所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

R5年7月24日(月)

2023年07月24日 | 席主の思い出

今日は10時から将棋センターを開店、夏休みに鍛えに来ていました(#^.^#)

夏休みは有段クラスの生徒は合間があれば詰め将棋を行っていきます。

対局も沢山指しましょう♬

月・水曜日は大人の将棋センターも10時から開催中です(#^.^#)

13時は参加人数が12名を超えたので2ブロックに分けて開催

画像左から 優勝 中武 虎大朗 六段格 準優勝 林 祐亮 2級

おめでとうございます(#^.^#)

 

画像左から 準優勝 中澤 慧 四段 川村 滉月四段

15時の部は二段以下と、一般を分けて開催しました。

二段以下戦 画像左から準優勝 國本 匠希初段 優勝 中川 史博二段

おめでとうございます(#^.^#)

S級入賞者

画像左から準優勝 川村 滉月 四段 優勝 中武 虎大朗 六段格

おめでとうございます(#^.^#)

 

御茶ノ水店の将棋大会

株式会社新進杯のお知らせをブログ以下で紹介しました。

コチラから確認

 

明日は将棋センターはお休み、大人クラスを14時から16時まで開講します。

所司一門将棋センターではオンライン教室を火曜日に行っています。

興味のある方は、こちらをクリック ご確認の上でお申し込みください。

 

今日も一日、ありがとうございました(#^.^#)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月29日(土)株式会社新進杯 福神漬けの日記念将棋大会

2023年07月24日 | お知らせ

夏休みの御茶ノ水店 将棋大会のお知らせ

7月29日(土)

株式会社新進杯 将棋大会 (小中学生が対象)
福神漬けの日に 記念将棋大会を御茶ノ水店で開催します。
 
福神漬けは、夏バテを防ぐアイテム!!
何気なくカレーと一緒にして食べている福神漬け
夏バテを乗り切るアイテムだと知っていますか
 
福神漬けは以下の気持ちが込められているそうです(*^-^*)
 
※画像は今回の大会商品ではありません。
 
 
福神漬という縁起の良いの名前
7種類の野菜を使用していることから七福神に由来、日付は「しち(7)ふ(2)く(9)」(七福)と読む語呂合わせから。
また、カレーに添えられている福神漬を食べて夏バテを防いでもらおうとの思いが込められています。
カレーと福神漬けを食べて夏バテを乗り切ろう!

新進杯将棋大会のご参加、お待ちしてます(#^.^#)
 
申し込みはこちらをクリック
 
 
今回申し込みの方は、株式会社新進からお漬物と
所司一門将棋センターから渡辺明先生のオリジナルバッチをプレゼント(#^.^#)

 
今年の夏は新進のお漬物で夏バテ防止、バッチをもらってバッチシ!!♬(´∀`*)ウフフ
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする