
曇り空から段々晴れてくるようなので
出かけようとすると雨が降る
腰を下ろして窓の外を眺めて思案する
やっと雲も薄くなってきたので出かけた
今日は長靴
足元はぬかるみ雨の雫がたっぷり
そんな丘陵の散策路で”ちょっとこい ちょっとこい”と
コジュケイの泣き声が聞こえた
立ち止まって聞いてみるとどうやら散策路を挟んで
両方で鳴いている様子
笹薮の中だろうと思ったが違った

コジュケイだって羽がある
笹薮ばかりに居るわけではない!
枝の上で散策路を挟んで鳴き交わしていた
両方を運よく撮影することが出来た
葉の繁る夏は殆ど鳥はあきらめているが
たまにはこんな事もあるのですね!!

薄暗い樹林の中にイチヤクソウが咲き始めた
毎年楽しみにしているが大株は姿を消して
寂しくなりつつある
そっと見守りたい

ジージーと聞きなれない鳴き声
じっと鳴き声の方を探すとコゲラの若鳥が二羽
仲良く移動していた
兄弟なのでしょうね
ずっと一緒に餌を探している様子だった

露のジメジメは苦手だけれど
茸たちは元気一杯
あちこちに出始めていた
真っ白な毒キノコも沢山・・・!!
これは半透明の小さな茸
さて何だろう?

林縁のツツジにキアゲハが飛んできた
最近はアゲハの姿がめっきり少ないので
モデルになってもらった