goo blog サービス終了のお知らせ 

人生はチョコレートの箱のようなもの。 ~ベーグルさんの場合~

開けてみるまで何が入っているか分からない。
だから面白いよね 人生は。

やさしいチョコレート

2010-11-21 | おやつ

 

 最近気になる存在

~食べる人に美味しさを、つくる人にやさしさを。~の

フェアトレード・チョコレート。

 

最近お邪魔する雑貨屋さんで やたらと見かけます。

実は私はフェアトレードのチョコを食べたことがない。 

全く興味ナシでしたが、ある雑貨屋さんのブログにこのチョコレートの素晴らしさをめっちゃ語ってまして(笑

凄く気になったんだ。

   

デリケートのものなので、秋冬しか出ない商品なんですよ

 

気になる方はフェアトレードのHPを見てみてくださいね。

このチョコレートの素晴らしさがよく分かると思います。

いろんな意味で素敵な すてきなチョコレートです。

 

 

 

包みが可愛いのもポイントですよね。

買わずにはいられず いくつか買ってみました。

 

 

 

 

 

中の包みが 開かないなーーーと思っていたら

 

逆から開けてた

(゜_゜;)))

 

作った人の親切心を無にしてしまった私です。   たーわーけー。

   

 

 

ゆっくり ゆっくり 味わっていただきたい 優しいチョコレートです。

 

  

 

 


ミスド 復刻版。

2010-11-08 | おやつ
姉がミスドのドーナツを買って帰ってきて


さらに 帰宅した父の手にも同じ箱が・・・


かぶった(笑

我が家にはドーナツがいっぱい
もぉ笑うしかない。


               





ミスド40周年ということで
復刻版のドーナツがいろいろ出ているみたい。


ポンデリングの醤油

あーそういえばこんなのありましたよね!!
    


これ美味しい!
揚げたお餅みたい(笑

ん~海苔がイカしてますなぁ。

へーーーこんな味だっけ? 前食べたときは美味しいなんて思わなかったなぁ。 ちょっとビックリ







紫芋  

中に紫芋餡がたっぷり入っています。
でもあんまりお芋の味がしないような・・・・


    






塩あずき
塩小豆クリーム入り

    




スミジンというドーナツを初めて食べました。
つか スミジンって何だ(笑


表面に凄い量の粉糖がまぶされているのですが 粉糖の塊みたいなのまで付いてて
粉ぽいったらありゃしない。ゲホゲホ

中にクリームが入っているのですが、美味しくなかった。

ミスドのクリーム(ホイップ系)は食べないのですが、美味しくないね。ビックリしました。
子どもの頃はもっぱらホイップ系でしたが・・・
    




====おまけ====



ペプシモンブランを飲んでみました。


栗味のペプシです。
               


意外と・・・ですよ。←

不思議

飲んでみてー(笑



               


北海道展で。

2010-10-14 | おやつ
姉が JR名古屋の高島屋で開催されている北海道展で

すんごいの 買ってきてくれました。




箱を開けた瞬間

「なにこれ!!!」

何に見えます??
   



札幌グランドホテルのものらしい・・・


     


ホテルスイーツを侮ってはいかんですなぁ!!


スゴ盛り級のりんごのタルト!!! 

めっちゃ あかーいの。   かなりインパクトがありますね。


一目見た瞬間 トマト?って思っちゃいました(^^;) もしくは赤かぶの漬物のようだ。

    



    

豪快にカットされた 皮つきの煮りんごが ごろんごろん。

かなり大きなタルトなので 食べ応えがスゴイ(゜δ゜)))))


しゃっきしゃきでジューシーな林檎は 甘酸っぱくてめちゃくちゃ美味しいです。
りんごの香りがいいですね~

生クリームやらカスタードやら無駄なものは一切乗ってないので、りんごの味を邪魔しない。そこがいい!


タルトはしっとり。
サクサク感は無いけれど、美味しかったですよ。

程よい酸味が後を引く美味しさです。

   


びっくりなスイーツに 大満足の一皿でした。


満腹で倒れそーう。笑






10月21日(追記)

今度は名鉄百貨店での北海道展にて おやつのお土産を

まぁーどこの百貨店でも北海道展北海道展って・・・(^^;) 名古屋は北海道展ラッシュでした。




エチュード洋菓子店さんのオムレットを頂きました。 

   



ホイップクリームの量がやーばい。

クリームに溺れた~って感じです。


ちなみに、このちっこい苺が乗ったのは”ハスカップ”のオムレットです。中にハスカップの甘酸っぱいソースがトロリ♪

           

もふもふー。


ハーゲンダッツ パンプキン&林檎のシブースト

2010-10-13 | おやつ

出た

出た


出たーーーー


お友達からハーゲンダッツからパンプキン風味のアイスクリームが出ると聞いて楽しみにしていました。


    




でもね、今まで南瓜味のアイスクリームには 微妙なものが多くて(私の食べた中で)
美味しいのに出会ったことがなかった。

南瓜のチョコレートもそうだなぁ。

南瓜の味がウソくさいというか(´~`;)

香料のせいかなぁ・・・



でもっ
さすがハーゲンダッツでしたよ。 にやり


   




さほど 黄色くは無かったので

期待してなかったのですが(ごめんなさい)

   




お!! かぼちゃのソースが入っている!!

