさんなので聞きやすそうな感じがします。

他にお客さんが居なかったら聞きたかった所です(^^)

   

 

 真っ白なカップがコクウさんの雰囲気とピッタリですね。

奥のカップと、手前のカップは取っ手の部分が違うタイプのものでした。 

 

ワタシは今日のオススメの「マンデリン」にしました。

まろやかで美味しかったなぁ。

                 

 

 ちょっと贅沢な気分になるカフェでした。

やっぱり思ったとおり 素敵なお店でした。

 

行けてよかったなぁー 連れて行ってくれたお友達に感謝です。

ありがとう!!!