お気楽でのんびり屋、45歳パパの『幸せのおすそわけ』

不景気の中40歳で会社を自主退職した無責任パパは、何事にもお気楽でポジティブシンキング!他愛ない日常の幸せをおすそわけ!

危ない橋は渡らない?

2013-08-09 23:38:28 | 育児
 このブログはあくまでも我が家の記録です。  アタシは時々、昔の「ひいちゃん」「ふうちゃん」「みいちゃん」を探しに、バックナンバーで遡っては『あの頃はこうだったな~』って懐かしんでいます。自分の記憶を遡ったり、画像データのCDを見返したりしなくても済むので、ブログを続けている価値はネットに繋げば思い起こせるってことだと思っています。  訪問者数とかはもう気にならなくなりました。多ければ嬉しい . . . 本文を読む

女性の気難しさ…

2013-08-04 23:46:53 | 育児
 ウチには男の子がいないので、男の子のことはよく判りませんが、女の子って時々気難しい面があって困ることがあります。まあ、ママにも気難しい面はありますので"女の子"に限らず、"女性"は気難しい面があるってことなのでしょうが…。  ウチの次女「ふうちゃん」。  今朝、着替えようとしたら、今日着たいと思っていた洋服が洗濯されていて着る服が無いと怒ってしまった「ふうちゃん」。  着る服が無いなんてこと . . . 本文を読む

またもや大雨の夕涼み会

2013-07-27 23:45:46 | 育児
 浴衣を着こんだ「ふうちゃん」と「みいちゃん」。  そう、今日は幼稚園の夕涼み会です。長女「ひいちゃん」の頃から数えると4回目。去年は「ひいちゃん」「ふうちゃん」がメインで「みいちゃん」は見学だったのに、今年は卒園した「ひいちゃん」が見学で「みいちゃん」は一人前にメインです。  始まる前は"なんとか持つかな~"という空模様でしたが、毎年のように夕立に見舞われる夕涼み会。園長か誰かがきっと強力な . . . 本文を読む

夏といえば…祭りなのか?

2013-07-21 23:39:21 | 育児
 夏といえばお祭りですね。  だからっていうワケじゃないけど"なめこ祭り"をやっていました。  "なめこ祭り"って言ってもスーパーの食品売り場ではありません。  アピタのゲームコーナーです。  そう、なめこはなめこでも"なめこ栽培キット"のなめこ。  三女「みいちゃん」が夢中になっているアレです。  今日はダンスレッスンにアタシが連れて行き、帰りに「ひいちゃん」「ふうちゃん」には内緒で . . . 本文を読む

よく知ってる公園の知らない場所

2013-07-20 23:33:05 | 育児
 もう何十回と遊びに行っている"わんぱく公園"。  原っぱがあり、植え込みで作られた迷路があり、怪獣がいて、でっかい帽子(の形をしたパラソル)があり、ゴールデンウイークにはこいのぼりが泳ぎ、夏には水路で水遊びが出来て、秋にはリンゴが実るという表情豊かな公園なのだけれど、実はあまりにも広過ぎて、まだ行っていないエリアがある。  そもそも子供は、興味あるものがあるとそこで遊んでしまうので、駐車場 . . . 本文を読む

「みいちゃん」と2人旅

2013-07-14 23:51:57 | 育児
 ちょっと用事があって「みいちゃん」が東京に行かなくてはならなくなった。用事があるのは「みいちゃん」でも、しゃべれるとはいえ3歳児ひとりで行かせることは出来ないので、もちろん保護者は一緒に行かねばならない。  用事は日曜日。それも前から決まっていたので、ママが休みを取っても良さそうなものだが、仕事を入れてしまったママ。必然的にアタシが連れていかねばならない。  長女「ひいちゃん」と初めて2人 . . . 本文を読む

ひまつぶし?

2013-07-01 23:51:04 | 育児
 「ひいちゃん」がやると…    「みいちゃん」がマネをして、2人がやると…    「ふうちゃん」も加わります。    何をしているかというと、ひまつぶしです。  かっぱ寿司で順番を呼ばれるまでの…、ね。  順番待ちをするほど回転寿司チェーンは混んでいて、順番が来るまでの時間でも子供たちは遊んで過ごします。  世の中、安い楽しみがいっぱいあって平和です。 . . . 本文を読む

ベ~、べ~、べ~?

