
田んぼに水が入り始めました
代かきが終わった田んぼの畔に
イワツバメが集まっていた

ちゃんとよく分かっているのですね!!
口いっぱい巣材の泥を咥えて飛び去って
又泥を取りにくる
立派な巣が出来たなら今度は子育てですね
頑張って!!

カワトンボがホバリングしていたので
チャレンジ!

コヤマトンボ
ヤンマらしき大きめのトンボがヤゴから
出て来たところです

コヤマトンボ
横からも撮影して見ましたが
まだ尾の先端から雫が落ちている
帰りに見たらもう飛び去って
抜け殻だけが浮かんで居ました
この子は誰でしょうね?

ヒメサナエ
朝9時頃です
片方の翅が十分に広がらないのか
羽化不全でしょうか

ヒメサナエ
ヤマサナエでしょうか?

ヒメサナエ
羽化するのは早朝だと思っていたのですけれど
ゆっくりと羽化するトンボも居るのですね!!
(種名はhirokouさんから教えて戴きましたので
書き加えました)