10月13日の森山です。
今日も薄暗い空模様です。
こんな日は鳥も少ないし、良い絵は撮れないと思いつつ出かけました。
山頂にはどんぐりが、いっぱい落ちています。

ガサゴソと枝の揺れる暗がりにリスさんの姿。
咥えているのはどんぐりかな? いっぱい蓄えてね。

こちらは、たわわに実った柿の実。枝が重みで地面に付きそうです。
熟しきると柿木食堂になり、ツグミやアオゲラが集まります。

薄暗い茂みをシジュウカラやヤマガラ、メジロ等が昆群を作って渡ります。


白いお団子発見。

すばしっこいエナガさんです。何とか写っていました。

この暗さで望遠端でも対応してくれるコンデジに感謝。
人間の腕も上げなくちゃ。