3月5日 地元の沼地と田んぼ~ダイサギ・オナガガモ・ミコアイサ・カルガモ・ツグミ・白鳥 2023-03-05 15:51:30 | 白鳥 3月5日 初めて地元の沼地へ行きました。岸辺には番人のごとくダイサギがおりました。土手ではツグミが食事中。口ばしが可愛いオナガガモ。三角関係かな??せっかく会えたのに遠くに飛ばれたミコアイサ。カルガモは沢山いました。氷の上には大量の白鳥の羽根。ここで夜を過ごすらしい。その白鳥は田んぼにいました。初春の風物詩 田んぼ白鳥???そろそろ北帰行が始まります。でももう少しだけそばに居て欲しいなぁ。
2月28日初めての高松の池 2023-03-01 11:40:10 | 白鳥 2月28日晴天、初めての少遠征に高松の池に行って来ました。間近で白鳥を見たのは初めてです。逆光気味でした。親子でしょうか、仲良く泳ぎます。いきなり飛び出すので、苦手な飛翔撮影にチャレンジ。池の上を飛び回ります。流し撮りにもチャレンジ。岸辺にはカモ類が溢れていました。こちらはオオバン。歩道にまでカモが来ています。あまりに人間の近くに鳥が集まるので驚いてしまいました。テレコンを外した方が良かったようです。いつもは人間に警戒感いっぱいの森山で撮影するので不思議な感覚でした。でも白鳥の飛翔に興奮して、あっという間のひと時でした。