4/5-4/8春の奈良・東大寺・吉野山千本桜と室生古道ハイキング楽しんできました。
4/5いわきを早朝出発し奈良東大寺を参拝し天理市温泉施設に宿泊
何十年前の修学旅行以来だそうです
瓦を寄進してきました。安全登山、とうほくトレッキングの商売繁盛。
4/6金峯山寺蔵王堂東大寺大仏殿に次ぐ規模で国宝世界遺産です。
境内の桜は満開。
当事務所のスタッフ秋葉信夫さん(左)と今回参加されたお兄さんの健一さん。
健一さんのカメラの腕はプロ並みとか、数々の雑誌やポスターなどに採用されているそうです。
下千本桜展望台です。
花矢倉展望台からの下、中、上千本の眺めです。
ハイキングコース最奥の西行庵、
西行が20年もここで過ごしたといわれています。
4/7室生古道入口の仏隆寺の千年桜です。
仏隆寺はその昔室生寺に入る時の南門でした。
古道最奥地旧室生村の眺め、民家の屋並みがすてきです。
ここからが女人高野室生寺
スマートで女性的な五重塔
奥の院です、ごい階段を上ってきました。
今回宿泊した民宿むろうの玄関、眺めがよかったです。
4/8食事前の早朝民宿から20分の西光寺のしだれ桜
妙に色っぽい桜でした。
帰りに長谷寺の桜も楽しんできました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます