お気楽でのんびり屋、45歳パパの『幸せのおすそわけ』

不景気の中40歳で会社を自主退職した無責任パパは、何事にもお気楽でポジティブシンキング!他愛ない日常の幸せをおすそわけ!

プールに行けないカラダ

2013-07-06 23:41:37 | Weblog
 なんだかアッと言う間に梅雨が明け、7月に入ったばかりだというのに真夏日になったからという理由とは全く関係の無い理由で、ママが『今度の土曜日はプールに行こう』と言う。  暑いとはいえ、7月13日からプール開きという施設が多く、7月から始まっているプールで行けそうな施設を探すのだが、結局去年も何回か行った栃木県総合運動公園のプールに落ち着いた。  ま、慣れているぶん娘たちは遊び方も判っていて… . . . 本文を読む

ママの治療中にアンジーの予防切除の話題…

2013-06-03 23:34:13 | Weblog
 5月23日、ママの最後の抗がん剤投与が終了しました。  終了したとはいえ、3種類の治療の1つ目が終わっただけですので、まだホルモン剤による治療と放射線照射による治療はこれからです。  ただ、これからの2つの治療については身体への負担が大きくないので、今日からママは仕事に復帰しました。仕事を休んでからおよそ4ヶ月。この間に切除手術と抗がん剤治療をこなしたママは、その間に何を考え、何を思ってきた . . . 本文を読む

棺桶の中

2013-05-26 23:46:01 | Weblog
 ご覧の通り。  棺桶の中のアタシ。  バツゲームでも何でもありませんが、宇都宮の中心地オリオン通りでやっていたイベントのひとこま。  でも棺桶体験なんてどんなイベントなのかしらん? って感じですよね。でもよっぽど棺桶に入りたい人って多いらしく、アタシは当日50数番目の体験者だったそうです。  そんなに死後の世界に憧れている(?)人って多いんですね。  で、棺桶なんて何か判らない娘たちは、何 . . . 本文を読む

パパのストレス②~原因は自由人のママ~

2013-05-13 23:35:55 | Weblog
 「ふうちゃん」大暴れのフッ素塗布を終え、ママと合流してJR宇都宮駅近くのコインパーキングに駐車をします。  「みいちゃん」をダンス教室にみんなで迎えに行くのです。  ちょっと時間があるからと、駅でブラブラしているとコンビニ"ローソン"でからあげ君を欲しがる長女・次女。時間は12時でお腹も空く頃ですので、気持ちが判らないワケでもありませんが、「みいちゃん」を迎えに行ったらみんなでお昼ご飯を食べ . . . 本文を読む

よんじゅうご? しじゅうご?

2013-05-07 23:29:46 | Weblog
 ゴールデンウイークが終わって、"あ~、今日から仕事か"とか"学校か~"と五月病っぽい思考が産まれる頃、アタシは産まれました。  ま、その昔、アタシの産まれた頃は、土曜日に仕事や学校に行くのは普通だったし、5月4日も祝日ではなかったから、ゴールデンウイークなんて言葉も無くて、ちょっとした飛び石連休でありました。そのぶん、五月病もなりにくかったと思います。  で、"今日から仕事か~"的な感覚の強 . . . 本文を読む

ママの自己中心的思考加減…

2013-04-22 23:47:15 | Weblog
 三週間置きの抗がん剤治療も2回終えて、身体への影響や3週間の体調の変化具合もなんとなく判ってきつつあるママ。  治療から10日も過ぎれば、ある程度フツーに過ごせるようです。  お医者さんからは、熱が出たらコレ、吐き気があったらコレ、むくんだらコレ…みたいに症状への対処薬は出されていますが、フツーであれば薬をひとつも何も飲まなくていいわけです。  日常生活でも、症状が無ければ制約も無くて、運 . . . 本文を読む

2013-04-05 23:24:30 | Weblog
 結婚したての頃、ママはアタシに『ハゲになったらカツラを作ってあげるね』と言っていました。オーダーのカツラなんて高いから、ジイさんになったアタシにはそんな高い買い物はムダなように感じておりましたし、気分屋のママですから何年もすればそんな発言忘れてしまうだろうと、大して気にも留めずにおりました。  幸いにもまだアタシの髪の毛は、おおかた残っております。  でも、抜け毛がたいへんなことになっており . . . 本文を読む

抗がん剤の威力

2013-03-26 23:42:39 | Weblog
 21日に始めた抗がん剤の治療。  当日、翌日くらいはそれほど影響も無く、"今の抗がん剤は身体への影響が無いように改善されているのかな~"的な期待感もあったのですが、やはりそこは全身に飛んでいるかもしれないがん細胞をやっつける効力のある薬ですので、何も無いまま終わることはありませんでした。  旅行後半からは倦怠感、その後吐き気やダルさで辛そうです。ぐったりと横になっているしかないような時もあ . . . 本文を読む

高級リゾートホテル

2013-03-23 23:42:31 | Weblog
 今回は家族6人のお祝いということで、泊まったのは那須にある高級リゾートホテル「エピナール那須」。  エントランスにはクマもいますし…    三女「みいちゃん」の傍らにはなめこもいます。  このなめこ、昨夜館内を放浪したアタシがゲームコーナーでゲットしたもの。  最近、娘たちはタブレットでなめこを育てるソフトにはまってます。    高級リゾートホテルにはもちろんプールもあって、3月だ . . . 本文を読む

6人のお祝い旅行

2013-03-22 23:29:41 | Weblog
 今日は幼稚園の終業式。  午後から家族みんなで温泉に1泊旅行に行きました。  なんてったって、今日は次女「ふうちゃん」のお誕生日。  今日で5歳になりました。    夕食の時に、こっそり頼んでおいたバースデーケーキに喜ぶ「ふうちゃん」。    家族とホテルの人の♪ハッピーバースデーの唄に、照れながらもロウソクを吹き消しました。  この旅行のお祝いは「ふうちゃん」のお誕生日だけではあ . . . 本文を読む

治療が始まりました。

2013-03-21 23:51:50 | Weblog
 いよいよ今日からママの抗がん剤治療が始まりました。  抗がん剤治療の間は、もう2つの放射線治療とホルモン剤治療は行いません。  アタシは医療に関しては素人なので、抗がん剤治療というのは経口薬を飲み続けるものだと思っていましたが、そうではありませんでした。  今日ママがしてきたのは、抗がん剤の点滴をしてもらっただけ。  次に同じ点滴をする3週間後まで、何もしないそうです。3週間に一度点滴 . . . 本文を読む

卒園式の翌週の驚いた話

2013-03-18 23:48:50 | Weblog
 写真のケーキは卒園を祝う為にバアちゃんが買ってくれたもの。  娘たちはイチゴは好きでも、ケーキはあまり食べないのに、なんで卒園でケーキなのかは良く判りませんが、とりあえずありがたいものです。  さてさて、金曜日に卒園式を終え「ひいちゃん」は長い春休みに入り、「ふうちゃん」と「みいちゃん」はそれぞれ幼稚園と保育園に出かけた月曜日のこと。  職場のアタシの携帯メールに、幼稚園からメールが届きまし . . . 本文を読む

治療の決断…

2013-03-07 23:43:02 | Weblog
 手術から3週間。  キズの痛みは残っているようでしたが、薬も飲まずに回復だけを待っているだけだったママ。  がんの転移や再発を防ぐには、その後の治療が必要なことは百も承知でありますが、病巣を取ったのだからこのまま元気になればいいのに…なんて思いは強くありました。  でもママは今日、病院に行き、最終的に自分でいろいろと最終的な決断をしてきました。  まず、担当医から告げられたのは、ステージ . . . 本文を読む

金婚式

2013-03-02 23:53:05 | Weblog
 今日はジイちゃんとバアちゃんの金婚式でありました。  どこか洒落たところでお祝いしたかったのですが、出不精なジイちゃんと洒落たところでもお構いなしに騒ぎまわる娘たちのことを考えると、やっぱり家でやるほうが安心感ということもあって、姉夫婦を招いてお祝いパーティー。  ジイちゃん77歳、バアちゃん72歳。  結婚当時は早婚でもない年齢だったそうですが、結婚50年経っても双方70歳代というのはア . . . 本文を読む

さかだち③~あっけない終わり方~

2013-02-28 23:36:02 | Weblog
 願掛けのためにしたさかだちを、いつ止めれば良いのか判らなくなったアタシ。  そんな旦那をよそに、手術から10日しか経ってないのに止められて無いからとビールを飲むママ。なんだか不条理であります。  でも痛い思いをしたのはママだし、これから長い長い治療をしなければならないママですので、もちろん怒ったりはしません。  もちろんアタシもおさけを飲んでいけないワケではないので飲んでもいいのですが、ち . . . 本文を読む