1月27日の森山~吹雪明けの森山はアカゲラ、シジュウカラ、カワラヒワ 2023-01-27 19:56:10 | アカゲラ 1月27日、森山から見た岩手山の山頂です。我が家の周りも昨日まではこんな感じでした。でもやっと晴れました。誰もいない森山に響く啄木鳥さんの音。アカゲラさん見つけた💛凄い勢いで突いていました。パワフルアカゲラさんです。下に目を落とすと、わずかに残る赤い実にはシジュウカラが来ていました。そして雪の上にはカワラヒワ。久し振りの探鳥はやっぱり楽しかったです。楽しければ氷点下も何のそのでした。 #アカゲラ #シジュウカラ #カワラヒワ « 1月22日の森山~アオゲラ・ヒ... | トップ | 1月29日~大寒過ぎのスズメ達 »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (rikimarumama2007) 2023-01-27 20:06:00 可愛い鳥さん達をありがとうございます。こんなに寒いのに皆パワフルで生きるのに頑張手ちますね。どうか食べ物がありますようにと祈っています。 返信する Unknown (tukikisou) 2023-01-27 20:15:08 力丸ママさん、こちらこそ見て頂いてありがとうございます😊鳥さん達との良い出会いがあると、元気を分けてもらえたような気がします。頑張って寒さを乗り切りたいものです。力丸ママさんもご自愛ください。 返信する Unknown (yuzu) 2023-01-27 20:20:19 月木さまアカゲラさんの目が凛々しい!寒さなんて忘れているのでしょうね。月木さまと一体ですね!山に響き渡る澄んだ音が聞こえてきます!ところで凍てつく地面に素足で、足は冷たくないのでしょうか…心配です… 返信する Unknown (tukikisou) 2023-01-27 20:50:39 yuzuさん、コメント頂きありがとうございます😊おっしゃる通り、誰もいない山の中に「コンコン」という音が響いていました。鳥さんの足はとても細く、熱を奪われる事は無さそうですね。身体は羽毛を逆立ててフカフカですし、まさしく天然ダウンコート。ちなみにアカゲラさんの足は、アップで見ると龍の足のように迫力があります。だからしっかりつかまれるのですね。 返信する Unknown (jun_1953_1953) 2023-01-28 07:41:35 アカゲラは色合いも姿もカッコイイですね!我が地域には居ない鳥かな!?アオゲラも見るチャンスも少なしですよ。雪を絡ませた一枚も良いですね。こちらでは撮れない写真ですよ。引き続き雪とのコラボも期待!極寒で大変でしょうが、よろしくお願いします!? 返信する Unknown (tukikisou) 2023-01-28 13:19:39 @jun_1953_1953 junさん、激励!?ありがとうございます😊アカゲラは木の天辺付近にいて、結構な距離があったのですが日が当たってくれたので何とか撮れました。冬は日差しが当たった所に色々な野鳥が集まって来ます。今しか撮れない一枚をと、いつも思うのですが実力不足のようです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こんなに寒いのに皆パワフルで生きるのに頑張手ちますね。
どうか食べ物がありますようにと祈っています。
鳥さん達との良い出会いがあると、元気を分けてもらえたような気がします。
頑張って寒さを乗り切りたいものです。
力丸ママさんもご自愛ください。
アカゲラさんの目が凛々しい!
寒さなんて忘れているのでしょうね。
月木さまと一体ですね!
山に響き渡る澄んだ音が
聞こえてきます!
ところで凍てつく地面に素足で、
足は冷たくないのでしょうか…
心配です…
おっしゃる通り、誰もいない山の中に
「コンコン」という音が響いていました。
鳥さんの足はとても細く、熱を奪われる事は無さそうですね。
身体は羽毛を逆立ててフカフカですし、まさしく天然ダウンコート。
ちなみにアカゲラさんの足は、アップで見ると龍の足のように
迫力があります。だからしっかりつかまれるのですね。
我が地域には居ない鳥かな!?アオゲラも見るチャンスも少なしですよ。
雪を絡ませた一枚も良いですね。こちらでは撮れない写真ですよ。
引き続き雪とのコラボも期待!極寒で大変でしょうが、よろしくお願いします!?
アカゲラは木の天辺付近にいて、結構な距離があったのですが
日が当たってくれたので何とか撮れました。
冬は日差しが当たった所に色々な野鳥が集まって来ます。
今しか撮れない一枚をと、いつも思うのですが
実力不足のようです。