2013-06-29 23:40:45 | 育児
 べ~!        ベ~!        ベ~!  三人揃って、パパが嫌いなワケではありません。  あるイベントに行って、お決まりのかき氷を食べる三人娘。  舌がシロップの色に染まってないか、娘たちでベロを出し合ってはチェックしています。  メロン味で緑色になった「ひいちゃん」と、イチゴ味で赤色になった「ふうちゃん」「みいちゃん」。  こんなことでも楽しいって、平和です . . . 本文を読む

子供の発想

2013-06-24 23:33:38 | 育児
 ハート型のクッションを抱えてアタシを呼ぶ三女「みいちゃん」。最近は三人娘の中で一番元気で、おませで、活発です。  アタシ『どうしたの?』  みい『見て~』        みい『ハートの雲に乗ってるの~!』  子供の発想はカワイイけれど、"気を付け"して乗らなくてもいいんだよ、「みいちゃん」。 . . . 本文を読む

マママ~チング!?~「ふうちゃん」の親子ふれあいデー~

2013-06-22 23:45:19 | 育児
 またもや幼稚園の親子ふれあいデー。先々週は三女「みいちゃん」の年少組でしたが、今日は次女「ふうちゃん」の年長組のふれあいデーであります。  先生との記念撮影では、「ひいちゃん」も「みいちゃん」も一緒ですが、2人は付き添い。写っている先生は「ひいちゃん」の担任の先生です(未承諾なのでモザイクかかっててスミマセン)。  年長組のふれあいデーといえば、長女「ひいちゃん」で昨年経験しているようにマ . . . 本文を読む

「みいちゃん」初めての遠足、パパ最後の遠足~幼稚園の遠足~

2013-06-14 23:37:52 | 育児
 今日は幼稚園の遠足。年少組の三女「みいちゃん」にとっては初めての遠足でした。3月まで通っていた保育園には遠足なる行事が無かった(大きな園児だけはあったのかも?)ものですから。       行くのはウチの幼稚園組2人「ふうちゃん」と「みいちゃん」。普通であれば保護者1人で充分なのですが『ママがいい~』とねだる2人に不安そうなママ。病気治療中の身には幼稚園児(それも年に1度の遠足でハイテンシ . . . 本文を読む

小学校のプールの思い出

2013-06-13 23:28:00 | 育児
 問題。私は誰でしょう?        そうです。長女「ひいちゃん」です。  小学校で水泳の授業があるので、水中メガネを買ってきました。メガネはしなくてもいいのですが、友達はするみたいなことを「ひいちゃん」が学校で聞いてきたので買いました。  本当はスクール水着を買うのが一番の目的だったのですが、ママが気に入ったスクール水着(アタシはスクール水着なんてどれも一緒だと思っているのですが…) . . . 本文を読む

「みいちゃん」の親子ふれあいデー

2013-06-08 23:39:54 | 育児
 幼稚園に通うようになっておよそ2ヶ月。  成長したというよりは、「ふうちゃん」と一緒に通えることに満足しているらしく、ゴネることなく通っている「みいちゃん」。  聞いても的を得た答えが返ってこない上、自分から幼稚園の出来事を離さない「みいちゃん」なので、お友達と上手にやっていけてるのかまったく判りません。  今日は土曜日ですが、年少組の"親子ふれあいデー"といって、幼稚園の様子を垣間見れる . . . 本文を読む

小学校の運動会!

2013-06-01 23:47:26 | 育児
 1年生になった長女の「ひいちゃん」。  今日は初めての小学校の運動会です…っていうのはウソで、去年は来年入学予定の園児という立場で招待されていましたので、正確に言えば小学生として初めての運動会です。  アタシはビデオ係として朝から「ひいちゃん」を追いかけていましたので、その他の家族に関しては放任(というか、ママとジイちゃん、バアちゃんに任せてました)。        ハッピに着替えて、 . . . 本文を読む

♪な、な、な、なっ、なっ、なめ~こ~!

2013-05-28 23:40:23 | 育児
 昨年の12月にタブレットを買い、なめこ栽培キットのソフトで遊ぶようになってから"なめこ"が大好きになった三姉妹。 朝起きたら"なめこ"を刈って、幼稚園から帰ったら"なめこ"を刈って、レアななめこが出たら図鑑で調べて…と遊んでいます。  三姉妹の中でも、一番の"なめこ"好きは三女「みいちゃん」。  "なめこ"のぬいぐるみと寝たり、遊んだり、飾り付けをしたりして遊びますし、ユーチューブでなめこの . . . 本文を読む