goo blog サービス終了のお知らせ 

所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

R4年 7月の教室予定

2022年07月31日 | お知らせ
7月教室開講のお知らせ
 

☆ 夏休み期間について 『7月16日(土)~8月31(水)』平日の営業時間「月・木・金」午前の部、午後の部を開店します。

夏休み期間の平日営業時間 詳細はコチラから

☆ 夏休み期間『7月16日(土)~8月31(水)』 将棋体験教室

 体験教室の詳細は コチラから

☆ 土・祝日は教室生徒は、11時から自由対局に参加できます。

☆ 有段クラスの研究会は毎週木・土曜日に行っています。

☆ Sクラス研究会 土・日・祝日10時から12時頃まで行っています。

 

7月教室申し込みは コチラから

申し込み後は各月のオープンチャットに参加ください。
今月から参加は、店内のQRコードまたはお問い合わせください。

例〇〇月オープンチャットに参加希望

お問い合わせは コチラから

 

※教室参加の方で初めてオンライン将棋教室をご希望の方は、三宅まで確認ください。

 

☆リアル教室

7月大会予定について 3日(日)、16日(土)は将棋大会を開催します。
大会の詳細は コチラから確認

イベントについて30日(土)将棋著書争奪戦を行います。
将棋大会の詳細、申し込みは コチラをクリック 確認ください。

※教室日程変更のお知らせ(R4年6月20日変更)
7月2日(土)有段クラス、パンダ先生の初級クラスを9日(土)

9日(土)中級クラス、スーパーSクラスを2日に変更しました。

変更の確認は下のカレンダーでお願いします。

① わかばクラス 講師 大庭美夏 詳細は コチラから

② 初級クラス 

月曜クラス 講師 所司和晴七段
日曜クラス 講師 大庭美夏女流 詳細は コチラから 

※月・日曜日の大盤解説は、木曜日にオンライン授業で大盤解説を開講しています。 

授業が受けられない場合はLINEオープンチャットからビデオで確認できます。

 

③ パンダ先生 講師村井アマ 

パンダ先生の初級・中級クラス 月2回 木曜日 17時~19時 詳細は コチラから

パンダ先生の初級クラス 土曜日 月2回開講 10時~12時 詳細はコチラから

パンダ先生の中級クラス 第2、第4日曜日 11時~13時開講 詳細はコチラから

※祝日等、講師の都合でお休みになる場合があります。

 

④ 中級クラス 講師 所司和晴 七段  
教室詳細は コチラから

前半「△(月)、(木)、(土又は、日)」同じ授業内容です。

後半「◎(月)、(木)、(土又は、日)」同じ授業内容です。

△と◎の一回を受講、指導対局を2回受けられます。

※大盤解説はビデオ配信しています。

 

⑤ 有段クラス 講師 宮田 敦史七段  詳細は コチラから

 

⑥【有段クラスの研究会】 講師 アマ強豪 詳細は コチラから

 

⑦ Sクラス 講師所司一門 村井アマ 詳細は コチラから

プロ、アマ強豪を目指す生徒のクラスです。

「毎週月曜日」 18時30分から20時まで Sクラスの実践を開講しています。

「毎週土・日・祝」10時~12時まで研究会を行っています。

 

⑧ スーパーSクラス 講師 所司和晴七段 

所司七段、所司一門の奨励会、アマ強豪が参加、プロを本格的に目指す生徒をSクラスから募集。 

定員10名

スーパーSクラスの詳細は コチラから

「毎週月曜日」 18時30分から21時まで Sクラスの実践を開講しています。

 

⑨ 大人教室 講師 所司和晴七段

大人クラスの詳細は コチラから

 

⑩ ゆったり親子教室 講師 大庭美樹女流

ゆったり親子教室の詳細は コチラから

 

⑪ のんびり女性教室 講師 大庭美樹女流

のんびり女性教室の詳細は コチラから

 

以上

リアル教室の他にオンライン授業、録画配信を無料で受講できます。

詳細は↓にスクロール、以下のオンライン教室カレンダーを参照ください。

 

 

☆ オンライン教室、指導対局日

オンライン教室、指導対局の予定です。

初級クラス、中級クラスのリアル教室と同じ授業内容をビデオ配信します。

所司七段の定跡講座を録画配信します。

教室生徒は無料で受講できます。

 

【オンライン指導対局】

所司七段の指導対局を毎週火曜日に受講できます。

ご希望の場合はメールで「4041shogi@gmail.com」オンライン指導対局希望とし、申し込みの予約をします。

オンライン指導対局を始めて行う方は以下の詳細で確認をお願いします。

オンライン指導対局の準備について詳細は コチラから

 

【オンライン自由対局】

81道場を利用して、平日の水曜日に自由対局を行います。
参加をご希望の方は、オープンチャット「指導対局、予約」で申し込みをします。

オープンチャット「指導対局、予約」は コチラから参加

 

説明でご不明な点がありましたら、気軽にご連絡ください。
ご質問は コチラから

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R4年7月31日(日)

2022年07月31日 | 席主の思い出

今日は10時から中級クラス、Sクラスの研究会を行いました。

大盤解説

今日は所司七段の都合により、大庭美夏女流が講師で行いました(#^.^#)

将棋大会があり、少人数の参加となりました(#^.^#)

指導対局の様子

毎週土・日・祝日はSクラスの研究会を行います。

将棋センターは12時から開店、トーナメント戦を開催しました。

トーナメント入賞者(#^.^#)

B級優勝 知脇 健育 2級

B級準優勝 矢島 一輝

二段以下戦優勝 石井 魁人 初段

二段以下戦準優勝 長峰 大士 初段

 

A級優勝 伊東 幸太郎 五段

おめでとうございます。

 

明日から8月、夏休み平日「月・木・金」は午前の部11時から、午後の部15時から将棋センターを開店します。

教室は8月3日(水)から、以下の授業を開講します

対居飛車穴熊の新戦術!
AI評価に基づく実践的勝ちやすさをわかりやすく解説!

穴熊の崩し方がわからない
新しい戦法を試してみたい
本は読むけど解説してほしい

そんな方にオススメです!

定跡だけでなく実践的な手筋も学べるのでこの夏で一段と強くなれます!

申し込み詳細は コチラをクリック

 

明日は11時から大人の将棋センター、平日将棋センターを開店します。

15時から20時まで午後の部の将棋センターを開店します。

 

今日も一日、ありがとうございました。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする