土の上にも三年

農への道

檜原村は少しだけ

2011-07-18 08:30:33 | 檜原村
今回、あまり写真撮らなかったです。 たくさん撮りたかったんだけどバッテリーがね@@; 朝は5時からのレンタカーでした。 なんだかんだやってたら神田橋に7時半、そして渋滞! ある程度は覚悟したけど、車で出掛けることがあまりないので感覚つかめず。 下道(したみち)とどっちが早いか分かりませんが、同じような風景で動きがとろいのは運転してても同乗してても辛いの一緒。 新宿すぎて降りました。 . . . 本文を読む

檜原村回想録(トリオバージョン) その7

2011-07-06 11:50:55 | 檜原村
ついに回想録も最終回です。 あっという間の1日が過ぎ去ろうとしています。 檜原村の観光名所の一つ、払沢の滝に初めて来ました。 観光名所という呼び名に興味は無いのですが、知ることに興味はあります。 それよりも興味というか、今回の目的である“ザザムシ(トビケラ料理)”に向かってまっしぐら。 入れそうな川を見付けて、突入しました。 すると! いました! なんだろう? ちょっと調べ . . . 本文を読む

檜原村回想録(トリオバージョン) その6

2011-07-05 12:43:14 | 檜原村
都民の森です。 ここから三頭山に登れるようです。 今回は触りだけ、ちょっとだけ散策してみようか、と歩きました。 入り口付近は整備されており、売店で団子を買いながら、炭焼について話を聞きました。 ご丁寧に売店のみなさんで話し合ってくださりましたが、炭焼に関して有力情報は得られませんでした。 イベント絡みで炭焼をやられている場所は、都民の森や他にもあるようですが、常日頃から炭焼をされている方 . . . 本文を読む

檜原村回想録(トリオバージョン) その5

2011-07-04 21:55:35 | 檜原村
前記事あらすじ 【だんだん記事が短くなっているような気がしているボクです】 こちらは名も知らない橋からの風景です。 よく見てみてください。 高所恐怖症のボクにはやばい高さです。 ハハハハ、見ろ、木がゴミのようだ。 落ちたら本当にゴミになれます。 特にこの写真と この写真がヤバス 橋の反対側 実はこちら側もヤバスな高さです。 川のせせらぎは聞こえて . . . 本文を読む

檜原村回想録(トリオバージョン) その4

2011-07-04 21:35:53 | 檜原村
メールで投稿だと写真10枚ずつしかアップ出来ません。 しかも携帯投稿でサムネイル化するには メールで草稿アップロード 投稿された画像URLのIMGタグ内の“user_image”を“thumbnail”に変更 “.jpg”の前に“_s”を入れて“******_s.jpg”にする リンクタグで挟み、リンク先URLは投稿された画像URLにする 記事を作る 公開アップロード というテラメ . . . 本文を読む