雄国沼ーニッコウキスゲが見ごろです

2010-06-28 08:44:54 | インポート

雄国沼はニッコウキスゲが見ごろです。

いわき登山学校の6月の登山を雄国沼で開催しました。

当初の予定は吾妻連峰の一切経山でしたが、雨模様のため雄国沼に変更しました。

ちょうどニッコウキスゲは見ごろを迎えていました。

大勢の登山者の中に驚くような軽装のハイカー?もいて考えさせられました。

Dc062802

Dc062805

Dc062809

Dc062811

土砂降りの雨の中、ネクタイ姿の男性が大勢のおばさんを案内していました?


6/11~6/19世界遺産大峰奥駈道縦走その6

2010-06-21 23:43:48 | インポート

大峰奥駈道縦走その6最終日

6/17(晴れ)玉置神社5:00~奥駈最終地備崎橋15:30

やっと最終日です。しかし、あいかわらず道は険しく下っては登りの繰り返し。

五大尊岳あたりから熊野川が望め間もなくこの奥駈も終わりかと考えていると、まだまだすごい下りまた登りが延々と続く。

とくに最終の吹越権現あたりから足が前に進まなくなってきた。

熊野川河畔にようやく到着。しかしその辺に奥駈の最終点などと表示しているものは全く、仕方がないので橋をバックに写真を撮り、民宿に電話を入れ迎えに来てもらう。熊野大社には翌日参拝することにした。

Dc061985

玉置神社の鳥居

Dc061988

熊野川がやっと見えてきた。しかしここからが大変だった。

Dc061990

最終地点に立つ私です。ホームレスのおじさんと間違わないで。

Dc061993

これを夢見て6日間頑張ってきました。

川湯温泉民宿にて。

Dc061998

6/18熊野本宮旧社地の大鳥居、大雨の中のお参りです。

Dc061999

本宮社殿前で無事奥駈が終了したことを報告しました。


6/11~6/19世界遺産大峰奥駈道縦走その5

2010-06-21 23:17:54 | インポート

大峰奥駈道縦走その5

6/16(晴れ)行仙ノ宿6:00~地蔵岳~玉置神社16:30

縦走5日目、足の裏がジンジンして白くふやけてきた。

疲労がたまってきた、スピードが出ない、特に登りはカタツムリの様だ。

Dc061971

お世話になった行仙ノ宿

Dc061973

笠捨山の山頂に道祖神が置かれてた

Dc061975

地蔵岳の下りは険しい岩場、慎重に通過した

Dc061981

玉置神社御神体の前で大勢の方々が一心に般若心経を唱えていた

Dc061982

最終宿泊地の玉置神社に到着。

事前に奥駈の計画書を提出し宿泊の許可をもらった。

かなり歴史のある宿泊所であったが、食事はおいしく、お風呂にも入れたのは助かった。

ここも我々二人だけだった。ここは禁酒ですと宿泊の説明をうけたが、社務所脇にお神酒をご自由にと一升瓶にお酒(いや、お神酒である)があったので、三杯ほどいただいた。

寝る前にまたお神酒を十分にいただきました。神様ありがとうございました。

Dc061983

夕食、どうですかこの豪華さ?。キノコ汁がうまかったです。

生ビールがあれば完璧ですが?


大峰奥駈道縦走6/11-6/19その3

2010-06-21 03:20:10 | インポート

大峰奥駈道縦走その3

6/14雨(弥山6:20~八経ケ岳~釈迦ケ岳~深仙小屋16:00)

強い雨の中出発。雨の八経ケ岳山頂からの展望はまったくなかった。黙々と前に進むだけ。

Dc061943

Dc061946

Dc061949

Dc061952

楊枝ノ森の不動明王

Dc061955

楊枝ノ森は険しい岩場の連続

Dc061958

釈迦ケ岳山頂ようやく道半ばか?

Dc061961

今日の宿は深仙小屋、渇水期の水の確保が困難。