2月に入り森山に入れない日々が続いています。
例年に比べて積雪が多いのと曇天の日が続くため冬眠??状態となりました。
先日太陽が出た時に行った山頂広場の様子です。
膝まで雪でした。

こちらは自宅前の田んぼです。

写せる物が無く、日没にシャッターを切ってみました。

本日二階の部屋から雪の田んぼを見ていたら犬らしきものを見かけました。

尻尾がやけに太い・・・狐さんです。

雪の晴れ間に食べ物探しでしょうか?。

この狐さん、どうやらカミさんのお友達の狐のようです。

カミさんは狐さんを見かけるたびに「コーン、コーン」と声を掛けます。

この写真を見せたら「大きくなっている、元気そうだなぁ」とのこと。
でも私には雪の森山を一人さまよう私に似ていると思った今日の景色でした。
まだまだ、森山も平地も雪深しですね❄️
こぎつねの頃から見ているキツネさん
縄張りのパトロール
厳しい冬をたくましく生きているのですね
動物も小鳥も春待ちにエールを送ります ガンバ👊😆🎵
探鳥の頻度が減り、指の腱鞘炎が良化しつつあります。
雪の中の散策はコンデジがメインの為、それも良かったようです。
今日やっとツグミンに会えました。
雪の溶けた切り株で日向ぼっこしていました。
もう少しで雪解けが始まりそうです。