パ〇ップほどは入っていませんが(爆

   


   



結論から申し上げますと

美味しいです!


今まで食べた南瓜のアイスの中ではダントツうんまい(わたしの中では)

南瓜の風味もちゃんとするし 素材のやさしい甘味が生きていると思います。
やっぱり口どけが エエねー。

さすがハーゲンダッツさまぁーーーーー。


また食べたいアイスクリームでした。



これも食べてみたかった。

林檎のシブースト

    

 

    

 

シブーストのように表面がカリっとはしていないけれど、キャラメリゼされた香ばしさがあるし

甘酸っぱいりんごとタルト生地のようなクッキーも入っていて これも美味しかった。

 

    

 

どちらも好きだなぁ。

ごちそうさまでした。

 

 


珈琲とおやつが進みます。

2010-10-08 | おやつ

 

岐阜は日中まだ暑い日もありますが。 え、アタシだけ?違うよね?笑

 

でも 朝、晩は ひんやーり。

 

この空気がたまらなく好きです。

 

朝、出勤前に 玄関から外に出た瞬間

ふわっと かかる風が

(´д`)ハーーー気持ちい・・・。

 

どこからか、キンモクセイの香が・・・
あの香大好きなんですよねーーー


一瞬、ニヤけますよね。にひっ

 

 

あと・・・今の季節 ものっすごい幸せを感じるのが

朝、夜の 自分で淹れた珈琲で ほっこりタイムでしょう。

自分で淹れたのが美味しいとはいえませんが; なんとなく美味しいです(笑

  

美味しいお菓子と一緒ならなおさら。

 

夏は、アイス珈琲をガブガブ飲むような毎日でしたが、何だか味気ないね。

 

やっぱり ホットを ちびちび 飲むのがいいじゃーないですか。

 

そんな小さな幸せを噛み締めております。
はい。

 

 

 

そのせいで 自ずと 珈琲に合うお菓子を探してしまう自分が居ます。

 

こりゃ 困ったー

着々と冬に備えて(?)たくわえの時期がやってきてしまったようです。

 

太るーーーーーーーーーー。

 

 

 

 

ヨックモック 秋の三色ダックワーズ 4個入

 

芋・栗・かぼちゃをバタークリームと共にサンドしたダックワーズ。

 


見た目がカワユイのと同時に、

女子の大好きな秋の味覚が一度に楽しめちゃうおやつ!

 

バタークリームと 角切りの芋、栗、南瓜の素材たちとのハーモニー♪


ちょっとパサっこい・・・
ダックワーズとしてどーよ。なレベル

かわいいから許せる!?

 

 

 

YUIちゃんから頂いた

TETRA CONTA(テトラコンタ)さんのつぶつぶクッキー

 

このショップカード

ツボ!!

かわいいーー 

・・・パンを片手に小躍り♪   いい!(笑

 

このショップカード見ただけで行きたくなります。 いつか行ってみせます!

        

 

ハリネズミのクッキー

全粒粉がいっぱいで プチプチザクザク この食感大好きです。

バターの風味が効いてて凄く美味しかったです。 珈琲がススムススム。

 

 

ナルりちゃんからの東京土産。

定番のひよこ

でも、ただのひよこじゃないよ。

 

ぽーてーとーー

 

ハートに見えてしまうのですが(笑

ひ よ こ  です!

ハチミツみたいな濃厚な甘みがあります。  お芋なのでどっしりきます。

お茶にもピッタリですが珈琲にもいいですねっ

     

 ぴよ。

 

 

 

やーばいの頂きました。鎌倉のお土産

鎌倉紅谷のクルミッ子

リスがめちゃくちゃ 可愛いやん。

 

包みを開ければ 惚れるわさ。

ね。

 

 

カメラさん 寄って 寄って

ほらーーー

クッキーに 香のいいキャラメルと これでもかというぐらいクルミを

ぎゅぎゅっと挟み込んだ

贅沢なお菓子。

 

かなり濃厚でねっちり。

ちびちび食べたくなるようなお菓子。

 

うわー美味しい(´д`)))))しあわせ。

 

ごちそうさまでした。