goo blog サービス終了のお知らせ 

土の上にも三年

農への道

揺れるRIEさん

2011-03-25 14:40:25 | おとおさん日記(私生活系)
横浜行きの切符に、RIEさん揺れております。

前回は短期疎開でしたが、次に行くとなると引っ越しでしょうか。

とはいえお金はございませんので、しばらくは別居になるかなぁ、と妄想中です。

本人に行く意志が無いのに連れて行くのも納得いかないだろうと思ってますから、揺れるRIEさんは自分で状況を把握しようとしているとも言い換えられますか。

水道水から検出された放射性物質の基準値は、WHO基準値の300倍設定らしいですね。

まだきちんと調べてないのですが、アメリカなんかだと0.111ベクレル/kgみたいです。

日本も17日までは10ベクレル基準でやってたようですが、17日から急遽300ベクレルに改悪したと、ネットでは騒がれてます。

その直後の水道水からの検出。

改悪前に、水道水の放射性物質は基準値を大幅に越えてたのではないかと「うわさ」されてます。

あえて「うわさ」にしますよ。

どうせ政府は「デマに注意」としか言わないでしょうし。


そういえばエジプトでもエジプト政府は「デマ」だのなんだの言ってましたね。

部外者のボクらは「民主化するべき!」なんて言ってましたが、実際自分の国、日本で「デマ」扱いのままで良いのか、考える必要があるんじゃないでしょうか。


とはいえボクはやること変わりません。

RIEさんが行くというならGOです。

実際の問題として付き合わせつつ、ボクのスタンスは「食」「子」「核」をベースに、短期的には農と林の融合型生活を目指します。

動き出したら早く動きます。

でもお金の関係もありますから、可能な限り、でやります。

危機管理は人に決めてもらうものではありません。

みなさんも危機管理は怠らないよう気を付けてください。

ボクは危険とも安全とも今のままで良いとも今すぐ逃げるべきとも言いません。

書いてあることは、実際の報道内容やネットの情報に則したボクなりの解釈であって、それを信じる信じないは自己責任でお願いします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。