土の上にも三年

農への道

明暗

2013-10-28 23:24:45 | レンタル農園の様子
売上ネタ。景気がどうとか大きなことは何とも言えない日本の状況なので、小さなネタです。 今年度は12戦11勝を目指したいと思っている。4月に1敗を喫しているので全勝にはならない。今のところ快勝で、10月もまず間違いなく目標達成だろうと思う。ちなみに俺が入社してからこのかた、勝率は2割程度。そこから考えると信じられない快挙だよね。 前も書いたけど、グループ含む全社の中で唯一の好成績なんですよ。1 . . . 本文を読む

はたけ

2011-12-12 20:38:04 | レンタル農園の様子
                    収穫の贅沢はできないけど、50kmくらい遠方の畑に、適度に足を運べばこの程度にはなるようですな。しかも放置(笑) 自然農って言っても色々あるし、農業も色々ある。「これ!」っていうものを俺が想うとしたら、 「農業は崇高で自分の時間より畑畑畑・・・で家族なんて畑の二の次で生半可な人間が農業やるとか笑っちゃうし雑草とかほったらかしになっている人 . . . 本文を読む

農園の方からメールが来た

2011-12-07 23:58:50 | レンタル農園の様子
最近ちょっと行けずにいる畑。メールが届いていました。    緑が美しいね。小松菜、見てよ!こぼれ種でこんなになるんだね。大収穫だ! ちょっとアングルが分からないからもう一枚の写真が何か分からないけど、かき菜あたりじゃないかと思う。もう一枚は・・・廃炉だろ・・・これ・・・ 名残惜しいなぁ。もう少し値段が手頃ならいいんだけどね。年間でウン万円は厳しい。交通費入れたら10万超えてそう。 来年、 . . . 本文を読む

畑は秋

2011-10-12 23:28:42 | レンタル農園の様子
 多分のらぼう(かき菜)  多分大根  多分カマキリの卵  多分ニンジン  多分キュウリ  多分小松菜    多分枯れ草。放射能?多分たっぷり(笑)どうしようかなぁ、地中1mくらいに埋めようかと思ってるんだけど、このまま堆肥でもいいかな、とも思っている。 ぶっちゃけ低線量まで除染しようと思ったら日本のゴミ事情が大変なことになってしまう。我慢すべき地域は我慢すべし。いち早く除染したほ . . . 本文を読む