6/8安達太良山で登山地図読図講習会開催

2013-06-10 16:39:28 | 登山講習

6/8安達太良山、高原スキー場駐車場⇒鉄山のコースで、登山地図読図講習会を開催しました。県内各地から多くの参加いただきました。4~5月に、いわき市、郡山市、福島市で開催した、講習会の実地編です。皆さん一生懸命に地図コンパスで登山の実地学んでいただきました。今後もこのような講習会を開催いたします。

P6080005

P6080006

P6080023

P6080025


いわき登山学校半田山ハイキング

2013-05-20 05:25:55 | 登山講習

いわき登山学校の半田山(福島県桑折町863m)ハイキング。にぎやかな安達太良山山開きを避け、静かな山を選定。のんびり花を楽しみながら歩いていると、福島県トレラン協会の練習会と鉢合わせ。顔知りの会員と情報交換、ご苦労さん。

P5190001

P5190014

P5190003_2

イカリソウが満開

P5190012_2

めずらしいシラネアオイの群生地です


P5190012



P5190003

P5190007



5/7郡山市で登山読図講習会を開催

2013-05-08 06:32:05 | 登山講習

昨夜郡山市で開催した、登山地図<wbr></wbr>読図講習会、30名超える方に参加いただきました。この講習会は<wbr></wbr>、地形図を141パーセント(A4⇒A3)に拡大コピーし、視力<wbr></wbr>の衰えた、中高年者でも読みやすく加工する、新しい方式の講習会<wbr></wbr>です。私が理事長を務める福島県登山ガイド協会の、佐藤、中村会<wbr></wbr>員、ゼビオ吉田さんの協力をいただきました。今晩5/8 6:30から福<wbr></wbr>島市MAXふくしまアオウゼでも開催します。申し込みなしで参加<wbr></wbr>できます。

P5070009

P5070018

P5070019


読図登山とロープレスキュー講習会

2013-04-15 10:07:07 | 登山講習

Img_0001

ゼビオ主催山の地図読み講習会

スーパースポーツゼビオさんから、講習会の講師の依頼。トレッキングコーナーのスタッフが、お客様からの質問で一番多いのが、登山地図の使い方だそうです。いわき市、郡山市、福島市で開催します。今回の講習会は室内での机上講習会です。6/8には、安達太良山を会場に、山で使える、地図読み講習会を、とうほくトレッキング主催で開催します。本当に地図を読んで、登山をしたい方は、机上と安達太良の講習会を受講してください。
さらに、6/15ロープを使うセルフレスキューも開催します。

Img_0002

とうほくトレッキング主催登山技術講習会
1 山で使える地図読み技術

山岳遭難事故の4割は、道迷いが原因です。
地図とコンパスを装備するだけでは、道迷いはなくなりません。実際に登山で使える登山地図に加工(中高年者にも読める拡大加工地図)し、それを安達太良山で使い、読図登山しましょう。
開催日時:平成25年6月8日 9:00~14:00
場  所:安達太良山(安達太良高原スキー場~鉄山周辺)
集  合:スキー場駐車場8:30
参加 費:3000円
定  員:30名

・事前講習、(登山で使える地図に拡大・加工する講習会ゼビオ主催)を受講してください。
資料代500円
4/30いわき市労働福祉会館18:30~20:30
5/7 郡山市労働福祉会館 18:30~20:30
5/8 MAXふくしま4Fあおうぜ18:30~20:30

2 ロープを使うセルフレスキュー

岩場の通過や、下降でヒヤットしたことないですか。ロープを使用し、危険個所を通過する技術は、登山リーダーには必携です。ロープによる確保、引き上げ、引きおろし、懸垂下降などを学ぶ講習です。
開催日時:平成25年6月15日 9:00~14:00
場  所:いわき市二ツ箭山
集  合:登山口駐車場8:30
参加費:5000円
定  員:15名

申し込み
FAX・Eメール・往復はがきで申し込む(受講名、氏名、住所、生年月日、携帯番号、緊急連絡先)
〒979-3122 いわき市小川町高萩字前川原64-2とうほくトレッキング 講習係
FAX:0246-83-2295  Eメール:hutatuya@eagle.ocn.ne.jp
申し込み者に、受講装備、注意点、参加費納入方などを返送します。


3/23茨城県山方町・熊野山

2013-03-26 09:01:37 | 登山講習

茨城県に熊の出る山があります。水郡線下小川駅から登り始める山です。名前は「熊ノ山」標高300mです。本物の熊は出ませんが、「熊野山」の標柱があり、景色のすばらしい低山です。久慈川にかかる沈下橋も楽しめ、山頂下はかなり急な石段もあり、あなどれません。(いわき登山学校3月登山より)

P3230001

水郡線下小川駅から出発

P3230005

菜の花咲く街道を歩きます

P3230006_2

久慈川にかかる沈下橋を対岸に渡りました

P3230009

熊の山?熊が出るのでしょうか!!

P3230013

雑木林の急な登りさか、一汗かかされました

P3230016

山頂直下の石段、かなり急です

P3230017

熊野山山頂、久慈の山々が一望できます

P3230019

今日も勉強になりました